
体外受精で陰性判定。精神的に不安定で、次の移植に前向きになれず悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。
昨日、初めての体外受精の妊娠判定で、残念ながら陰性に終わりました。
期待してしまったのか、昨日から涙が止まらず、ご飯を作る気力も出ず、精神的に不安定なのが自分でもわかります。わかっているのにできない、やりたいのにできない、そんな感じです。
私たち夫婦とも、特に病院では不妊の原因が見つからず、今回もなぜ着床できなかったのかわかりません。
次また移植する予定ではいます。でも正直気持ちが前に進まないのと思考停止状態で悩んでいます。
同じような状況の方、無事成功した方、お話聞かせてください。
- くまのプーちゃん(3歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

しーみー
こんばんは。
私も初めての体外受精に挑戦中です。
11日(水)が判定日です。
凍結胚移植しました。
初めてな分、かなり期待しますよね(´・ω・`)
あまり期待しないようにしようと思いながら、もうママの気分になったり……
11日が楽しみでありつつ、とっても不安です。
私は、主人の精子の運動率がかなり悪いので、顕微授精でした。
初期胚があと2つと胚盤胞が1つあります。
判定日、良くない結果だったら、私も呆然としてしまうと思います。
なんだか答えになってなくてすみません。
気持ちがすごく分かるので、回答させてもらいました。

cocco
辛いですよね。
本当に痛いくらい分かります。
私は子宮内膜症、子宮筋腫があるのですが、他には特に原因は見つかっていません。
ですが、今まで二度陰性でした。
初めての移植の時は期待もしてしまっていて、陰性の結果を聞いてからしばらくは精神的に不安定でした。
二度目はグレードのいい胚盤胞でしたがダメでした。
不安と絶望で前を向く事ができない事もしょっちゅうです。
でも諦めることはできないし、我が子を必ず抱きたいと強く思っています。
-
くまのプーちゃん
グレードがいいのにダメだったんですね。なんか、グレードだけじゃ分からないらしいですよね。
でもいいグレードだと普通期待しますよね。
私も諦めたくないです。コメントありがとうございます!- 4月7日

(・・;)))
体外受精の妊娠判定はβHCGなので
受精卵が原因のはずです。
精子なのか卵なのか
お母さんが悪いわけではないので
落ち込む気持ちもわかりますが
いつか一緒にごはん作ったり
お酒飲めるようになりたいな。
とか思って頑張るしかないですよね。
-
くまのプーちゃん
受精卵の問題なんですね。
移植してみないと分からないってことですよね。
お金がかなりかかることなので、ホントにわかってはいても苦しいですね。- 4月7日

ちよ
はじめまして。
体外受精を経て息子を授かった者です。
不妊治療の辛さは経験した者にしかわかりませんよね。
先が見えず不安定なお気持ち、とてもよくわかります。
私は若い頃から生理不順で多嚢胞持ちでしたので結婚してすぐ不妊治療を始めました。
くまのプーちゃんさんと同じく夫婦共検査では問題なく、多嚢胞なのでもしかしたら妊娠しにくいかもという程度でした。
タイミング法半年、人工授精4回まで頑張りました。
しかしながらその間一度も妊娠することなく、後から結婚した人たちがどんどん妊娠報告。
あの頃は人間性を疑うくらいひどい精神状態だったといまだに思っています^^;
その頃、ちょうど転職したり家を購入して引っ越したりしたのでそれを機に治療を一旦やめました。
それから少しの間は子授け祈願も兼ねて趣味の旅行を楽しんだり好きに過ごしていましたが、新しい職場にも慣れた頃に病院を変えて治療を再開しました。
引っ越し先から近い場所に名医がいるとのことで、今までの経緯を話して年齢的なこともあったのでステップアップし体外受精からお願いしました。
先生からは「年齢のこともあるし3回やってみてやっと1回上手くいくと思ってて下さい」と言われていました^^;
私は運良く1回目で授かりましたが正直生まれるまで信じられない気持ちでした。
先生からも「ラッキーだったとしか言えない」と言われたほどです^^;(笑)
結婚からちょうど5年。37歳での出産でした。
第二子のために凍結卵も保存していますが次がうまく行くとは限らないのでこれも運かなと思っています^^;
くまのプーちゃんさんにもきっと赤ちゃんが来てくれると陰ながら応援しています。
辛い思いをした分、きっと素敵なお母さんになれると思います!
長々と申し訳ありません🙇♀️
-
くまのプーちゃん
とても丁寧にお話下さりありがとうございます。1回で授かれたらラッキーなのになあと思っていました。でもそう簡単にうまくいくのかな、ダメかもっていう思いもありました。
現実がなかなか受け入れられないんですよね。諦めたくはないですけど、ホントに授かれる自信がありません。
何が足りないのかな、こんなに子ども欲しいって思いが強くておかしくなりそうです。- 4月7日

