
今年の10月に弟の結婚式💒がありその時の衣装について相談に乗ってくださ…
今年の10月に弟の結婚式💒があり
その時の衣装について相談に乗ってください!
弟とは2人姉弟で唯一無二の姉弟なので
友達や親戚の結婚式より特別な思いがあります。
目立ち過ぎず、いつもより少し特別感のある程の
パーティードレスを着たいと思うのですが…
オススメはありますか?😂💓
その時私は28歳、娘は11ヶ月半です🎀
私は童顔なのでピンクやベージュは
子どもっぽく見えてしまいそうなのと、
その時の授乳状況はどうなんだろう?と
思いつつ、ずっと迷っています💦
- ママリ(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

みーこ
ピンクのエプロンドレスありますよね?あれが汚れても安心なのにめちゃ可愛でいいと思います😊
11カ月なら日中はおやつで十分ごまかせると思います。ただ、よっぽど甘えん坊ちゃんなら車(があれば)でゆっくり甘えさせてあげてから行けば問題ないかな?
親族ですし28ならドレスなら黒とか落ち着いた感じが好感持てます

夜食のホヤ(略して肉子)
おめでとうございます㊗️
ご兄弟の結婚式楽しみですね💒私も仲の良い妹の結婚式では衣装をよーく考えました!結果、着物にしました👘
ドレスじゃなくてすみません💦親族なのでもてなす側となるため、シンプルなものが普通ですので、その中で特別感と思うと着物かなと思いました。
結果、着物で正解でしたよ☺️上品に着られますし。その頃ならお子様も離乳食ですよね?それなら授乳はないかなーと思います。
-
夜食のホヤ(略して肉子)
着物といっても、母親が着るような留袖とかではなく、訪問着という色もたくさん選べるものがありますのでレンタルとか見てみてください❗️
- 4月5日
-
ママリ
ありがとうございます😊💓
そうなんです、親族だから控えめにする中で、自分の中ではいつもとは違う感じ!っていうのを狙いたくて💦
でも着物!!なるほど!てっきり目立ち過ぎて良くないから無難にドレスでと思ってましたが、着物の方が上品で、控えめなデザイン選びつつ自分の中では特別ですね😍✨✨その方向で考えます、ありがとうございます❤️- 4月5日
-
夜食のホヤ(略して肉子)
着物って着る機会ないし、私自身も着れて嬉しかったです✨☺️
ちなみに、私は薄ーいパープルの訪問着にしました。柄は下の方に少しだけ大人しく入っているものです。
一式揃ってレンタルできるので、意外とドレスより準備は簡単でした❗️髪型も決まってきますしね♫
楽しんできてください💐- 4月5日
-
ママリ
薄いパープルいいですね!大人っぽくて控えめで上品で!!
私も調べてみます、ありがとうございます☺️✨✨- 4月5日

退会ユーザー
実弟ですし、一番素敵なのは着物だと思います^ ^
11ヶ月であれば頻回授乳ではないと思いますが難しいですかね?
授乳期に着物を着たことがないのでアドバイスできず申し訳ないです(>_<)
-
ママリ
なるほど!着物っててっきり目立ち過ぎて良くないから無難にドレスでと思ってましたが、親族らしいですね😍✨着物の方向で考えてみます、ありがとうございます❤️
- 4月5日
-
退会ユーザー
着物は正装ですし、逆に親族の式だからこそ着られると思いますよ^ ^
- 4月5日
-
ママリ
そうですよね!ありがとうございます😍
- 4月5日

かすまま
友人の結婚式に着物で参列して娘は8ヶ月でしたが授乳なしでいけましたよ❗離乳食やミルクは旦那様におまかせした方が安心かなと思いますが💦
-
ママリ
なるほど!着物っててっきり目立ち過ぎて良くないから無難にドレスでと思ってましたが、親族らしいですね😍✨着物の方向で考えてみます、ありがとうございます❤️
- 4月5日

なな
28歳で顔が童顔でも...ベージュとかすてきだと思いますよ
お似合いになると思います!
ベージュ系なら目立ちすぎず
華やかにみえると思いますよ☺️
あくまでも、主役は弟さんのお嫁さんなので...
目立ちすぎない色がいいと思いますよ
ちなみに、完全母乳ですか?
-
ママリ
そうですかね?自分が着てるところ想像したら子どもっぽくて😂💦確かに控えめな色ということで最初にベージュ考えたんですけどね🤔
母乳寄りの混合で、ミルクも飲めるのですが嫌いです😂!- 4月5日
-
なな
そーですよ!
以外と・・・童顔な顔とベージュ系のドレスがいいギャップで
よいのではないでしょうか!?
あとは、メイクで・・・落ち着いた大人っぽい
ナチュラルメイクにしたら素敵では
ないでしょうか!?
自信をもって下さいな!🤗- 4月5日
-
ママリ
ありがとうございます☺️💓💓
- 4月5日

ゆーママ
着物はどうですかね?
パーティドレスよりお着物の方が気持ちが入ってるなって感じはします☺️
一歳前なら卒乳してる子もいますし授乳回数うまく減らせれば式の間は授乳しなくても大丈夫だと思いますよ👀
-
ママリ
ここに投稿するまで着物はてっきりがんばり過ぎちゃって目立ち過ぎてダメだと思ってましたが、確かに控えめなデザインを選べば上品で、しかも自分の中では特別感が出ますね😍✨その方向で考えてみます、ありがとうございます😍💓💓
- 4月5日
-
ゆーママ
楽しみですね✨
素敵な式になりますように☺️- 4月5日
-
ママリ
ありがとうございます😌✨✨
- 4月5日

べりー*
私も妹の式があります(*^^*)
結婚していたら留袖が1番常識的だと思います!特別にとのことですが、姉が目立つ必要はないですしむしろ留袖やドレスなら黒のシンプルなもので参列し、相手の御家族やお客様にきちんとした家庭の方なんだなって印象を与えるのが大事だと思います😊❇
-
ママリ
目立とうとは思っていません☺️
控えめにしつつ自分の中ではいつもと違う特別感を少し狙いたかっただけです☺️ありがとうございます!- 4月5日

べごさん@年度末進行中
親族側は、ゲストをお迎えする立場でもありますので、やはり正装である着物(既婚者は留袖、色留袖)が第一選択だと思います。私も実弟の結婚式には着物(色留袖)を着用しました。
特別感=格を重んじるだと思っています。よいお式になるといいですね☺✨
-
ママリ
なるほど!すごく納得しました!!
ここに投稿して、着物!!と思いました😍💓ありがとうございます!- 4月5日
ママリ
なるほどですね😂うちの子おそらくだいぶ甘えん坊ちゃんだと思います!(笑)
やっぱり親族はもてなす側だから控えめな色味やデザインが好感持てますよね☺️💓