
1ヶ月検診後の体重増加が多いと指摘され、母乳メインでミルクを控えるようアドバイスを受けた。体重の増加について不安がある。
今日、助産師訪問があって1ヶ月検診後、久々の体重を測ってもらったのですが3806gに増えていました。1ヶ月検診の時が3500gで、それから1日に体重が47gも増えてるから多いって言われました。
大体30gくらいでいいのに、的な感じでした⤵️
母乳とミルクの混合なのですが、ミルクを控えて母乳メインであげて下さいって言われました。
そんな体重が増えてはいけないのですか?
みなさんはどれくらいの体重増加ですか?
- ☆たま☆(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

セバスチャン
曲線からはみ出ない限り
気にしてませーん🤪笑
増えすぎといわれましたが
気にせず欲しがった時に
飲ませてますよ(´・ω・`)

ゆきんこ
うちの子は母乳だけでしたが、1ヶ月検診の時、60g/日でしたが何も言われてません!(*⌒▽⌒*)
ミルク減らしたりすると、足りなくて愚図りが酷くなるかもしれないですし、今のままでいいと思いますよ!
それか母乳がよく出てるようで、足りてそうならミルクは減らしてもいいかもしれませんね〜( ^ω^ )
-
☆たま☆
母乳だけだとやっぱり一時間おきくらいに欲しがります💦
なので、あまりに欲しがる時にはミルクにしてみてます💦- 4月6日

まろぺんぬ
うちの娘は入院時からミルクをとてものみ、1ヶ月検診では5008g1日あたり63g増で訪問の時(1ヶ月半すぎ)には6kgになってました。笑
その時は54g増です!
身長も高かったのでがっちりするタイプだねって言われて終わりでしたよ😄
-
☆たま☆
そうなんですか!
大きく育って可愛いですね☺- 4月6日
-
まろぺんぬ
赤ちゃんの成長具合は人によって意見が様々ですよね😓
あまり気にせずにいってもいいと思います😆- 4月6日

あゆ
1日に同じくらい増えてましたよ!
うちは完母です。訪問のとき大きく育っててよろしい!って言われました(笑)
産まれたとき3086gが1ヶ月で5キロ、2ヶ月で6,5キロ、3ヶ月で7,2キロと大きめです!
混合だからそう言われたんですかね…母乳だけでも十分そうなくらい育ってるよと言いたかったのかな…
大きく育ってるから良いじゃん!って思いますけどね。
-
☆たま☆
母乳のあと少ししたらまた欲しがって母乳あげたりミルクにしたり、としていたんです💦
体重がそれなりに増えてて良かった、って思ってます😥- 4月6日

リサリサ
理想は理想‼️そんなん気にして子育てできないですよ😀動き出したら、大丈夫になりますよー‼️うちは、完全粉ミルクベイビーですよ(笑)
-
☆たま☆
ミルク多いと体重が増えたりとかするんですかね?
気にしないようにします(>Д<)- 4月6日

おかん
50増えてましたが、完母だからからなにも言われませんでした!母乳だけでいけそうなら母乳のみにしてみてもいいかもですね(>_<)!
-
☆たま☆
母乳だけだと物足りなくて泣いたりするのでミルクを足していたのですが、まさかそんなことを言われるとは思わず⤵️
様子見ていきたいと思います(>_<)- 4月6日
☆たま☆
曲線の真ん中あたりだからいいだろうと思ってたのにそんなことを言われてえっ?てなりました(>_<)
セバスチャン
私もえっ?って思いつつ
アハハすいません気をつけまーす
ってな感じで流しました🤣
それにハイハイするようになると
自然と痩せていくから
大丈夫だがっ!って母親に言われ
尚更気にしなくなりました🤩