※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おしゃぶりに依存する甥っ子について、依存心の強さや主人の反対理由について相談したいです。

おしゃぶりについて…雑談程度に回答頂けたら嬉しいです😊

昨日主人との会話で おしゃぶり の話題になりました。

私はけっこう合理的?な性格で 便利なものは使いたい派なので おしゃぶりが便利なものなのだとしたら使いたいなーと思っていたのですが 主人は大反対でした(苦笑)

主人が大反対な理由

1、おしゃぶりに依存して ないと泣く、ないと寝られないようになるのが嫌だ
2、写真がおしゃぶり姿ばかりになるのが嫌だ
3、泣くとすぐにおしゃぶりを口に入れて泣き止ませるのが嫌だ
4、赤ちゃんにメリハリは難しいので結局ダラダラと使うのが嫌だ
5、そこそこ大きくなってから(2歳〜3歳)になってからもおしゃぶりを使う姿に嫌悪感がある
6、こちらの都合で与えておいて依存した後にこちらの都合で辞めさせるのが嫌だ
7、影響ないと言われているとはいえ、もし歯並びが悪くなった時におしゃぶり与えたからかも…となるのが嫌だ

とのことでした😵

ちなみに、1〜5は主人の甥っ子(主人の姉の子供さん もうすぐ3歳)のことです笑

たしかに、私が見ていても…
ちょっとぐずる→すぐさまおしゃぶりを口へ
眠い→癇癪を起こしながら自分でものすごい乱暴にバッグの中からおしゃぶりを探す
写真を撮る→おしゃぶりしたい気分の時は一瞬たりとも外せないのでおしゃぶり姿の写真ばかり

一人っ子だし、保育園も行っていないし、ママさん(主人の姉)も子供大好きな人だし、愛情不足な感じはないんですけど、依存心が強いです。

実際はどうなんでしょうか?
この甥っ子のようなタイプはかなり珍しく、おしゃぶりに依存するようなことは稀なのでしょうか?

コメント

ゆちゃ

わたしの知り合いにも2歳でおしゃぶりしてる子いるんですが、正直まだしてるの?って思ってしまいます😅
でも小さいときはおしゃぶりさせてもいいんじゃないかなと(^^)
大きくなったら自然としなくなる子もいるみたいですし、もしやめなかったらやめされるしか( *o* )
わたしの娘はおしゃぶり嫌みたいで、ペッと出してきますよ(꒪⌓꒪)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お嬢さん、ぺってしちゃうんですね(*´艸`)かわいいー❤︎
    わかります!私の中ではスタスタ歩くくらいの子がおしゃぶりしてるとなんとなーく違和感を感じるんですよね💦
    主人がいう、こちらの都合で与えておいて依存したあと、大きくなったから…と取り上げるっていうのは私もかわいそうだなーと思い始めました( ;´Д`)

    • 4月6日
きんちゃん

なくても平気なら使わない方がいいのかなとは思いますが、うちは三人ともおしゃぶり使ってました。保育園では使わないので次第に使わなくなり一歳頃には使ってなかったですよ‼️
一番下(一歳)が今だに見つけると口に入れますが、「ダメだよ。ちょうだい」っていうと笑いながらとります。
ちなみに私自身は指しゃぶりをしていて小学生くらいまでなおらなくて苦労したのですぐとるとこができるおしゃぶり賛成はです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    笑いながらとるとか、可愛過ぎますね(*´艸`*)❤︎
    一歳前でしたらすんなりやめられるものなのでしょうか??
    質問に書いた主人が反対する理由の6が私も引っかかってて💦

    • 4月6日
  • きんちゃん

    きんちゃん

    確かにかわいそうな気もしますが...。指しゃぶりするくらいならおしゃぶりの方がいいのかなって感じですかね...😅
    うちの子たちは産まれてすぐから指をちゅぱちゅぱしてたのでそれが癖にならないうちにおしゃぶりにしました。泣いたらすぐあげるではなく、どうしても泣き止まないときにあげるようにしてました。だからかな?依存してないのですぐ外せましたよ😃

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってごめんなさい💦
    皆さんのお話聞いていると、指かおしゃぶりか布系かって感じなんですね😊
    依存せずに外せるならいいですね♪

    • 4月10日
りきこ

私の姉の子も2歳くらいまでは依存してました💧姉が辞めさせたくて隠してたら怒り狂って暴れてましたねー(笑)精神安定グッズになってました!
寝る時だけとか限定した使い方だと依存しにくいのですかね?
歯並びはおしゃぶりよりも指しゃぶりのほうが影響あると思います!おしゃぶり親指派の子で何人か前歯が前に向いてる子いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人の甥っ子と同じですね💦
    子供でも依存心でこんなにヒステリーを起こすのかΣ(´д`)とびっくりしました…
    実は私自身歯並びがすごーく悪くて…矯正してキレイにしました!
    なので、遺伝するだろうなー矯正必要だろうなーと今から覚悟してるんですよね( ;´Д`)
    歯並びは主人に似てくれればいいな笑

