
マタニティーブルーでイライラしています。夫の忙しさや孤独さが辛い。気持ちを切り替える方法を知りたい。
マタニティーブルーなのでしょうか?
先週からイライラしてしまいます。(主に主人に)
現在妊娠35週目なのですがちょっと前から逆子ちゃんという事が発覚して逆子体操をするも未だに治っておらず次の検診で逆子だったら帝王切開の予約と言われてしまい気分が落ち込んだのもあるのですが…
もうそろそろ2人で過ごす時間が無くなるタイムリミットが近づくにつれていつもと変わりない生活で時間が過ぎて行くのが悲しいという気持ちになります。
3連休も主人は土曜日仕事いつも通り夕飯を食べ疲れて帰ってきてるからすぐ寝てしまう。
そこから私の機嫌も落ち込みモードが悪化…
日曜はチャイルドシートなどまだ揃えてなかったベビー用品を買いに出掛けたのですが日曜の夜には仕事に行かなくてはいけないので昼ごろ帰宅して夜まで睡眠をとり夕飯を食べて出勤。
月曜日は帰ってこれない。
主人はトラックの運転手なので帰ってこれない日が続いたり朝早く出勤するので帰宅してもヘトヘトですぐ寝ます。
一生懸命働いてくれているのは分かっていますし
今は私もまだ働いていますがちゃんと夕飯を作ったりお弁当を作ったりしなくちゃいけないのも分かっています。
週末いつも遊びに行くわけでは無いのに
昨日31日の夜遊びに誘われた。と言われて
何で?自分だけ?よく平気な顔して言えるね。と心の中で爆発してしまい素っ気ない態度を取ってしまいました。
主人は気付かないふりをしてるのか機嫌が悪いことに触れてこずそれはそれでイライラしてしまい
主人が寝てからリビングへ移動して号泣しました
気分を変えようと思ってもどんどんマイナス思考になっていってしまいます…。
楽しいマタニティーライフを送るはずだったのに
お腹の赤ちゃんにも申し訳ないです。
私はワガママなのでしょうか?
正直仕事もまだしてるのにお腹大きいのに家事してるのにと思ってしまいます。
どのようにして気分を変えればいいでしょうか?
自分でもこんな自分が嫌で仕方ありません😢
長文乱文になってしまい申し訳ありません💦
- cipi(9歳)
コメント

♪いちぃー♪
こんにちは☺
うちの旦那も運ちゃんです。私もギリギリまで仕事をしてました!これからもっと自分の体が動かなくなってしんどくなりますよ‼‼それで余計にイライラします😢私もそうでした!心の中では分かってるけどイライラが止まらない(笑)私は大きなお腹で出掛けたりして気分転換してましたよ✨
産まれてからのほうが不安定になりました(>_<)仕事で泊まりの日は朝から不安になったし、お風呂どーしよーとか😢でもなんだかんだ出来ました☺適当ですけどね‼(笑)
あと少しのマタライフ楽しんでください‼愚痴ならいくらでも待ってます(笑)
こんな回答ですみませんm(__)m

skyg
私も同じ感じでした。
私もギリギリまで仕事してて、しかも営業職なのでほんとーに辛かったです。それなのに家事もして。。と。
しかもうちの主人は飲み会も多く、一人で行ってしまった時は寂しかったです。
でも途中から、だめだ!!求めすぎてる!!って反省しました(๑′ᴗ‵๑)
こっちにとったら妊娠してても、向こうの生活は変わってないんですよね。それを私は妊娠中なのよ!ってわかって気遣ってもらうのは難しいと思います。
なので、私からこれしたいー、あそこ行きたいーこれ食べたいーと言うようにしました。
家事は、お腹がおおきいからできないわけではない!いい運動だ!って思うようにしました。
妊娠中ってなぜか自分が特別に思えちゃいますよね。
よく妊娠は病気じゃないと言いますが、人に言われると腹立たしいですが、自分でそれを言い聞かせたらすごく気分が楽になりました。
生まれてからも旦那は回数は減りましたが飲みに行きます。最初は子どももいるのに!と思いましたが、普段は可愛がってくれるし、たまの息抜きまで取り上げたらだめだって反省しました(´-ω-`)私だって遊びに行きたい!と思いますが、そこは母親になったのだからと諦めてます(´ω`)
-
cipi
ありがとうございます!
そしてsouchataさんの考え方スゴイです✨
確かに言われてみると自分は大きな変化。でも他のみんなはいつもと同じですね💡
正直どこか妊婦様になってる自分がいます…。
妊婦なのにお腹大きくてツライのに☁
これって妊娠してないと分からないし男の人は一生分からないことですもんね💦
飲み行くことはあまりありませんがその分趣味(アウトドアな遊び)に没頭するタイプなのでそれは行くと思います…。
今までは一緒に連れて行ってくれたりしましたが赤ちゃんが産まれたら母はそんなことしてる暇はありませんよね。
きっとズルい!とか思ってしまう気がしますが…笑
souchataさんのように余裕のある気持ちになれたらいいな〜と思います(´,,•ω•,,)!- 10月14日
-
skyg
うちは飲みに加えてツーリングも好きで。。
アウトドアも好きですよ!一緒ですね(๑′ᴗ‵๑)私も妊娠前は連れてってくれました。
今は、おちびがもうちょっとおっきくなったらみんなで行けるねって言ってるので、旦那のアウトドア趣味があってよかったなーって思ってます꒰*´∀`*꒱
cipiさんも、子ども生まれたらみんなで行こうね〜って今から旦那さんにやる気ださせちゃいましょう!!
あとは、私は妊娠中に二人でやりたいことリスト作って旦那に渡しました!日程とか計画は私が立てましたけどねΣ(꒪□꒪)‼(笑)
オシャレなイタリアン
ラーメン
焼肉
バイキング
ケーキバイキング
旅行
映画
などなど!(今思えば食べ物ばっかですね。食い意地はってるのばれちゃう!!(笑))
妊娠中はしんどいですが、産まれてからはもっと楽しんでおけばよかった〜って今は後悔してます。
cipiさんもあと少しのマタニティライフ楽しんでください(*≧∪≦)- 10月14日
-
cipi
そうなんですね!
似てますね*\(´ω`)/*♡
旦那もそこは絶対に子供と一緒に色んな事を楽しみたいみたいでいつから外に出していいの?とソワソワしてるみたいです笑
やりたいことリストいいですね♡
お金の兼ね合いで却下されそうなモノもありそうですが…笑
私も何だかんだ食に走ってしまいそうです😋!笑
赤ちゃん産まれたらしばらく自分の好きなもの食べたりとか出来ないですもんねっ(ー̀дー́)笑
私も今のうちに出来ること後悔しないように素直に伝えてみたいなと思います(๑¯ω¯๑)♡
何だかさっきまでドンヨリしていた気持ちが明るくなってきました♪
ありがとうございます!- 10月14日

