

おまめねこ
悪阻のピークは人それぞれですが、一般的には10〜12wと言われています。
それから15〜20wくらいに落ち着き出す…と言います。
出産まで続く方もいらっしゃるし、何もない方もいらっしゃいます。
でも皆さんに共通しているのは、いつか終わりが来る、です。
少なくとも産後まで悪阻はないですから!
私は悪阻をハッピーウェーブと呼んでいます◎
悪阻が来るたびに、お腹空いたかー!とか、今食べたいのはこれじゃないかー!とお腹に話しかけてます(^w^)
どうやら私は肉と米がダメになったようで、以前はだいすきだったチョコも食べなくなりました。
なので、お腹に向かって、まめ(胎児ネームです)はお野菜がすきねー、カスタードがすきねー!と声を掛けています。
これだけで私は気持ち的に、穏やかになります。
悪阻が辛い!と思ったことは一度もありません。
これはすきに物を食べられないお腹の子からのメッセージなんだ!と受け取るようにしています。
悪阻中、水分まで戻すようになったら点滴を受けた方がいいですが、何かしら食べられるものが1つはあるといいます。
頭の中に思い浮かぶ食べ物をとりあえず全部試しに食べてみて下さい。
その中でこれなら!というものがあるといいですね!
応援してます◎

y♡R♡s
私も吐き悪阻だったのですが
梅飴やアイスクリームや
炭酸を飲んだら気持ちましでした!
悪阻しんどいですよね(;´༎ຶД༎ຶ`)
どーする事も出来ないものなので紛らわすしか無いですね(;´༎ຶД༎ຶ`)

退会ユーザー
私は6w-7wからつわりが始まり10w-14wあたりがピークでした💦
結局17wあたりで終わったんですが…
つわりを軽くするためにサプリとか色々試しましたが逆効果でした💦
動画見て気を紛らわしたり、眠れなくても横になったり…ひたすら我慢でしたね…
解決にならなくてすみません😭
安定期までの辛抱です💦

tanchan☻
あたしの場合は6wから悪阻で
9w~10wがピークでした。
12w~13wで落ち着きましたが
15wに入ってから悪阻が復活...
ピーク時より酷く
なにも飲めず食べれずだったので
休日でしたが、点滴をしてもらいました!
悪阻は本当に人それぞれで
生まれるまである人や
全くない人もいます。
平均は16w~20wでなくなるそう!
食べれる時に食べれる物を食べ
悪阻が酷い時は寝てました。
悪阻は元気な赤ちゃんを生むための第一歩と考えて耐えましたw
悪阻本当に辛いですが
元気に育っているので
無理せず消化にいいものなど食べ頑張ってください!
コメント