
コメント

ぴよ丸
何か不安なことあるのですか?

退会ユーザー
私の周りにもたくさん似たようなカップルいましたが残念ながらみなさん結婚はしたものの離婚してます😓
-
◡̈
回答ありがとうございます!
やはりうまくいく確率はひくいですよね😫- 4月6日

退会ユーザー
子ども同士我慢ができない、金銭問題とかで大体離婚してます。
-
◡̈
なるほど!
ありがとうございます!- 4月6日

みか(16)
今現在15歳です!
歳めっちゃ近くてコメントしました😆💓
-
◡̈
歳近い子あんまりいないので嬉しいです😳❤️
- 4月6日
-
みか(16)
確かにおらないですよね💦
私は16歳なったら出産予定日です😆😆- 4月6日
-
◡̈
これから大変ですが頑張ってください😊
- 4月6日
-
みか(16)
◡̈さんも頑張ってください😊😊
- 4月6日

ゆり(24)
経験者でなくてすみません。
私のいとこに同じような夫婦が2組いましたが、子供が産まれてすぐ彼氏のほうの浮気が原因で別れてます。結婚すらできてません。
遊びたい盛りなんで彼女の方もしょうがないで済ませてます😓子供がかわいそうです。
みんながみんな同じではないですが私の中のイメージは子供が子供を産んだんだなです。
-
◡̈
子供が子供を産んだ、色んな方にそう言われます(_ _;)
事実なので受け止めるしかないですが…
やはり浮気なんですね、若いうちからたった一人の人を愛するって難しいですよね。
ありがとうございます!- 4月6日
-
ゆり(24)
こんなこと言ってますけど、私は18歳の時に中絶経験があります。結婚もできる歳だし、経済面も余裕がないわけではなかったですが、付き合ってすぐの妊娠、相手を信じれない、将来離婚したくない、パパがいないなんて子供の気持ちを考えると産めませんでした。
旦那さんになる方にはしっかりお話しされた方がいいと思います!気持ちをきちんと伝えてください!
無事結婚できること祈ってます✨
頑張ってください!- 4月6日

2児ママ
私は20歳頃に妊娠したので
同じ経験者ではないけれど
コメント失礼します🙇♀️💦
個人的な意見ですが、
若くても若くなくても結局
うまくいくときはうまくいくし
うまくいかないものはいかない!
です😂💦(笑)
身も蓋もない言い方に
なっちゃってすみません😂💦
でも若くなくても
何らかの原因で
離婚されている方が
居るのも事実ですし、
いくら年齢が若くても
結婚するまでもしてからも
うまくいっている人が少なからず
居るのも事実です😊✨
要は、若いからといって
みんながみんな
一緒ではないから
若いと絶対離婚するわ~
ってゆう考え方は私的には
あまり好きではないです😔💦
質問にあまり関係ないのに
長々とすみません😭🙇♀️💦💦
-
◡̈
確かにそうですよね(笑)💦
ありがとうございます!ほんとにそのとおりだなと!😊- 4月6日

®️mama
私の友達が同じ感じでしたが残念ながら結婚にいかず別れてました。彼氏の方が原因です。
自分は育ててるからママである自覚があるけど、彼氏の方はパパ(親)であるという自覚がなかったんだと思うと言ってました。
彼氏の方がどれだけ子供と一緒の時間を過ごせてどれだけ子供に対して理解関心があるのかが大事だと思います。
-
◡̈
子供に感心、微妙なラインです😓
可愛がってはいますが…
これから沢山家族三人の時間増やします!
ありがとうございます😌- 4月6日

ママリ
私の親世代の話で申し訳ないですが、、
両親は19歳ででき婚、叔母は16歳ででき婚しましたが一応離婚はせずに30年経った今も続いています。
しかし、親は気づいてないと思っているだろうけど、断続的に外に相手をつくって遊んでましたよ~。
3歳くらいのころかな?叔母の彼氏と3人で遊びに連れていかれて疑問に思っていた記憶もいまだに残っているし、母がこそこそラブラブな電話してたのも嫌悪感いっぱいで今でも嫌な思い出です。多分いまも彼氏いると思います。
なので私は続いていたとしてもあまりいい関係を築けている人がいるイメージないです、すいません(>_<)
-
◡̈
Σ(゚Д゚)衝撃ですねそれは💦
ありがとうございます!- 4月6日

まる
浮気が許せるなら大丈夫だと思います!
-
◡̈
ありがとうございます!
- 4月6日

あかね
質問の答えにはなっていませんが、
うまくいってほしいなって思います。
若くてもしっかり責任を持って
子どものパパママできてるよって
事例がひとつでも増えたら
世の若いパパママの自信になります!
-
◡̈
そう言ってもらえると凄く嬉しいです😭
がんばります!ありがとうございます!- 4月6日

あんり
同じ歳のこですが、高校一年のときに妊娠、高校に内緒にして通学しながら出産。出産後は彼氏の母(子供の父親の)が育てる。高校はきちんと卒業して結婚、今では二人目も産まれて家族四人で幸せにしてるみたいです(^^)v
-
◡̈
いい話を聞くと自信がつきます!
ありがとうございます😌- 4月6日

メロン
うまくいってる知り合いいますよ〜!自分たち次第で!頑張ってほしいです^ ^
-
◡̈
頑張ります!ありがとうございます😊
- 4月6日
◡̈
この年だと続かないと言われてるので、同じ経験がある方はどうなったのか聞いてみようとおもって(^_^;)
ぴよ丸
同じような感じではないですが、周りを見てて思うのは、
どの程度の期間お付き合いされてたとか、お互いをちゃんと理解してるか、家事や育児にどれくらいの関心、理解があるかなどによってかなと思います。
男の人は若いとより、遊びたがりますからそれを許せるかとかも関係しますかね。全部許してちゃダメだとは思いますが、あまり縛ると逃げたくなるものだと思いますし。
今、一緒に生活なさってるのですか?
◡̈
返信遅くなりました。
彼とは二年間付き合っています!
理解はしているつもりですがわからないです(-_-;)
一緒には住んでいなくて、仕事が休みの日曜日に家に来てくれてます!家事育児そこまで関心 理解 ないと思います💧遊びに行きたいとは思っていると思うのですが、全く言ってこないです。
遊びに行ったら?って聞いても ここ(私の実家)に来るのが楽しみ。って言ってくれてます!
ぴよ丸
正直、偏見ですが社会経験無く子供作って上手くやっていくこと自体難しいと思います。
来るのは日曜日だけですか?お風呂とか、夜泣きとか一緒に経験していかないと、ただ遊びに行ってる。自分の子供という意識がなかなか芽生えないのでは?と思います。
また、まだ小さいからそりゃ楽しみだろうなと思ってしまいました。自我が芽生えてきて手がかかるようになると、一緒に過ごす時間が短いと嫌になってしまうかな、、と、、。あと、パパ見知りとか心配です😅
なかなか難しいとは思いますが、頑張ってください