
旦那さんについての悩みです。凄い些細な事なんですが、悩んでます。旦…
いつもお世話になっています。
旦那さんについての悩みです。
凄い些細な事なんですが、悩んでます。
旦那さんは物を所定の場所にしまう習慣がなく、出したら出しっ放しのタイプです。
結婚してから何度かやんわり片付けるように言いましたが直らないので、私が片付けています。
以前、旦那が出しっ放しにしていた塗り薬や郵便書類を私がもう要らないものだと思い(郵便物は中身を確認して)勝手に捨ててしまい、「俺のものに勝手に触るな!」とこっぴどく怒られてしまいました。
確かに、郵便物なんかはいくら要らないものであっても勝手に触ってはダメだったなーと思い、反省してそれからは旦那のものには一切触りませんし、片付けても確認を取るか、見える所に収納するようにしています。
しかし、物の管理があまり出来ない旦那なので、すぐに「あれはどれだこれはどこだ」と探し物をしています。
そして、毎回のように「どこかに片付けた?捨てた?」と、私を疑って来ます。
その度に、「前勝手に捨てちゃって怒られたから、それ以来触らないようにしてるよ。」と伝えて、結局旦那がどこかに自分でしまってそれを忘れているパターンです。
「自分のものくらい自分で管理してよ。あなたのものには触らないって何回も伝えてるのに、何回私を疑うんだろう…。」と毎回イライラしてしまいます。
そして、今日は、「肌着が何枚かあったのに全然見当たらない。どこかにしまった?」と言われました。
私はいつもの通り、「触ってないよ。洗濯もあなたの分はいつもここに積んでるだけだし、先週末に自分でタンスにしまってたよ?」と返しましたが、「平日の分は俺は触ってない」と言い出しました。
とにかく私は触ってないし、何回も何回も疑われてさすがにイラッとしてしまい、「だから知らないよ!自分で片付けたんでしょ!?」とキツめに言ったらそのまま黙って出社して行きました。
そして、出社後タンスを確認したら、肌着はタンスにしまってありました…。
毎回イライラするので旦那に私を疑うのやめてほしい事、(今さら直らないとは思いますが)物の管理をちゃんとしてほしい事を伝えたいのですが、皆さんなら何と言って伝えますか?
- jeep(7歳)
コメント

ガッキー
「しまわないなら全部捨てるぞ」と言いますね。
危機感が足りないんですよ。
奥さんのこと母親と勘違いしてるんじゃないですか!?
プンプン😡!!

えむ
ごめんなさい、わたしは片付けられないタイプで、主人がわたしの後をついて回って片付けしてくれています💦
なので旦那様と同じタイプなのですが
わたしはあなたのものは気になっても触らないように努力してるから、あなたも物の管理頑張って、毎回わたしに聞くのやめてほしいなー
とお互い努力しよう✨みたいな言い方はどうでしょう?
-
jeep
コメントありがとうございます❤️
そうですね、感情に任せて言っちゃうとロクな事にならないので今日はグッと堪えました。
嫌味な言い方にならないよう、伝えてみます💪✨- 4月6日

退会ユーザー
人を疑う前にきちんと自分で管理しろ、って言います。そもそも全ての発端は管理能力の低さなんだからそこを改善してもらわなきゃ困りますよね。片付けとか整理整頓が苦手な人向けの本とか買って教えてあげてみては?
-
jeep
そうなんですよね…
私に聞く、疑う前に管理して欲しいしちゃんと探してから言って欲しいんですよね…😢
先日無印で収納用のケースを買ったので、旦那用にしてそこに旦那のものは詰めておきます😅💦- 4月6日

かすまま
うちは姉がそんな感じでしたから、私物は触らないように徹底して部屋にも絶対に入りませんでした。
リビングに姉用段ボールを置いて放置されたものは全部そこにぶちこんでましたよ!何回言っても無理でしたので。本当にこっち疑うの勘弁して欲しいですよね。
-
jeep
そのアイディア良いですね!!
ちょうど先日収納用に無印のケース買ってまだ空っぽなんで、早速旦那用にしてみます❤️
ありがとうございました😊- 4月6日

退会ユーザー
まったく感謝が足りてませんね。゚(゚´ω`゚)゚。
そんなに疑うなら洗濯もしないし、自分のことは自分でやってと突き放します😫
ちなみにうちのも脱いだら脱ぎっぱなし、どこにしまってあるのかわからない、挙げ句の果てにプチ切れ。゚(゚´ω`゚)゚。
お互い苦労が絶えませんね…
-
jeep
お返事遅くなってしまい、すみません😢💦
本当ですよね…💦
どこに物があるのかわからなくなっちゃうのは私のせいじゃなくて、自分の管理能力の問題だと気付いて欲しいです😅
あれ以来、旦那のものは若干出しっ放しで放置しております笑- 4月12日

