
コメント

ヨンママ
夜泣き、大変ですよね💦
うちは市販で売ってる、宇津救命丸を飲ませて、1週間で夜泣き無くなりました😄

退会ユーザー
我が家は赤ちゃん返りかな?と思いました。
娘が生まれてからしばらくして、急に1人で寝ていたのが寝れなくなったり、トイレを失敗したり。。。
少なくともストレスを感じているのだと思います😅
なので我が家は一緒に寝てあげたり、お兄ちゃんを優先したりしてたらなくなりましたよ😊
-
ねおmama
うちの子は、1歳位から
始まって、3年も続いています😫
下の子が出来て、余計ひどく
なった感じもあります😩- 4月8日

らめぃる🐼
うちの上の子も先月で5歳になりましたが、たまに夜泣くことがあります😅
同じく下の子まで目を覚ます感じです…
お兄ちゃんなりの赤ちゃん返りかな…と思います💦
うちの場合、できればしばらく添い寝したり、トントンしたり、背中をさすったり…
それでだめなら少し起きて別の部屋で話したり…
下の子と一緒に相手することになりますが、いつの間にか寝てます😊

^_^
うちも4歳で急に夜泣きや癇癪が始まって困ってます。
私が悪阻で全く構ってあげれないので、ストレスなのかなあ?とか思っています。
とりあえずは様子を見てますが、夜泣きは一回起こしてしまうしこともあります。お茶を飲ませたりして、落ち着いてからまた寝たりします。
一時的だと思って、お互い頑張りましょう!!

退会ユーザー
4歳の娘もたまにですが、夜中泣きますし、足をバンバンして怒ってます。
本人はそんなの知らないと言ってます。無意識ですね。
まだまだ甘えたい盛りなのに、お姉ちゃんしなくちゃいけないとかで、少なからずストレスかかってるのかな~と思ってます😢
泣いたときは背中さすったり、手を握ったり、大丈夫大丈夫と囁いたり、試行錯誤してます。
ねおmama
ありがとございます!
同じ薬持ってたのを、すっかり
忘れてました!今日から
飲ませてみます、ありがとございます🙁