※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこ
その他の疑問

秋田市内にお住まいの方、4月6日号の広報に載っているのですが、この…

秋田市内にお住まいの方、4月6日号の広報に載っているのですが、このロタウイルス接種費助成は昨年度もあったか分かりますか?
あったのであれば申請すればよかった…と思いまして気になりました😅💦

コメント

はじめてのママリン

今年度からみたいですよ😃

  • ぺこ

    ぺこ

    ご回答ありがとうございます😊
    やはり昨年度は助成なかったのですね💡それなら良かったです!
    ロタもそうですが、今年度から第一子保育料無償化など助成が手厚くてなんだかなー…とモヤモヤしてます😂

    • 4月6日
  • はじめてのママリン

    はじめてのママリン

    やるなら去年からやってよと思いますよね😅

    • 4月6日
  • ぺこ

    ぺこ

    そうなんです!!働いても保育料で持っていかれるので…
    自己都合なワガママな考えですが😅
    第二子からは半額ですもんね…なんだかなーって感じです💦笑

    • 4月6日
  • まー

    まー

    横からすみません💦秋田市は第一子の保育料が無償化になるんですか?

    • 4月7日
  • ぺこ

    ぺこ

    今年度内に産まれた第一子が保育料無償化になる、と広報に書いてありました💡
    うちは昨年度なので、ちゃんと保育料納めます…😂

    • 4月7日
  • まー

    まー

    そうなんですね‼︎情報ありがとうございます😊私の息子も昨年度なので残念です⤵︎

    • 4月7日
mamama

今年度からなんですよね😅
遡って申請も出来ないので、もっとはやくやって欲しかったですね〜

  • ぺこ

    ぺこ

    ロタ高かったので、遡って申請できたらとても助かりましたよね😣
    第一子保育料無償化も今年度からですし…なんだかなー広報読まなきゃよかったなーと、モヤモヤしてしまいました😅

    • 4月6日
ちゃんまま

潟上市は助成があるみたいで
なんで秋田市はないのかなって
ガッカリしながら3月に
ロタリックス2回目の接種が
終わったばっかりでした…😢
そして今ママリであずさんの
質問を見てびっくりしました😭!
あと1ヶ月だったので尚更
昨年度からやってくれてたらなと
思うとすごくもやもやします😭
されど3000円ですよね😓

  • ぺこ

    ぺこ

    そうだったんですね😭
    絶対ちゃんままさんと同じ状況のママさんたくさんいると思うので、今年度始まる前に伝えてくれれば良かったのに!って思います💦
    本当されど3000円です!
    オムツ2袋買えます😂なんならドンキ行けばオムツ激安なので、うちの場合は数百円プラスすれば4袋買えます💓笑

    • 4月6日
  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    ドンキそんなにオムツ激安なの
    知りませんでした😭😭😭!!
    良い情報ありがとうございます😭✨
    次からまとめ買いしに
    ドンキ行ってみます😊👍

    • 4月6日
  • ぺこ

    ぺこ

    種類は限られていましたがメリーズ、グーン、ゲンキは激安です✨!
    メリーズ人気なのに税抜き978円くらいでした!
    うちはオムツかぶれしてしまって今はゲンキしか肌に合わないのですが、税抜き798円でした💓
    次に安いのはサンドラッグだと思います😊

    • 4月6日
  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    メリーズ使ってるので
    とっても助かります😭✨!
    サンドラッグも見てみます🤔!
    ありがとうございます😊!

    • 4月6日
  • ぺこ

    ぺこ

    メリーズでしたか✨!
    使ってらっしゃるメーカーでよかったです!
    すぐ無くなるので安ければ安いだけ助かりますよね😊

    • 4月6日
うみうみ*4kidsmämä

遡って申請できればしたかったです😭
この間病院のポスターみて凹みました😭
ロタって意外と高いですしね😭

  • ぺこ

    ぺこ

    そうなんです!遡って申請できるのであれば、こんなモヤモヤしませんでした😭💦
    1年の差でなんでこんなにも待遇が違うのか…💭

    • 4月6日
  • うみうみ*4kidsmämä

    うみうみ*4kidsmämä

    3人目は助成してもらえるね〜、なんて主人と笑いましたが冷静になると凹みますよね〜(´×ω×`)

    • 4月6日
  • ぺこ

    ぺこ

    まさにその通りです!笑
    昨年度は産まれた人数が一番少なかったようなので、遡って申請させてくれても…とモヤモヤしてます😂

    • 4月6日