※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ🐰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが泣く時間が減るのは、3ヶ月頃から徐々に増える傾向があります。

生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています。
今は一日中泣いてるんですが何ヶ月くらいしたら泣いてる時間よりご機嫌な時間が増えるのでしょうか。

コメント

deleted user

うちは3ヶ月頃から1人で天井などを見てニヤッとしてたり時計の振り子を見たり、ご機嫌の時間が多くなりました。今3ヶ月半ですが、泣くのはお腹すいた時、かまって欲しい時、眠い時です(^^)その違いがはっきりわかるようになり、楽になりましたよ(^^)

  • みみ🐰

    みみ🐰

    可愛いですね❤️😍うちももう少ししたらご機嫌な時間が増えるかなぁ。
    楽しみです🍀
    ありがとうございました😊

    • 4月8日
deleted user

うちの子もそんな感じでした!
もうすぐ7ヶ月になる子がいるのですが
今でも毎日何回も泣いてますよ〜😉(笑)
でも私自身、子供の泣いている理由がわかってきたのもあるのか、泣き止ませれる事が増えてきました✨

  • みみ🐰

    みみ🐰

    まだ何回も泣くんですね😭
    泣いて泣き止ませての繰り返しで疲れてきちゃって💦
    ありがとうございました😊

    • 4月8日
じゅりぶ

その子にもよると思いますが...
3ヶ月ぐらいからですかね...
だんだん泣いてる理由もわかるようになってくると思います。
うちは現在5ヶ月になりましたが...
今は泣くより一日中奇声をあげてます😂

  • みみ🐰

    みみ🐰

    3ヶ月ならもう少しですね🙌😭
    なんとなく泣く理由が分かってきたんですがつきっきりになるので自分の時間がこんなにも持てないんだなと‥‥
    奇声あげてるなんて可愛すぎる😍❤️
    ありがとうございました😊

    • 4月8日
deleted user

うちの子は最近やっと泣く回数減りました(^^;
ただ、泣かずとも近くにいないとかまってほしくて文句みたいのずーっと言ってます❤️笑

  • みみ🐰

    みみ🐰

    徐々に減っていくものなんですね😭🙌
    可愛いー❤️😍
    文句言ってるなんて☺️
    ありがとうございました😊

    • 4月8日
Yママ

一日中泣いてるんですか?それは何か原因があるのでは?泣いてる理由がわかれば泣かなくなりますよ!うちの子はその頃置いたら泣く子だったので一日中抱っこ紐で抱っこでした💦

  • みみ🐰

    みみ🐰

    多分寝れなくて泣いてるんだと思います。でも今日は何しても泣き止まなくて💦

    • 4月8日