coco
私も原因不明不妊、2回陰性でした。また採卵からです!
泣けて泣けて本当に大変です!家事なんてできない!考えすぎて頭おかしくて今日が火曜だと思ってしまってたくらいボケてます💦
赤ちゃんのためまだまだ頑張ります!
転院も考えてましたがたぶん同じクリニックでまた採卵からします。
-
くまのプーちゃん
2回目、ツライですね。旦那さんもお辛いことでしょう。
うちはご飯食べに連れて行ってくれたり、今夜もどうしても作れなくて、旦那が買い出し行って準備してくれました。
辛いときは仕方ないですよね。
必ず乗り越えて頑張りましょう!- 4月7日

かなお
先月の26日が初めての判定日で陰性でした…
私は39の高齢なのでとても焦っています…。何も手につかなくなってしまいますよね…
来週2度目の移植で初期胚2つ戻しますが、あまりグレードも良くないので、とっても不安です…
でも、自分たちの赤ちゃんを持つことを夢見て進んでいくしかないんですよね!コウノトリさんが来てくれますように!
-
くまのプーちゃん
同じように頑張っているかたがいて、心強いです。2つ戻すんですね。
着床しますように、祈ってます。
一緒に頑張りましょう!- 4月7日

ママリ
私は来月3回目の移植を予定してます。
1回目はショックで私も凹みあれました…
顕微までしたしできるっていう期待もありました。私は1度目は化学流産でした。だから余計に少し変な期待をしてました😔
赤ちゃんって本当に奇跡なんだなって改めて感じました。
2ヶ月くらい不安定で浮き沈み激しい自分でしたが、時間とともにまた頑張りたいって自然に思えました。
辛いのは頑張った証拠。本当に赤ちゃんが欲しい証拠だと思います(^-^)
今は家事なんてサボっても旦那さまに甘えてもいいと思います☺️
少しからだ休めて、また一緒に頑張りましょう(о´∀`о)
お互い次こそは絶対赤ちゃんきますように❤️
-
くまのプーちゃん
3回目を迎えるんですね😣
ホントに凹みますよね。
頑張った分だけ結果が出るわけじゃないっていうか…ちゃんと薬飲んで指示通りにしたのに、なんで?っていう思いですよね。誰を恨むこともできない。旦那にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
失礼ですが、化学流産っていうのは、妊娠判定で反応出たのに後でダメになったってことですか?無知ですみません。
体外受精だと確率がかなり上がると思っていたので、ここにきて凹んでいます。毎週行ってた鍼灸も、初めて今日お休みしました。
日常がストップしないように、淡々とこなしながら気持ちを正常に戻したいです。一緒に頑張りましょう❗️- 4月8日
-
ママリ
終わりの見えない治療や、顕微してまでダメだともう赤ちゃん出来ないんじゃないか…って不安になります😔
何をしたらできるとかいつまで頑張れば出来るっていう保証がないから苦しいですね😵
けどここまで頑張ったらあとは運命ですし、信じて頑張るしかないのかなって思ってます😊
化学流産は、私はフライングし陽性反応がでました。病院の採血でもhcgがでましたが値が低くく再判定で陰性でした😔
今は少し治療を忘れて、我慢してきたやりたい事や贅沢をして気持ちをリセットしていいと思います(^-^)
きっとまた治療を開始したくなると思います笑
沢山頑張ったんですし、あまりおいつめないでくださいね😊- 4月8日
-
くまのプーちゃん
そうでしたか…化学流産も辛いですね。
金曜日判定で、土日があって良かったです。明日から仕事行かなきゃいけないので、元気出さなきゃな、と思います。沢山の励まし、ありがとうございます!- 4月8日
-
ママリ
治療の辛さらは当事者しかわからないですし😔
お話ならいくらでも聞けるので、苦しくなったらまたお話してくださいね😊- 4月8日
-
くまのプーちゃん
ありがとうございます!なかなか話せる人がいないので、そう言っていただけて嬉しいです😆
- 4月9日
くまのプーちゃん
判定日まで、ドキドキしますよね。
移植しても、ほとんど実感ないじゃないですか。
いい結果だといいですね‼︎