コメント
はじめてのママリ🔰
私は6ヶ月までずっとメリーの音楽だけ流れてる部屋でした!6ヶ月頃からEテレ見せ始めたと思います!いないいないばあとおかあさんといっしょのみですが…今は毎日のようにテレビつけて見せすぎくらいです😅言葉もテレビで学ぶことが多いと思うので幼児向けテレビひたすらついてます😅
まーもーめー
子ども番組に興味を持って見てくれたらその間に家事とか出来るので助かる時は多々あります(°▽°)
姪っ子→テレビ一切付けず静かな環境で育てたので、寝てる時に物音ひとつしただけで起きてしまう
姪っ子の弟→姪っ子の騒ぐ声やテレビの音の中で育ったのでどこでも眠る
我が子→上記の話を聞いていたのでわりとテレビはつけっ放し笑
どこでも寝るしリビングで昼寝してて近くで家事してても起きない。
もちろんその子の性格や個性もあると思いますが(°▽°)
テレビ必ずしも観てくれるわけでもないです。
娘はあまりテレビに興味がないみたいでちょこっと見てることはあっても大抵遊び始めます。
Eテレの子ども番組は一緒に観てるとよく内容考えて作られてるな〜と感動しますΣ(-᷅_-᷄๑)
-
ゆのまま
わかりやすいですね!😳
うちの子は,今のところテレビつけてないですが,音立ててもそんなには起きないので性格ですかね😅💡笑
Eテレの子ども番組今度見てみます😊💡- 4月6日
退会ユーザー
歌を知るのが早くなったり、真似っこしたり、動きや言葉が早く豊かになる傾向になったかなと思います。
第一子の時、自分たちのライフスタイルをあまり変えない新生児〜乳児期だったのですが、1歳くらいからEテレにハマり始めて、周りの影響や託児施設で観たりして本人が好きになり始めて、我が家でも点けてやるようにしたんですね。
それからどんどん色々吸収して、私もついでな一緒に見てて歌ってしまったり、良いコミュニケーションツールとして使えていたと思うんです。
やがて第二子が産まれて、第一子がまだ観てるので、第二子は新生児期からテレビが点いているわけですが、第二子はもっとその影響が早かったです。
見せて放置しておく時間が何時間もあるのは悪いと思いますが、1時間くらいはEテレに子守をお願いして家事したり、時には一緒に見て(その脇で何かやってますが)過ごすのは、良い影響も必ずあると思います。
-
ゆのまま
歌とか真似っこしてるとかわいいですね😚✨
コミュニケーションツールとして活用するのもありですね!😳💡- 4月7日
わかな
もともと朝主人がニュースをみて夜は子供が寝たらドラマなどを少しみるだけでしたが、後追いが始まった時期にたまたま教育テレビをつけていたら集中してみてくれて、その間に家のことをする時間が出来て助かったのでテレビをみせる時間が少しずつ増えました。
意外とおかあさんといっしょなど喜んでみていて、いい刺激になっているんだと思うのでみせないよりはみせる方がいいのかな〜って最近思いました!
-
ゆのまま
後追いのときからですか💡φ(. . )
参考になります!😊- 4月7日
とんちゃん
うちはシーンとするのがなんか嫌でついついテレビつけっぱなしにしてますが、友達の家はテレビはずしちゃったって家もありますよ!
私の従兄弟の家もテレビ見せない家でした!
小学生とかだとテレビ全く見れない家だと話題についていけないとかあるかもしれないからその頃はあった方がいいかもしれないけど、今あえて見せる必要はないと思います!
ちなみにうちの子は1歳過ぎたあたりくらいからEテレを見せるようになりました!
そのせいか歌ったり踊ったりが好きですよ!
-
ゆのまま
私のいとこの家もテレビの見過ぎで,テレビ撤去されてました😂
小学生くらいはある程度は見せた方がいいんですかね💡
歌と踊りが好きになるのいいですね!!😍- 4月7日
きぃ
もともとあまり見なかったのですが、1歳前くらいからテレビに頼ってます😂
忙しい時に静かにしていてくれるし、言葉やダンスを覚えて披露してくれます♡
お友達とおかあさんといっしょのブンバボーンを踊ったりしています。
つい見せすぎてしまう時もあるので、時間や番組を決めて見せるといいですよ^ ^😊
-
ゆのまま
披露してくれるのめちゃくちゃかわいいですね😍
時間や番組を決めて見せたいと思います!✊🏻💡- 4月7日
いろは
あたしは1歳まで見せませんでしたよ~!
-
ゆのまま
なるほど!参考になります!😊
- 4月7日
ゆのまま
メリーもらったけど使うの忘れてました!😅
今度だしてみます!
幼児向けテレビだけ…とφ(. . )