    • 4月6日
ぽてち

赤ちゃんは何かしらちゅぱちゅぱするものに依存すると思っています😅
うちはおしゃぶり使っていませんが、親指ずっとしゃぶってます!笑

4人育てた母曰く、「おしゃぶりか指しゃぶりかだね。おしゃぶりはないと泣くけど、指しゃぶりは自分の指さえあればいいから静かだよね〜」って言ってました( ^ω^ )
かくいう私は、肌掛けをちゅぱちゅぱし続け、母が繕ってハンカチサイズになり、汚〜くなっても離しませんでした🤣(幼稚園に入る年に自分で捨てました)
何かあると安心するんでしょうね…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとなくわかります(*´艸`*)笑
    私の姪っ子は毛布の角っこに依存してました!
    4歳になっても同じ毛布使ってるのですっごい黄ばんでて…笑
    でも安心するみたいです♪

    • 4月6日
mioママ

下の娘がおしゃぶりしてました(^^)
やっぱりする頻度は多いとは思いますが、おしゃぶり姿も可愛いとは思います(^^)笑
その時にしか見れないですし…。
けど、私もずっとは嫌なので、1歳10ヶ月頃に娘に自分からおしゃぶりをゴミ箱に捨てて貰いました(*'-'*)
そしたらパタッとしなくなりました(^^)
娘の場合はそれで踏ん切りがついたんでしょうね。
歯並びも今のところ問題ないようですが…。
必要がないのなら使わないに越したことはないかもですね(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにおしゃぶり姿かわいいですよね!
    小さいうちは。
    主人の甥っ子の場合、もうすぐ3歳な上にかなり、体格がいいので…なんとなく違和感を笑
    自分からおしゃぶりを断つなんて!!偉いですね(*´艸`)

    • 4月6日
みーママ

うちの子はおしゃぶり使ってますが、使う時と使わない時があります。
今5ヶ月ですが、6ヶ月を境におしゃぶりがない生活を送ってもらうつもりです。
息子はおしゃぶりがあればくわえるし、なければないで、なんともなさそうなので😅
出先で電車に乗るとかはグズり始めたら、おしゃぶりの出番になってしまいますが、歯並びの事も気になるので、おしゃぶりは6ヶ月までにしようと旦那と話しています😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6ヶ月くらいだと辞めるのもスパッといくのでしょうか??
    赤ちゃんにストレスがないならおしゃぶりもありですよね(*´艸`*)

    • 4月6日
deleted user

使うと精神的にすごく楽ですよ。日中面倒見るのはママです。一日泣かれてストレス溜めるよりはおしゃぶりを使ってニコニコのママのほうが子供にいい影響を与えると思います。
小児歯科て歯並びについて確認しました。2歳までに止めると影響はないそうです。
うちは8ヶ月で歯が生えたので、念の為その日できっぱりやめました!
それから2、3日はおしゃぶりを欲しがりましたが、絶対に与えない覚悟だったので、与えてません。すぐに慣れてくれましたよ。
その2、3日だけ我慢したら新生児からの8ヶ月間はパラダイスでした😁すごく育てやすかったです。おしゃぶり様々でした!

  • deleted user

    退会ユーザー

    補足:1歳を過ぎると自我が芽生えます。それまでに止めることをオススメします!

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    具体的な期限、とても参考になりました!!
    例えば写真を撮るとき、おしゃぶりを外してもニコニコしてくれるのでしょうか?
    主人の甥っ子は おしゃぶり付きのニコニコ写真か、おしゃぶりなしの仏頂面か、の二択ですwww

    • 4月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは、一日中おしゃぶりしてたわけでなく、泣いてどうしようもないときとか、外食時や電車でグズったとき、睡眠導入に使っていました。機嫌のいいときはおしゃぶり与えてませんから写真はそのとき撮ってましたよ😉
    一日中おしゃぶりを与えると依存になります。どう使うか決めて、与える分にはすごく楽ですよ。特に睡眠は楽でした。ベッドに置いておくだけで5分で勝手に寝てくれました。

    • 4月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみにおしゃぶりをすることで赤ちゃんは安心します。大人の都合で与えているように思うかもしれませんが、泣いてばかりの赤ちゃんも辛いと思います。安心を与えて泣かないのが一番です。それこそ大人の都合でおしゃぶりを与えない、泣かせっぱなしのことのほうが問題な気もします。
    私は某有名セレブ病院で先生におしゃぶりの相談をしました。「6ヶ月まではむしろ積極的に与えて下さい」と言われましたよ😊
    下の方が書いてますが、おしゃぶりは毎日消毒してください。衛生的に問題があるので。

