
コメント

公子
私もなったことあります😓!
熱を持った感じで痛くてぽこっとなっているなら、ニキビと同じものかと思います(*^^*)
私は一週間くらいで勝手に治ってくれました✨

りまま
おできでしょうか?
私もたまにできます。痛いですよね( ;∀;)
-
K
おできだったらいいのですが、
結構大きくなってきてるので、
心配です。かなり痛いです。- 4月8日

nina5190
たまになります!
ほっといたらいつのまにか無くなってます🙋♀️
-
K
私もほっといたら治るかなと
思ったのですが、
結構でかくなってきてて、
焦ってきたので
産婦人科行こうと思います。
回答ありがとうございました。- 4月8日

さかぐち
私も何回かなったことあります!!😔
ダメだと思いながらも、私は膿出してました💦
ほってたら治りましたよ!!
-
K
自分でやるのすごいですね。
私、怖くて勇気ないです。- 4月8日

みに
毛嚢炎ではないですか?😫
私は一度毛嚢炎になりましたが塗り薬もらいました!
-
K
今日、病院に行きました。
おできのようなものでした。
抗生物質と塗り薬を
もらいました。
様子をみてみます。
ありがとうございました。- 4月9日

なお
私も生理前によくなってました!
肌の状態が変化するからかなと。
オロナイン塗ったらすぐ治りましたよ😄
-
K
私も生理1日前に気づきました。
かなり大きいので、病院にいき
抗生物質と塗り薬をもらいました。
ありがとうございました。- 4月9日

ともか
パンツの食い込み部分ですかね?オデキじゃないでしょうか💦
私もオデキ良く出来ます〜〜😂💦💦下手に市販のお薬塗るより、明日婦人科で処方してもらいましょ〜😭💦💦
-
K
そうです。
パンツの食い込みあたりです。
おできのようなものでした。
産婦人科で抗生物質と塗り薬をもらいました。ありがとうございました。- 4月9日

フォーキッズママ
私も時たまなりますよぉ〜!!
痛くて白い芯のような感じですよね。
本間にニキビみたいな…
妊娠してもしてなくてもなるので
そんなに気にしなくていいと思います。が気になるなら先生に聞いてみて下さいね
-
K
ほんとに痛いです。
大きすぎるので、
産婦人科にいって飲み薬と塗り薬をもらってきました。
ありがとうございました。- 4月9日

ルナ
粉瘤(ふんりゅう)かもしれませんね(´・ω・`)
粉瘤だったらですが、あまり触らない方がいいです!
余計酷くなるので💦
たとえ自分で膿とか出して膨らみがなくなったとしても、粉瘤の袋自体は残ったままなので、また日にちが経てば膨らんできます(´∀`;)
治療法は皮膚科へ行き、抗菌薬かレーザーで焼くか注射針で膿を取り敢えず出して抗菌薬か…だと思います。
その人の症状の度合いによって変わります💦
因みにそのまま何もしないでずっと放置しておくと臭いがでてくるので、早めの受診をオススメします(>_<)
-
K
皮膚科と迷ったのですが、
産婦人科に行きました。
抗生物質と塗り薬をもらいました。
膣の部分ではないのですが、
おりものが多いから菌が入ったとか
言われました。
膣の中を冷凍で焼く手術を進められました。膣の炎症が収まりおりものが出なくなるらしいですが、やるべきか正直不安です。- 4月9日
-
ルナ
産婦人科へ行かれたんですね(*^_^*)
冷凍で焼くというのは液体窒素の事ですね。
私が以前勤めていた皮膚科ではレーザー治療でした。
というのは液体窒素の場合、跡形が残りやすいからです💦
あとおそらく焼いた後暫く痛いと思います。
私的にはレーザーをオススメしますが、レーザー治療してくれる病院(皮膚科)は少なかったりするので探さないといけないのがデメリットです( ๑´•ω•๑)- 4月9日
-
K
そうなんです。
液体窒素なんですかね?
鉄の棒をマイナス60度に冷やすとか言ってました。
イボを液体窒素で焼いた事があります。それと同じなんでしょうか?
1分くらい膣の中に入れて先生は痛くないよ。って言ってましたが絶対痛いやろうなーと思っていました。
レーザーですね。
一度相談してみます。
ありがとうございます。- 4月9日
-
ルナ
おそらく液体窒素だと思います💦
イボの治療と同じかと(´・ω・`)
うーん…痛みはあると思いますよー。
麻酔とかするなら別ですが💦
そうですね、一度相談してみて下さい(*^_^*)- 4月10日
-
K
やっばり液体窒素みたいな感じですよね。それなら絶対痛みはあるでしょうね~。怖くなってきました😢
相談してみます。
ありがとうございます。- 4月10日

hana*hana
上の方もおっしゃってますが、ふんりゅう(アテロームとも言います)な気がします!!
私はお尻に2つ小さい頃からしこりみたいなのがあって、妊娠前に突然痛みと共に大きくなって膿がたまりました。
夜中にあまりにも痛かったので明け方救急病院に行って、注射で膿を出してもらいました!想像以上にたまってましたよ(´;ω;`)
そのあと、炎症が落ち着くぐらいにということで、1か月後に形成外科で膿がたまっていた袋を切開して取り出しました。
もう片方は炎症なかったんですが、もう2度とあの痛みは嫌なので、一緒にとってもらいました!
溶ける糸でしたが、3年近くたっても未だに違和感があります(;o;)
-
K
今日病院に行ったらおできのようなことを言われました。
私も触ったり歩くときに痛みます。
抗生物質と塗り薬もらったのですが、
おりものが多くて膣が炎症してるらしくて、それが原因と言われました。
切開いたそうです。怖いです。
薬で治ならなかったら切開で膿を出すと言われました。- 4月9日

よー
バルトリン腺膿瘍かもしれないですよ!場所がハッキリわからないので
何とも言えないですが…
バルトリン腺膿瘍を携帯で調べて見てください。
-
K
病院に行ったらおできのようなことを言われました。
抗生物質と塗り薬もらいました。
一応携帯で調べてみます。
ありがとうございました。- 4月9日
K
ニキビと同じなんですかね。
500円玉くらいあるので、
心配になりました。
熱を持ってるか触ってみてもよくわからなくて。。
明日産婦人科に行ってみます。
回答ありがとうございました。