

ことら
5ヵ月過ぎてからの方が良いと思います😖
うちも食べたそうにしてましたが、5ヵ月なるのを待ちました❗️

退会ユーザー
わたしはなしです。
そういう人たまーにいますよね。
早く始めてもいいことないのに。
って思って見てます。

みい
ありだと思いますよ☺︎
5ヶ月にならないと始めちゃいけない!なんてないですし
赤ちゃんには個人差があるしお母さんの判断だと思います☺︎
もし4ヶ月で食べさせて吐いちゃうとか消化しないとかなら問題ですけどね😅
小児科で働いてましたけど4ヶ月で始める子なんていっぱいいましたよ(*^_^*)
うちの姪っ子も4ヶ月で始めたそうですし( ˙ᵕ˙ )

ゆゆ
全くだめってことは無いと思います!
4ヶ月検診に行った時、保健師さんに娘の歯の生えてる量やよだれの量体格などから早めに始めてもいいんじゃない?
って言われました😊
私はめんどくさくて5ヶ月からあげましたが、全く食べず苦戦してようやく食べ始めたのここ2ヶ月くらいです笑

退会ユーザー
5ヶ月より前に始める場合は医師の診断が必要なはずですよ。
体がある程度できてて問題ないと診断されたら大丈夫ですが、自己判断で始めるのは危険です。

ひなまま1024
消化機能が未発達なので5ヶ月がちょうどいいみたいですよ。

hana
良くないですね、あまり早く始めると消化機能が未熟なのでアレルギーのリスクが上がります。
インスタとか載せてる方は所詮素人なのであまり参考にしない方がいいと思いますよ💧
少なくとも5ヶ月は過ぎてから、離乳食開始のサインが出たら始めてください。
地域の離乳食教室に参加したり、本で勉強してから始めるのがいいと思います。
コメント