
お知恵をお貸しください😭朝、スッキリ起きられる方法ってあるのでしょう…
カテゴリー違っていたら申し訳ありません。
お知恵をお貸しください😭
朝、スッキリ起きられる方法ってあるのでしょうか…😩💦💦
最近、眠くて仕方ないです😣💦💦
20時までには子どもを寝かせて、自分も21時には布団に入っているのですが、深夜0時と4時に授乳があり、5時に何故か暴れ出すのでそれを宥め、6時半に機嫌の良い声で起こされます😓
せめて7時まで寝ていて欲しいのですが…(´・ω・`)
今日なんて、眠気のあまり、子どもをちょっと乱暴に抱き上げたりしてしまって、すごく反省しています😭
私の体力が無さすぎるのでしょうか??
因みに、お昼寝は30分程度しかしてくれません_:(´ཀ`」 ∠):
- 凪(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

みゆ
私は寝るのは23時ごろ、夜中は2人が交互に起きるのであまり眠れず、仕事があるので7時ごろ起床という流れなのですが、眠くて眠くて仕方ないです😨💦
でも昔ほど夜中起こされても朝方起こされてもイライラしなくなったので、やはり寝不足に慣れたのですかね😂
なんだかんだ眠くてもすぐ起き上がったり抱き上げたり、起きてすぐ下に行こうよー!という子供に付き合えるようになりました笑笑
お休みの日に旦那さんに少し見ててもらって横になったりは難しいですか?😢

cinnamon
お昼寝短いと夜の睡眠大事だから親もなかなかハードですよね😭
うちも昼寝2時間は寝てましたが、8ヶ月頃まで抱っこ紐て抱っこしたまま立ってあやしてないと寝てくれず毎日毎日抱っこしてたから体力的にかなりハードでした。
夜寝る前にハーブティーとか暖かいノンカフェイン飲料を飲んで、小さい事ですが寝床では携帯を見ないw私は携帯を一切見ずにそのまますぐ眠れなくても目を閉じてじっとしてるとスーッと寝付けて朝も比較的快調に目覚めます!
あとこれからの時期は特に親子共々寝床の環境が大事かなと思います。どれだけ快適な環境を作るかが快眠の鍵になるかと!
-
凪
日々の育児、お疲れさまです😊
お昼寝立っては辛かったですね💦💦
携帯見ない‼️大事ですよねー😓
ついつい授乳中暇なので見ちゃいますね😔
寝室にエアコン無くて、環境もかなり適当なので…(´・ω・`)
良い環境に出来るよう考えてみます😆🎶- 4月5日

みね
はじめまして^ ^
私も凪さんと似たような状況だったのでついついお返事したくなりました。
私も授乳で起きたりしています。病院からは3時間起きにミルクをあげてとか言われて、最初は言う通りにやっていましたが、今は無視しています笑
凪さんは母乳のみなのでしょうか?
私は混合なのですが、もし混合ならミルクの量を増やしてみてはどうですか?長いこと寝てくれます。あと部屋を病院並みに暖かくすることもオススメですよ^ ^
おしゃぶりなんかもいいですよ〜☆疲れて寝てくれました^ ^
-
凪
日々の育児、お疲れさまです😍
うちは、私が噴き出るほど母乳が出るので、母乳オンリーなんです😣💦💦
本当は混合にしたかったんですが、哺乳瓶嫌がって飲んでくれなくて、ミルクもあげたことないんです…😔
でも、やっぱりお部屋の環境も大事ですよね😉💕
おしゃぶりは試したことがないので、参考にさせて頂きます😊🎶- 4月5日
凪
お二人の育児に加え、お仕事まで‼️お疲れさまです😭
ここ数週間、旦那も風邪で調子が悪くて「息子にうつしたくない」と言われて任せることが出来ず…_:(´ཀ`」 ∠):
体調戻ったらお願いしてみます(o^^o)