
コメント

ayapyn
3さじくらいなら離乳食始まる前と変わらないくらい食べてました(˟_˟)

ミルクコーヒー
離乳食の初期は、まだ栄養は殆どミルクから摂るそうです☆
なので、うちは暫くミルクの量は減らしませんでした(^_^)
娘は二回食になってから食べる量がふえたので、そこからミルクの量が自動的に減ってきました☆
始めたばかりや初期はゴックンの練習がメインで栄養を考えるのは少し先だと本にも書いてありました(^^)
ご参考までに(^O^)
-
chpi
回答ありがとうございます!
ミルクの量はいつもと同じ量を作って飲ませるんですが、結構残してしまって(。•́︿•̀。)
離乳食以外は今まで通りって感じなんですが、まだ少ししか食べてないのにこんなに減っていいのか心配になりました😂- 10月15日
-
ミルクコーヒー
そうだったのですね(>_<)
失礼しました‼︎
お粥は腹持ちが良いので、満足してしまうのかもしれませんね(^_^)
娘も完ミですが、離乳食スタートしてから飲みムラが出来ましたので飲みたく無い日もあるのかなぁ〜と思っていました(^^;;
体重が減ったりしていなければ足りているというのを一つの判断基準にしていました☆
離乳食とミルクに関しては私も悩みが尽きません(>_<)- 10月15日
-
chpi
遅くなってすいません😣💦
お粥は腹持ちがいいんですね!
満足してしまってるのかもしれないです(>_<)
体重で見るしかないですね!!
ホント悩みは尽きませんね😅笑- 10月18日
chpi
回答ありがとうございます!
そうですよね(´._.`)
元々ミルクの量もそんなに飲む子ではないんですが、離乳食後のミルクが結構少ないときがあって😣
ayapyn
体重が減ったりしていないならそんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ(^o^)
離乳食もこれから増えるでしょうし(˟_˟)
chpi
体重を見た方がいいですね!
ayapynさんは、どんな生活リズムであげてましたか?