![ロペうさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆきにゃんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきにゃんた
私は掻爬手術したあとに遺残を経験し、再手術を勧められましたがこれ以上は嫌だったので子宮収縮剤を飲んで陣痛起こして排出しました。かなり痛くて気失いかけたりしましたがそれで子宮が傷つかないならと思って耐えました(๑øェø๑)
![チェリーちゃん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チェリーちゃん。
私は流産確定後なかなか出てこないで1ヶ月後に大量出血激痛と共に自然排出しました。
その時、塊も出ました。
一週間後に病院に行ったらまだちょっと残ってると言われました。
出血は3週間ぐらい続きました。その後病院に行ったらきれいになったと言われました。
なので出血をしながら残りが出て来るんだと思います。
-
ロペうさぎ
回答ありがとうございます。
大量出血の後でも、まだまだ、今後出血が続くこともあるのですね。確かに完全に出血が終わったわけではなく、少量ですが、ナプキンは手放せない感じです。少しずつでも残りが出てくるのを願ってみます。- 10月15日
![がおー🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がおー🍓
こんばんは🌃
私の場合は3週間ほど出欠が続きました。後半は茶色の血が少量出つつ、たまに鮮血がドバッと出るかんじでした。
出血が続くとか悲しみが倍増しますよね。お大事になさってください。
-
ロペうさぎ
ありがとうございます。
やはり、長引く出血になるかもしれないんですね。。
体も心もゆっくり回復すると信じて乗り切りますね。- 10月15日
ロペうさぎ
回答ありがとうございます。
手術したあとでも、完全には排出できないこともあるのですね。。
私の病院では8割の方が自然排出を選択されるとのことで、体の為に自然を選びましたが。。完全に出てくれないと、新たに不安が長引いてしまいました。
次の診察待ってみますね。