

❤︎
かまぼこは10ヶ月でお雑煮に入ってたのあげちゃいました😂
ちくわやはんぺんは1歳からあげてますよ🎵

ゆゆゆー
卵アレルギーとか他にアレルギーなければ大丈夫だと思います。

∞こつぶ∞
加工品は塩分高いのでうちはまだあげていません😣💦
もしあげるなら少量にするか、他にあげるものを塩分のないものにするかで調整した方がいいと思います😊✨
-
∞こつぶ∞
なるほど!そういう事なんですね😣💦
心配になりますよね💦でも保育園って結構早くから色々出てきますよね…
友人から話を聞いて驚いたこともあります😣
もちろん食べてはいけないものを出すことはないと思うので大丈夫だとは思います😊⭐️
働いているとなかなか難しいかもしれませんが、もし気になるならお家では添加物や塩分を減らしてあげるだけでも少しは違うかもしれないですね😣✨- 4月6日
-
ちょこ
そうなんですよ💦月曜日の給食にエビが出るのですが、まだ1才からのかっぱえびせんしか食べさせたことがなくて💦
仕事復帰をしてしまったので、練習しようと思っても病院が閉まっている時間なので、なかなかできず⤵️
明日の午前中に一口食べさせてみようかと思いますがエビフライの、衣を取ったら大丈夫ですかね?- 4月6日
-
∞こつぶ∞
もはやエビなんですね😱でも友人もエビ早くにあげていました😣✨
そうですよね😭とっても大変だろうなと想像ながらも感じます💦💦
衣取れば大丈夫だと思いますよ👍🏻✨
保育園だと揚げ物も普通に出るみたいですが、家ではもう少し避けたいですよね😭
明日病院大丈夫ですか?😣✨甲殻類はアレルギー怖いから心配になりますよね💦
何も無いといいですね😣✨- 4月6日
-
ちょこ
ありがとうございます。
土曜日も、午前と午後、診察しているので大丈夫ですよ✨
保育所で出るので普段も食べてもいい!と勘違いしますよね……
慎重になりすぎてるのかな…😓- 4月7日

ちょこ
ありがとうございます。
4月から保育所に入りメニューを見たらまだ、3月末に1歳になったばかりで、食べたことのない物もたくさんあるので…大丈夫かなぁと思って質問させてもらいました。

退会ユーザー
アレルギーで言えば問題ないと思いますが他の方が書いてるように加工品は塩分多いのが気になるのでうちはあげてません💦
-
ちょこ
ありがとうございます。
4月から保育所に入りメニューを見たらまだ、しっかり食べたことのない物がたくさん書いてあったので心配になって質問させてもらいました。
3月末に1歳になったばっかりで……- 4月6日
コメント