    • 4月7日
シュチャまま

うちはおしゃぶり使おうとしたけど赤ちゃんに拒否されて使えずじまいでしたので依存などについては何とも言えませんが、3〜4ヶ月になると突然大声で叫んだりします。
電車など公共機関でグズったり騒いだりしたとき、落ち着かせるのに使えたら便利だなと思っていたのですが。

1、3についてご主人は、泣いたときにちえさんに任せずあやして泣き止ませてくれるのでしょうか?
寝かしつけもしてくれる?
おしゃぶりは使っても使わなくても良いと思いますが、結局一番赤ちゃんと接するちえさんが何かの場面でおしゃぶりを使うことで少し楽になれるのなら、決めるのはご主人ではないと思います。
まだ赤ちゃんはお腹の中にいるようなので実際生まれてみないとわからないかもしれませんが、おしゃぶりに依存しなくても、おっぱい大好きでどこでもおっぱいを欲しがる子もいます。
指しゃぶりをずっとする子もいますし、おしゃぶりだけがご主人の言うデメリットの対象ではないような気がするのですがどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんによっては断固拒否!なんですね😵
    確かに、電車乗るときとかおしゃぶりで静かにしてくれたら便利なんでしょうね♪
    うちの主人は…私の100倍愛情深く、面倒見の良いタイプなのでおっぱい以外の育児はなんでもこなせそうです😊
    私の姪っ子のオムツ替えから寝かしつけまでお手のものです笑
    主人が一番気にしているのは本来なくても死なないものを与えて、依存した頃に取り上げる ってところが一番腑に落ちないようです。

    • 4月7日
deleted user

私も頭が固いのでほぼ旦那さんと同じ感覚で使いませんでした。便利だろうなーと思いましたが、何でもおしゃぶり・・・がどうしても嫌で。たかだか1年、産んだからには頑張ろう!と思いました。
でも1度そんな気持ちすらも忘れて、寝れずに心も体もボロボロだった時に、お祝いで戴いたおしゃぶりを加えさせましたが、何度口に入れてもポイ!ポイ!していたので、最終的に諦めれました笑

あと個人的にはおしゃぶりが衛生的にどうだろう?という気持ちも大きかったです。口から外して落としても、また口に入れる方も多く見たので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポイポイされちゃいましたかー😵笑
    かわいいですね❤︎
    うちの主人も、おしゃぶりイコール手抜き に見えるみたいで…
    実際殆どのママさんがそんなことないのでしょうが、義理の姉を見てると…
    泣くからおしゃぶり 自分がゆっくりテレビ見たいからおしゃぶり 買い物じっくりしたいからおしゃぶり 話しかけられてめんどくさいからおしゃぶり って感じなんですよね💦
    確かに!!義理の姉なんて、ショッピングモールの床に落としたおしゃぶりを自分の服で拭いてお口にポイですよ( ;´Д`)笑

    • 4月7日
とらごま

どれくらい依存するかはその子にもよりそうですが、うちは主人がほとんど家にいなくて(土日も)子供の寝ぐずりが酷く私のストレスも限界だったので使い始めました💡
基本眠たくなって中々眠れない時しか使用しないのでなくても寝れる事もあるし、1日中つけてる事はないですよ!
歯並びが悪くなるとか言うけど、おしゃぶりしてなくてもガタガタな人も山ほどいるし、泣いたらすぐでなく最終手段にすればいいんじゃないかなーと思ってます。
というか、なら泣き止まないときは旦那さん変わってねっと思う(笑)

  • とらごま

    とらごま

    それと私は完ミなので、おっぱい加えさせる事ができないのもあります💦

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっ!それ私です笑
    おしゃぶりしてなかったのに…歯並び悪くて( ;´Д`)
    矯正でキレイにしましたが…生まれてくる赤子の歯並びは主人に似ますように!!と毎日祈っています😫💦
    私も諸事情で完ミになりそうです!
    うちは主人が私の100倍子煩悩なので…主人に寝かしつけ頼んじゃうって手もありますね(*´艸`*)笑

    • 4月7日
みぃ

もうすぐ3ヶ月の息子がいます❗
私もあまり使いたくはなかったのですが、2ヶ月になる頃までは、寝ない時の最終手段としてたまに使ってました😌
主に主人が寝付かせる時です😌おっぱいがないので(笑)
今は指や拳しゃぶりが始まったので、眠い時は手をしゃぶって、おしゃぶりは使わなくなりましたよ😁
お出掛け中に少しグズった時、役に立つこともありますし、癖にならない程度なら良いかなぁと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの主人は なぜ男にはおっぱいないんだって落ち込んでますよー笑
    交通機関とか、おしゃぶりで落ち着いてくれたら助かりますね♪
    たまーになら癖にならないんですかね(*´艸`*)そらならアリかなーと思います♪

