![SNOOPY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Haruki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Haruki
わたしはマザーバッグ買いました(´∀`)
わたしはもともと
大きい鞄とか持ってなかったので^ ^
大きめのリュックでも
大丈夫だとは思いますよ!
![るんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るんるん
子供の成長に合わせて、必要なカバンの大きさ、形、変わってきます!
なので、産まれてから考えても遅くないですよー😊💕
今リュックがあるなら、それで大丈夫です!子育ては、必要なものは必要なときに買うのがベストです!
-
SNOOPY
ありがとうございます♡
子育てされてる方に
教えてもらえると安心です☆- 4月7日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
普通のリュックで問題ありませんよ😊
今のリュックでも機能性がいいのが多く出てるので、使いやすいのを選ぶといいかもしれません😊
マザーズバッグは気に入ったのがあれば違いますが、リュックの方がいつまでも使えるので、私はリュックおススメです😊
-
SNOOPY
やっぱり手が空いたほうが
いいですよね☆
リュックでいきます。
ありがとうございます♡- 4月7日
![やすだゆい∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やすだゆい∞
リュックで十分ですよ!(^^)
-
SNOOPY
ありがとうございます♡
- 4月7日
![旦那は宇宙人](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那は宇宙人
背負ったままお財布が出せるバックファスナーがあると便利なのとある程度の大きさがあれば普通のリュックでいいと思いますよ!
-
SNOOPY
バックファスナー‥
今のにはないんです。
不便ですかね。
不便に感じたら
買ってみようかな。
ありがとうございます♡- 4月7日
![餅文](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
餅文
使い慣れたリュックで充分ですよ😄
-
SNOOPY
ありがとうございます♡
- 4月7日
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
わたしは、普通のリュックを使っています🍀
全然大丈夫ですが、
背中側にチャックとサイドにドリンクホルダー欲しいなーとはよく思います😂
(マザーリュックとして売られているものはついているものが多いですよね)
-
SNOOPY
そうなんですねぇ。
今のリュックでやってみて
ダメなら
買います♡
ありがとうございます^_^- 4月7日
![よし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よし
私はマザーズバッグを買って後悔しました。
バッグよりリュックが良かったこと、
マザーズバッグは大きいものが多いので
完母の場合だとミルクは必要ないので小さいカバンでも大丈夫だった、という事です。
なので買い替えました…(-.-;)
ただ、最初はミルクもいるかな?と思います。人それぞれですが、母乳育児が軌道に乗り始めるのが3ヶ月ぐらいからみたいなので、
今家にあるもので代用して
完母か混合かミルクか?とはっきり決まって来てから検討してもいいかと思います(^^)
-
SNOOPY
ミルクだと荷物が
増えるんですね。
知らなかった‥
母乳の出具合を見ないと
わからないですよね。
出産後の様子で‥
検討してみます♡
ありがとうございます^_^- 4月7日
-
よし
お湯に湯冷ましに哺乳瓶数本いるので
結構スペースとりますし重くなります(-.-;)
荷物は増えますが…ミルクを飲んでくれたら旦那さんや親に預けれますし楽ですよ〜。
私は完母なので絶対離れられないしミルク飲んでくれ〜!って思います(^_^;)- 4月7日
SNOOPY
ありがとうございます♡
どこまで準備すべきか
わからなくて‥
産まれたら買いに行く暇が
ないかなーと
心配になりまして。