
2人目妊娠後、上の子が悪さをする。お腹に乗られるのを阻止したいが、殴られる。ストレスでイライラし、将来が不安。
2人目妊娠発覚してから上の子が
赤ちゃん返り?もう悪さしかしない😣
まだ何もわからない年だけど
お腹乗られるのだけは阻止したい、、、
けど阻止すると殴ってくるし💦
かまってあげてるけど前よりかは明らか
かまってあげれてない😭
ストレス溜まってるんやろなって思うけど
こっちも調子悪かったりすると
イライラして怒鳴っちゃうし、、、
今からこんなんやとこの先不安しかない!
あーこんなママでごめんね😢
- にゃーち(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
上の子も乗り越えようと頑張ってるんですよね(´・ω・`)
わかってあげたいのに
怒鳴ったりしちゃうもんですよね……
わたしも二人目考えてますが
心にゆとりなくなると思います😣

まりっぺ
子供なりに妊娠を察知してるんですよね😭💗すごいですよね!!
うちもお腹に乗りたがったのでそんな時は横向きになってギューって言いながら抱きしめてましたよ😊それからはそれが定番になって乗ろうとしなくなりました!!
-
にゃーち
そうですよね😢
横向きになってもお構いなしに
上に乗ろうとするので
遊んでる雰囲気だして
転がせたりしてますけど
なかなか大変で、、、
ギューってするのがあんまり
好きじゃないみたいで
寄ってこないのでアレですけど
1度やってみます!- 4月7日

0318
わかります〜( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
ウチの娘はすごく活発でイタズラっ子で。。笑
吐きつわりが妊娠7ヶ月まであって…
イライラしっ放しでした(つд⊂)
今は体調良くなったので私も穏やかになりました。
つわりは辛いので仕方ないと思います。
お体ご自愛ください。
キツく当たったって気付いた時に子供を抱きしめてあげてください♡♡
-
にゃーち
吐きつわりが7ヶ月も💦
それは大変でしたね😣
私はだいぶ軽い方ですが
精神的イライラがやばくて、、、
はやく穏やかに過ごしたいです😢
今日からいっぱいハグします!
ありがとうございます!- 4月8日

スヌちゃん
私も11ヶ月に長男の甘えたで妊娠気づきました😅
おっぱいはなさず、股に入ろうとしたりしがみついたり夜泣きしたり😵
つわりで死んでる時はそれを察したのか1人で遊んでくれて、DVDも大人しく見てくれてましたが、少しづつ動けるようになったらまた甘えたになりましたよ😅
今は体調も戻ってきたし、よほどお腹に飛び込んでこない限り乗ってくる場所ずらしたりで対応したり甘えてきたら抱きしめてほっぺにチューしてると落ち着きます😘
あと暇があったら笑う遊びをしばらく続けたりします。
年齢がまだ小さいのでイヤイヤが少ないので対応できますが、大きくなると大変やと思いますが、もうちょっとお腹が大きくなったらお姉ちゃんなるの楽しみにしてくれないですかね?つわりしんどい時やと思いますが、終わったら対応したらいいので今は休み休み頑張って下さいね🤗
-
にゃーち
私は自分の体の変化で気づいたのもあったのですが
娘の指吸いがほぼしなくなっていたのに
昼間でもお構いなしに吸うようになったので
気づいたのもありました😅
確かに眠たくて仕方ない時は
テレビ大人しく見てくれて寝させてくれたり
とてもいい子なんですが
最近徐々に突進などが増えてきて、、、
神経質なのでちょっとでもお腹に負荷かかると
イラッとしてしまいがちで
怒ってばっかりです😭
イヤイヤ期も足突っ込んでるみたいで
どう対応していいかもわからず
余計ストレスで、、、
生まれる頃にはもう少し意思疎通が
できていると思うので
しっかりお姉ちゃんやってくれたら
いいなって思います💦
はやくつわり終わってほしいです😣
頑張ります💪🏻- 4月8日

はる
同じくうちも赤ちゃん返り中です💦
初期の頃はそれはもうイライラしました😭ホルモンのせいもあると思いますが、毎日怒鳴りちらしては私も泣いていました( ; ; )
私は妊娠発覚してすぐ断乳したせいもあり、抱っこしてあげられる時間もかなり減っているので、すごく寂しいのが伝わってきます。
本人も『〇〇、赤ちゃんになりたいの!甘えたいの!!』と言って、片時も離れません💦
もともと1人遊びが出来ない子なのに、テレビ見るときも手を繋いでなきゃダメだし、トイレも絶対一緒に入るし、寝るときは私のお腹に頭を乗せて寝てます。もう仰向けで寝るのもしんどいのに毎日毎日乗ってくるので、体はバキバキ お腹も張りまくりです😭
でも今しかこの子と2人でいれる時間はないんだと思うと、我慢できる分は我慢しなきゃと思えるようになってきました。
初期の頃より甘えたは加速しましたが、自分の情緒は少し安定してきたように思います。もーちゃんさんもこの先ずっと同じように感じて妊娠期を過ごすわけではないと思います!
落ち着く時がくると思うので、一緒に頑張りましょう(><)
-
にゃーち
やっぱりホルモン関係ありますかね😣
元から生理前とかイライラしやすくて
怒ってたんですが今はもう毎日で、、、
娘も私のお腹の上に寝ころぶのが
好きで乗ってくるのですが
ちょっとずらそうとしたら
怒ってくるし降ろしたら怒るしで
こっちもイライラで💦
あまり張らない体質なのか
娘の時も張った感覚がわからなくて
今も便秘や下痢で痛くなる適度なので
娘の相手をしていいとは思うんですけど
神経質、心配性であまりできず、、、
確かにあと7ヶ月しか
娘と2人でいられないのに
ちょっとは我慢しなきゃですね😭
はやくこの情緒不安定な時期が
過ぎてほしいです💦💦
ありがとうございます!- 4月8日
-
はる
私も生理前にいつもイライラしてたのでお気持ちはすごくわかります。
自分でわかっててもどうにもならないの辛いですよね💦💦
私もイライラしてる時は理性ぶっ飛んでるのですが、後から何度も申し訳ない気持ちになってます。
上の子は妊娠初期ごろ、『赤ちゃんなんていなくなってほしい』と私に訴えていました。
『赤ちゃんは、〇〇に会いたくて頑張ってお腹の中で成長してるんだよ!
ママじゃなくて〇〇に会いたいし、遊びたいと思って頑張ってるんだからガンバレー!って言ってあげて』
等と、言うようにすると 攻撃的な気持ちが少し和らいだように思います。
もーちゃんさんの娘さんはまだ2歳にもなってなくて言葉で表現できない分 行動が攻撃的になっているような気がします。わからなくても上の子の大切さを伝えてあげたら少しはマシになるんじゃないかな?とも思います(><)- 4月8日
にゃーち
今まで毎日のように公園行ったり
一緒にふざけて遊んだりしてたのが
ぱったりなくなったので
ストレスなんだと思います、、、
望んで2人目妊娠できましたが
お腹の子にも申し訳ないし
もう精神的にやばいですね😣😣