
コメント

けいまま
6歳ということはこの春小学校にご入学でしょうか?
新しい環境に変わるときにはストレスで腹痛や下痢を起こす子がいます。
もちろん1度受診されると良いと思いますが、入学式が済んで学校に慣れれば落ち着くことが多いです。
けいまま
6歳ということはこの春小学校にご入学でしょうか?
新しい環境に変わるときにはストレスで腹痛や下痢を起こす子がいます。
もちろん1度受診されると良いと思いますが、入学式が済んで学校に慣れれば落ち着くことが多いです。
「6歳」に関する質問
シングルマザーの方はどのようにデートされてるんでしょうか? 最近離婚をしました! まだ26歳なので、ご縁があれば彼氏を作ったり再婚ができればなと思っているのですが、まだ子どもが小さく、親元に預けることも難しい…
もうすぐ6歳と4歳の子の子がいます。 寝かしつけを20:30からして21時頃寝たのを確認して 私はお風呂に行き、1人時間を楽しんでたところ リビングにこっそり2人が起きてきました。 寝たのを確認したのに寝たフリだったよ…
今2歳を育ててる母です。2人目が欲しいけど 今2歳を育てるのが精一杯です。体力もないし 心にも余裕なく毎日イライラしてストレス溜まってます。 子供にも手をあげそうになります。 ですが、今34歳になり歳を重ねるたび…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
A
はい!入学式を控えております!!
色々な心配もあるようです泣!!
便がでたりでなかったりで。。。
心配です。
明日受信しようと思います!!
けいまま
新入生でも繊細な子はそういう子いますよ〜病院で特に異常がないようであれば多分ストレスです。
入学式も学校も楽しみだね〜仲のいいお友達できるといいね〜とプラスの言葉かけとお腹が痛いと訴えている時はカイロでもいいから少し温めてあげてください。
いざ行き始めて友達できたらケロっとしてることがほとんどです。
(小学校の保健室に勤めてました)
A
そうなのですね泣
うちの子繊細なのかもしれないです。
ありがとうございます¨̮♡︎