のどっち
よく片付けなかったあたしが母親に言われた事
『片付けないなら捨てる、ゲームだろうがなんだうが』って言われたのを思い出しました…←
まぁ、思えば動線に置かれちゃ誰だって邪魔だろうなってw
本当、金輪際旦那さんの物は触らないとか出来ないんですか?
(例えば、物が少し崩れてきたらその上にどんどん乗せてくとか)
何も弄らない、あなたのはって状態なら疑われないと思いますし、尚且つ片付かないのを見越して自分で更に片付け始めますしねw
-
jeep
お返事遅くなってしまい、すみません
💦
片付けても片付けても、片付けた場所に何かしらまた置かれるのでいつもイライラしております…笑
が、あれ以来若干旦那のものはそのまま出しっ放しにしてあります😅
最低限自分の気になるところだけは片付けて、あとは放置する事にしました(笑)
べつに、誰が来る家でもないので多少汚くてもいいやと思うようにしました!- 4月12日

ポニョ
うちは1度出してあったもの、必要なものそうでないもの、全てまとめてごみ袋に入れて、玄関に置いてあげました(笑)
帰ってきて、絶叫して仕分けて片付けてました。
それからはわたしより片付けます(笑)
でも、当然ですよね、子供じゃないし笑
まだ捨てなかっただけマシですよね😃
-
jeep
お返事遅くなってしまい、すみません💦
それはかなり効きそうな対策ですね(笑)
私も捨てるとまでは行きませんが、とりあえず放置する事にしました😅
あまりにも溜まるようだったら、お灸を据えようと思います!- 4月12日

杏仁豆腐
うちの旦那もそうですー。
私が少し綺麗好きなので置きっぱなしが気持ち悪くて気持ち悪くて片付けます。あれ何処?て聞かれたらそこだよーとか答えて成り立ってます。
子供に対しては置きっぱなしにしてたらこれは踏んで壊して良いやつ?これはゴミだね?て言ってます笑
-
jeep
お返事が遅くなってしまい、すみません😢
ついつい、片付けたくなっちゃいますよね😅💦
わたしも子供には出しっ放しのものは捨てるよ!と言っていきたいですが、その前に旦那に直して欲しいですー笑
とりあえずしばらく旦那のものは出しっ放しにして様子を見る事にしました!- 4月12日

ねお
うちの旦那もです!本当にイラつきますよね〜😤
きちんと片付けるように言っても治らないので、散らからない工夫をせざるを得ないです。
うちは旦那専用の引き出しをひとつ作って時計、タバコ、ライター、小銭、飲み屋の名刺など細かい物を入れてもらってます。片付けるまで待ってるといつまで経っても放置されてイライラするので。
郵便物はいつも旦那が座る席に置いておいても中身を確認しないので、私が開封して(または目の前で開けていい?と聞く)これはこういう内容だけど捨てていい?と聞いてます。
脱ぎっぱなしに関しては朝洗濯をするので朝までは放置してます。たまに自分で洗濯機に入れてます。
今回は肌着ちゃんとタンスにあったよ!自分の見落としなんだから今後私に当たらないで!と言っていいと思います。
私も旦那に自分で服をしまって欲しいですが、自分では絶対やらないしそもそも子供が洗濯物で遊んでしまうので私がやらざるを得ないです。服が見当たらないとキレるので本当にウザいです!!

ぱんたす
うちの旦那もまさにそれです。
毎日1回は絶対言いますね😔
「あれどこやったっけ?」
ケータイとか鍵とかカバンとか。。。
私が探したら絶対見つかります。
毎回イライラするから聞こえないフリして無視です(笑)
あんまりテンパってる時は「だから置くとこ決めろッて言ってんやん、一生言うつもりか」ッてこないだは言いました。
私に当たったりはないですが、ホンマにどうしたらいろんな所に置かずにしてくれるんか悩んでます😤
たぶん、旦那自身もそんな自分にイラついてると思うので、何とかしてあげたいんですけどねぇ。。。

あさあさ
うちの旦那も脱皮したり、あっちにポイポイです(^^;
毎度のようにコレって着たの?コレ洗っていいの?コレいるの?要らないの?と聞いてます(^^;
週一回みんながいる時に部屋を片っ端から片付けます(^^)
いるもん拾って〜全部捨てまーす!と片付けてます(^^)
子供らも同じようにしてます
基本的には
玄関に洗濯カゴを置き、洗い物、脱いだものは自分でいれる。
大事なものはそれぞれがそれぞれにしまう!
人のところは触らない。
郵便物は決まったとこに置く
ようにしてます(^^)
月一でプリント、郵便物は要るもの要らないものを確認して捨てます(^^)
支払い用紙は玄関のカレンダーに洗濯バサミで挟んでます
一時期は旦那のは洗濯したものカゴにまとめて突っ込んでました(^^)
jeep
言われてハッとしましたが、確かに私旦那の母業もしている気がします…😅💦笑
ダメですね…😢
今まで甘やしてたかも知れないです😭
大人なんだし自分の事は自分でやって欲しいので、少しずつ再教育する事にしました。
コメントありがとうございました😊