
コメント

mAar
働く必要がないなら、幼稚園でいいと思います。
幼稚園と保育園合体してるようなとこもありますけどね。
幼稚園でも延長預かりしてくれるとこありますし。

退会ユーザー
友人のことですが
こども園に入れてましたよ♡
(幼稚園ですが)
2人で保育料300円で
その他で月9000円と言ってました✌︎
-
miii
やっぱりそれぐらいですよね💰☺️
- 4月8日

まい4姉弟ママ
うちは私立幼稚園と保育園に入れました(^^)
公立は安いけど14時降園だからフルタイムの仕事のわたしにお迎えが無理、土曜日、夏休みの預かりがなくその長期休みに仕事が休めない…なので必然的に私立の降園後18時まで預かり保育があるところの幼稚園に上の子いかせて、下の子は保育園に…3歳になったので今年から幼稚園にいきます(^^)
うちは幼稚園の方がやすかったです!私立なので戻り金もあるし、保育園だと高くて…未就学児がいると2人目から無料の地域なので下の子は無料でした(^^)なので払ったのは幼稚園のお金のみ!でした(^^)
-
miii
私立は戻り金とかあるんですね😳
参考にさせてもらいます💗- 4月8日

涼子
自分も二人保育園入れて昼働くか上だけ幼稚園入れるか悩んでました!
結局、上だけ公立幼稚園に入れることにしました!
明日入園式です!
入園料月8000円ぐらいでした!
-
miii
2人保育園に入れるとなると
保育料結構しますもんね(´;ω;`)- 4月8日
-
涼子
3万以上はいると思います😭
上だけ幼稚園で去年から深夜バイトしてるからかなりのプラスで家計助かってます!- 4月8日
-
miii
深夜バイトしてみようかな😭
なんのバイトしてるんですか?- 4月8日
-
涼子
コンビニです
21時〜2時です!- 4月8日
-
miii
私もコンビニでバイトしようかな🤔
週何日入ってるんですか?- 4月8日
-
涼子
深夜だと時給高いし旦那に預けてるからいきなり休むってこともないしなかなかいいですよー!
子供が熱出したときも元気だったら旦那に預けてだいたい出勤してます!
週3〜5です!
幼稚園始まったらすこし大変だから週4ぐらいになるように自分で調整してます(笑)- 4月8日
-
miii
それはいいですね(^ ^)
平日も入ってるんですね😳
尊敬します💗- 4月9日
miii
少しでも家計の足しになるなら
保育園に入れて働きたいんですけどね(´;ω;`)
mAar
がっつり働きなくないなら、幼稚園の時間だけパートするかですね。
がっつり働きたいなら、保育園ですが。
就業中でないと、休職中や、数時間、週数日の仕事なら、まず保育園に入れないと思います。
預け先がまだないのに保育園の申し込みしても落ちますし、
預け先ないのに雇ってくれないと思います。
兄弟で同じ園に入れる保証もないですし。
待機児童居ない土地なら別ですが。
miii
託児所付きで働き始めたとしたら保育園入れますかね?
保育園入れるとしたら週5は働きたいと思ってます。
待機児童いるかどうか市役所で聞けば分かりますかね??
mAar
今住んでる地域の認可保育所の申し込み状況、区役所か市役所のホームページで公開されてると思いますよ。待機児童いるかいないかは、それみたらわかると思います。
4月から預けたいなら、1歳と3歳ですよね。
待機児童いる地域なら難しい年齢ですね。
託児所付きのとこ入れるんなら、そこに入れつつ、空き待ちで申し込みしとくだけしといたらいいと思います。
miii
公開されていませんでした(´;ω;`)
市役所直接行ってみます。
ありがとうごさいます😊