
母子家庭で部屋を借りる際の選択肢です。部屋1は日当たりや見晴らしが良いが、煩いところ。部屋2は収納が多く、1階で便利。現在育児休業中で収入に制限があります。どちらを選びますか?
母子家庭です。この度実家を出て部屋を借りようと思っています。2つまで部屋の候補を絞ったんですが決めきれず助言をいただきたいと思い投稿しました。
部屋1
2K(K2畳 5.5畳 6畳) 家賃5.3万
良い点
日当たり、見晴らし、バランス窯ではない風呂、室内洗濯機置き場あり。
悪い点
2階で階段きつめ、線路・踏切沿いで煩い、収納少ない、入居者が男性・外国籍が多いかも。
部屋2
2K(K3畳 6畳 4.5畳)家賃6万
良い点
収納多い、1階でベビーカーでの出入りが楽、収納が部屋1より大きい、大家さんが近居。
悪い点
バランス窯の風呂、日当たり・見晴らしが悪い、洗濯機が外、ゴミ集積所が部屋の目の前(洗濯物を干す場所の目の前)、入居者のほとんどが男性。
今は育児休業中で育休手当で暮らしています。月にすると14万で、児童手当(15000円)児童育成手当(13500円)児童扶養手当は8月までは所得制限にひっかかり貰えません。8月以降分が12月に振り込まれますがいくらかは不明です。。。
元旦那からの養育費はもらえてません。
皆さんだったらどちらの部屋を借りますか?もしくはどちらも借りず他の部屋を探しますか?
- tamaco(7歳)
コメント

なみスチル
私ならどちらも借りず他を探します(><)
まずこの先考えると1階がいいと思います!

大福母
私だったら別の部屋探します。
何を優先するかが問題ですね。
-
tamaco
そうですよね。何を優先させるか…そこですよね。。。
- 4月4日

みー
私もシングルです!
どちらも借りないです。
上の方と同じで男性が多いっていうのがちょっと怖いです💦💦
あとセキュリティばっちりでないと住めません💦
-
tamaco
皆さん仰ってますね。。家賃との兼ね合いでなかなかセキュリティまで考えられてませんでした。。
- 4月4日

tatata
お子さんと2人で1階は防犯上よくないと思います
電車の音で起きたりする程でなければ1つ目は候補になると思いますが
他も探した方がいいと思います
他にお子さんのいる家庭がないと泣き声とか気になりますよ💦
-
tamaco
防犯を考えると2階以上が良いし、移動や足音などを考えると1階が良いしすごく悩みます。。
- 4月4日

ジュンジュン
私も他を探してみると思います。それまで実家にいた方がいいと思います。まず、住むなら一階にします。
-
tamaco
実母が喫煙者で娘への影響が怖いので早めに出たいんですが良い部屋がみつからなくて(´・ω・`)
- 4月4日
-
ジュンジュン
うーん、悩むところですね😅ちなみに私は一階に住んでます。なにかと楽です。
- 4月5日

コキンちゃん
他探します!
階段きついのはお子さんが大変だと思います!
-
tamaco
そうですよね。外階段なので雨の日とか危ないですもんね。
- 4月4日
-
コキンちゃん
あと洗濯機も中の方がいいですよ!
1階にした方がお子さんいるので住みやすいと思いますが、防犯ちゃんとしてるところのがいいです。
外から見えるようになっているとか、塀が登れないぐらい高いとか…
一番はコーポがいいかもですね!- 4月4日
-
tamaco
なるほど。コーポですか。参考になります。ありがとうございます。
- 4月4日

ネコクン
私は防犯上
一階は却下、室内洗濯機置き場を優先するので他の部屋を探します😣
洗濯機置き場が外って結構辛いですよ。洗濯を干すところの前がゴミ置き場っていうのも臭いとか気になりますし…。
入居者はやはり家族連れや女性がいたほうが安心かなと思います。
良い部屋が見つかると良いですね。
-
tamaco
もう仰る通りです。。もう少し家賃を上げたりして探してみます。
- 4月4日

りり
不動産屋です(><)どちらも近い将来住み替えが必要になる物件だと思います。実家にもう少しお世話になって、仕事復帰してから保育園の場所と会社の立地を鑑みて物件を探されてはいかがですか?
貯金があるならシングルでもローン組めるので購入という選択肢も。。。
今の時期的にも物件は残り物ですし、少し時間をかけて探した方が良いかと思います。頑張って下さい!
-
tamaco
後々は都営アパートに入りたいと思ってるんです。情けないですが貯金も微々たるものしかなくて。。
部屋を借りるならいつ頃が一番良いのでしょうか?- 4月4日

りり
一年間で一番物件情報が増えるのは12-1月頃から2月で、3月後半から4月にかけてはピークを過ぎてしまったものが多いです。。物件は疎らですが閑散期と言われる夏は家賃交渉や初期費用の交渉が通ることが多いので、その時期を狙うのもありかもしれません。(私はいつも夏に引っ越してました、暑くて大変ですが引っ越し業者も今の時期より安いです)
引っ越すとなるとタダではないですし、都営に早く入れるのがいいですね(^^)/
-
tamaco
詳しく教えて頂きありがとうございます。もう少し実家で頑張りながら部屋探しをしたいと思います。
- 4月5日
tamaco
足音とか移動とか考えると1階が良いですよね。