
コメント

伊織ママ
悪阻がないのでしたら早めに、悪阻が出てきているようでしたら悪阻が終わってからが良いのかなと思います。後は、旦那さんに運転してもらうとかこまめに休憩を挟むなどすれば大丈夫かなと思います(*´꒳`*)
当日の体調次第ではないでしょうか?

Zmama
7時間!遠いんですね><💦
休憩を挟みながらなら
大丈夫だとは思いますが
不安ならもう少し後にしたほうが
いいかもしれませんね(..)
ちなみに私はそれくらいの時に
車で5時間程離れた所へ旅行にいきました(笑)
なんともなかったです。
-
めぽちゃん
そーなんです。遠くてなかなか帰れず、半年ぶりなので、できれば帰りたいなぁと思ってます。
5時間もなかなかですね(*_*)でもなんともなかってよかったですね♡私も無理しないよう、休憩はさみながらにします(*^^*)- 10月14日

まきぽん✭かいたんママ
妊娠おめでとうございます♡
ご実家までご自分で運転されるんですか?だったらちょっと7時間は無理しすぎかなって思います。
わたしも2ヶ月頃に実家に自分の運転で3時間かけてかえりましたが、つわりがあったり疲れやすかったり眠かったり、運転にはかなり支障があります(>_<)
休憩しながらでも7時間運転するのはさすがにかなりしんどいかな…
ご主人の運転でなら、こまめに休憩取ってもらって無理のないように帰ってくださいね☺︎
-
めぽちゃん
ありがとうございます♡
つわりはまだなのですが、貧血があるので、さすがに自分では無理かなと思い、主人の運転です!
なのでみなさんの意見を参考に、休憩しながら様子をみるってことにします(*^^*)
返信ありがとうございました!- 10月14日
-
まきぽん✭かいたんママ
つわりまだなんですね〜!軽かったら良いですね!
貧血があるの心配だけど、ご主人の運転ならちょっとでもしんどかったら甘えていっぱい休憩取ってもらいましょ♡
里帰りの病院も予約しないとですもんね!
どうかお気をつけて、楽しい帰省になりますように☺︎- 10月14日
-
めぽちゃん
ありがとうございます♡
- 10月15日
めぽちゃん
返信ありがとうございます♡
つわりはまだです!運転は主人にお願いしようと思っています。私は乗っているだけなのですが、それでも大丈夫なのかなぁ、と不安で…
無理しないのが一番ですね(*^^*)