みうちよ
すごぃわかりますーッッッ(T∀T;)‼︎‼︎
私も二人目にしてマタニティーブルーに(T∀T;)
職種は違いますが、私の主人も一旦帰って食事&仮眠して再出勤して朝まで帰らなぃ等あります…休みで買い物等出掛けても昼すぎで中断もよくあります(-ω-;)
からの、35週くらぃの時は歓送迎会などなどかさなって…
昔は同じ職場で働いてたこともあり、自分で言うのはおかしいですが仕事に関して理解はかなりしてると思います。時間も不規則で離婚率が高い職場で、私ほど解ってくれる人はいなぃと主人も言ってくれます。
ですが!自分でも思ってる以上に出産に向けて不安がつのっていたのでしょぅね…主人の帰りが遅いのは慣れてるハズなのに心配になったり涙が出てきたり…娘にも、必要以上に厳しく当たってしまったり…
さらに、これじゃダメだと気持ちをぶつける決心をして主人に話したんですが、私の勢い余った口調も悪かったのでしょぅ…さらにさらに、主人自身も仕事のストレスMAXで参っていたよぅで、ぶつかり合っただけで解決には至りませんでした…普段ケンカもしなぃだけに悲しかったです(T∀T;)‼︎
でも、私が涙ながらに伝えた気持ちは、時間が経つ毎に主人に伝わったよぅで帰って来て「ごめんね、仕事中もずっと考えてたけどオレが悪かった」と、たくさん謝ってくれて仲直りしました(^∀^)♡気持ちの再確認も出来たので、その後も相変わらず忙しい日々ですが前の様な沈む気持ちは無く、ハッピーに赤ちゃんを迎えられそぅです!
と、自分の話で長文になってしまぃましたが、どんなに優しいご主人でもやはり男性の方にはわからなぃ事ってあります…
子供に関してだと特に夫婦の問題ですもの、解って欲しいですょね(T∀T;)
自分一人で解決する事じゃないと思います!思い切ってご主人に聞いて貰ったり協力してもらったりと、気持ちよく赤ちゃんを迎えられるよぅに解決策を見つけられよぅに願ってます♡
-
cipi
ありがとうございます♡
みうちよさんの旦那さんも大変なお仕事をされてますね(T^T)
私も付き合っていた時は連絡がないだけで事故にあったのかな?とか嫌われたのかな?とか色々考え過ぎて友達に喝!を入れられたことがあるくらい心配症でしたが今は帰ってこなくて連絡なくても連絡ないのは元気な証拠💡
自分のペースで運転しながら仕事してるんだから邪魔しないようにしよう!と思えるようになっていたのですが…
妊娠後期に入って自分の中の色んな不安がいつの間にか積み重なっていたのか最近爆発💣してしまったみたいです…😓
みうちよさんのように旦那に想いを伝えられたらいいのですが伝えるのが下手で言い合いになってもいつも負けてしまうのでちょっと怖いですが笑
言わなきゃ伝わらないこと沢山ありますよね!
私もみうちよさんのようにハッピーな気持ちで赤ちゃんを迎えられるように頑張ろうと思います♥
話を聞いてもらって自分だけじゃないんだ!って思ったら気持ちがラクになりました★- 10月14日
-
みうちよ
そぅです♡ママさんみんな大変です(T∀T;)笑
でも赤ちゃん産まれたら今より大変なことたくさんあります(>_<)‼︎
夫婦で乗り越える壁もたくさんあると思いますので、一緒に頑張っていける関係を築いてって下さいね♡
私も二人の子育ては未知なので頑張りまーすっ(*≧pq≦)‼︎- 10月14日
cipi
ありがとうございます😭
♪いちぃー♪さんの旦那さんも運ちゃんなんですね!
これからですよね。
産まれてからの不安もあります😢
今は帰ってこない時1人で過ごす時間にも慣れていますが初めての慣れない育児にアタフタして仕事で帰ってこない旦那にイライラしてしまいそうです。
私は溜め込むタイプで上手く発散出来ないので愚痴聞いてください(泣)
ここで吐き出すことで少しスッキリします!
もっとお気楽に考えられたらいいのですが今はダメダメ時期みたいで…笑
♪いちぃー♪さんのコメントで気持ちが軽くなりました♡
ありがとうございます(*´▽`*)