
5ヶ月半の娘が夜間の母乳摂取後、朝までおしっこをしていないことで心配。脱水症状にならないか不安。昼間や夜寝る前はおしっこをよく出すが、寝る前の母乳だけで朝までおしっこをしない。母乳を飲めていないか心配。
今5ヶ月半の娘がいます。
ここ最近寒くなってきて母乳をあんま
のまなくなったせいか夜寝るとき母乳を
あげてるんですけどここ何日か
朝起きてもおしっこをしていませんでした(´;︵;`)
夜母乳をあげてから7時間~8時間もたってるのにおしっこを
しないので飲んでいないのかな?と思って脱水症状にならないか心配です(;_;)
母乳をあげると昼間や夜寝る前までは
おしっこをよく出すんですけど
寝る前のときだけ母乳をあげても
朝方までおしっこをしないのでやはり
母乳を飲めていないのでしょうか(´;ω;`)
- 可愛い三姉妹(6歳, 8歳, 10歳)

ゆうたそ(*ö*)
汗はいっぱいかいてますか?
汗をかくとおしっこの量は減りますよ✧*
脱水症状心配になりますよね♡
母乳を飲めてないのか
分かりませんが
おしっこが出ないのが続くようなら
小児科で1回見てもらった方が
いいかと思います♡
安心しますしね!
私はお風呂上がって
お茶をあげてました♡
それからミルクを飲みながら
寝かせてましたよ!
良かったら参考にしてみてくださいね♡
コメント