    • 4月7日
なおこ

息子は生後2週目から指しゃぶりがすごく指に吸いダコみたいなのが出来てしまっていたので、出産前に一応おしゃぶり買っていたので、指しゃぶりし出したらおしゃぶりを咥えさせるようにしました。
1ヶ月ちょっと過ぎてからは指しゃぶりがパタリとなくなり、おしゃぶりの出番は減りました。
たまに寝ぐずりした時に咥えさせたりしますが、いらないのかすぐ吐き出すます…(ノД`ll)
因みに姪っ子はおしゃぶり断固拒否でした。
色んな子がいるので、産まれてから状況みて購入でもいいのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ赤ちゃんでもタイプはいろいろなのですね!!
    ちっちゃいのに個性があってかわいいです❤︎
    そうですよね、なにも今から決めることないですもんね(*´艸`*)笑

    • 4月7日
みどり

おしゃぶり使いたかったですが、全く使ってくれませんでした!
しばらくは哺乳瓶の乳首も嫌がって飲んでくれなくて完全母乳にせざるを得ない状況でした。
この頃は寝かしつけが死ぬ思いでした。。。
おしゃぶりが使えたなら少しは楽だったのかしらと未だに思います。

歯が生え始める頃、歯固めを与えても口に入れず、使うことなく歯が生えて来ました。
プラスチック系統のものが好みではなかったみたいです。
そのかわり、指しゃぶりはしますし、布物はなんでも一度口に入れるので、毛布やぬいぐるみはベチャベチャになります。笑

最近は哺乳瓶にも慣れ、スパウトも使えるようになったのでなんでも口に入れるようになりましたが、おしゃぶりは使ってくれません。笑
なぜ!?

こんな子もいますからあまり難しく考えず、生まれて寝かしつけなどに苦労するようなら使ってみてはどうでしょうか?
旦那様もいざ、お子様が生まれてママが苦労している姿を見て、夜中の大泣きに疲弊して考えが変わるかもしれませんしね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶり断固拒否だったんですね😵
    そんな姿もかわいいですね❤︎
    私の姪っ子は毛布の角っこ中毒です笑
    お陰で四隅とも角がいつもガッサガサです(*´艸`)
    ちっちゃくてもそれぞれ好みがあるんですね♪

    • 4月7日
なつ

元保育士です。
保育士時代に1歳の子でおしゃぶりがないと大泣きする子がいました。
お母さんが泣くからなかなか取り上げられないとおっしゃっていてずるずると続いていたようでしたが...
保育園では日中できない為、はずすことになるのですが朝から大泣きでお昼近くまで機嫌が悪くずっと可哀想でした💦

正直、まわりの同僚はおしゃぶりを小さい時から与えることで依存してしまっていざなくす事が出来ないなら自分の子には絶対使わない!と話してる人が大半でした。
私もおしゃぶりがある事でのデメリットばかり見てしまった為、絶対に使いたくないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プロの方のご意見ありがとうございます(*´艸`)
    やっぱり辞めるとき、相当のストレスがかかるのですね💦
    それはかわいそうです😫
    うちも、10ヶ月から保育園予定なのでもし使うとしてもそれまでにはおしまいにしておいた方がいいですね!!

    • 4月7日
リエ

私は、おしゃぶり反対派です。旦那様の気持ちがよくわかります。使ってる方には申し訳ないのですが、咥えさせられてる子を見ると可哀想にさえ思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人はおしゃぶりイコール手抜き に映るようで…
    義理の姉のことなんですけどね笑
    何でもかんでもおしゃぶり!なので…
    もはや育ててるのはママじゃなくておしゃぶりじゃない?ってほどです…

    • 4月7日
  • リエ

    リエ

    なんとなくわかります😅私にとって、赤ちゃんが泣くのって理由があると思ってるので…。なので、それをおしゃぶりで黙らせるのって可哀想と言うか、訴えをくんであげれば良いのに…と思っちゃうと言うか。

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろんな事情があると思うので一概には言えない というのを前提に…
    やっぱり訴えをおしゃぶりでごまかしたり、黙らせたりしてるように見える というのは否めないですよね💦
    主人に気持ちよく育児してもらうためにもうちはおしゃぶりなしになると思います(*´艸`*)
    どうなるかほんと未知だし、不安なことも多いですが、泣いている赤ちゃんの言葉にならない声に耳を傾けられるような、気持ちに余裕を持った育児ができるように夫婦力を合わせて頑張りたいなぁと改めて思いました(*´ ∀ `*)❤︎

    • 4月7日
  • リエ

    リエ

    もちろん、わかるんです。おしゃぶりしてる方にも色々な理由があるということは。でも、それを上回る「可哀想」という感情。頭ではわかってても、心が理解しようとしません。

    夫婦が、同じ気持ちだと楽ですよね。

    • 4月7日