![uki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
各ふれあいセンターで、月に何度か年齢に合わせた集まりがありますよ😊
約1時間あり、親子でふれあい遊びをしたり、親同士の交流をしたりします!
気軽に行けるのでオススメです!
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
岡山市の保育園の中にも支援センターがあって、遊ばせれるみたいですが、おすすめは上の方も言われてるようにふれあいセンターです(笑)
-
uki
お返事ありがとうございます(ˊᵕˋ)
ふれあいセンターがやはりオススメなんですね\( ¨̮ )/
今度行ってみようと思います!- 4月5日
![やまもり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまもり
おやこクラブ、入会しようか迷っています。
5か月頃見学に行ったんですが、工作もできないし、お母さん方との雑談にも疲れてしまいました(><)
1歳過ぎたので、そろそろいろんな遊びに参加できそうかなぁと思っています。
北区になりますが、南方認定こども園の支援センターが気に入って、週3くらいで行っています。
-
uki
お返事ありがとうございます(ˊᵕˋ)
外遊びとかになってくると、この月齢では難しいですよね(*_*)
中々、悩みますね!!
お気に入りも教えていただき、ありがとうございます!- 4月5日
![もんすたぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんすたぁ
倉敷市ですが、0歳の親子クラブ入っていました。年会費も払って月に2回の集まりがありました。
私は入って良かったです♬出掛ける口実も出来ますし、ママさん方に相談もできるし…とてもリフレッシュできました!子供も手遊びや体を使った遊びなど、とても楽しそうにしていました^^
-
uki
お返事ありがとうございます(ˊᵕˋ)
0歳のがあるのはイイですねー!
外に出るのはとてもリフレッシュになりますもんね(ˊᵕˋ)- 4月5日
![akimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
akimama
もぉすぐで5カ月なんですが親子クラブに入ることにしました!地元ではないので知り合いも友達もいないし、どこに遊びに連れていってあげていいかわからないので、勇気を出して入ってみました☺️子供とゆうより私が入りたいって感じですね💦気分転換だったり先輩ママさんに色々お話きけたらなぁ〜って思ってます😊子供が楽しめだすのはまだまだ先でしょうけどね〜色々悩みますよね!
-
uki
回答ありがとうございます(ˊᵕˋ)
そうなんですね\( ¨̮ )/
ママ同士の交流の場でもありますもんね!!
中々、知り合いなどが近くにいないと寂しいですよね( .. )
その勇気に拍手👏です!- 4月5日
![みみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみり
岡山市中区の親子クラブに入会して3年になります☻
長女が1歳の頃から入会しててその後に生まれた長男は6ヶ月から入れました★
倉敷市出身なのでまわりに知り合いがいなかったので親子クラブをきっかけに親子でたくさんお友達ができましたよ♡
子どもが楽しめるのは1歳過ぎてからだとは思いますが刺激にはなるしお母さんの息抜きにもなるのでお母さん同士のおしゃべりが苦痛でなかったらとても楽しいと思います😋
-
uki
そうなんですね(ˊᵕˋ)
学区には友人がいないので、そういうところで情報交換とか出来たらイイですもんね\( ¨̮ )/
ありがとうございます\♥︎/- 4月18日
uki
お返事ありがとうございます(ˊᵕˋ)
そうなんですね\( ¨̮ )/
ふれあいセンター調べて行ってみようと思います!!