※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のほほーん
その他の疑問

まだまだ先の話ですが…お子さんにいつからスマホ(子ども携帯など)もた…

まだまだ先の話ですが…お子さんにいつからスマホ(子ども携帯など)もたせますか(´∀`)?

私自身はお金に厳しい母だったので自分で携帯代が払えるようになるまでは持ってませんでした(´∀`)
なので高校生なって速攻バイトして自分で買いそこからは自分で払っています。


ただ今の時代は小学生に上がると持つのが普通なのかな…
SNSトラブルなどニュースで見ると怖いな〜と思ったり😭
ちゃんとルールを決めてもやはり思春期になると難しいだろうな…とも思ったり…

皆さんはスマホはどうされますか(゚∀゚)?

コメント

あ

今じゃ小1から持つ子がいますもんね。連絡とれるしGPSで居場所分かるのは安心だから小1から持たせるとおもいます。まだ今は年少です。

  • のほほーん

    のほほーん

    小1で持ってるんですね😳!
    世の中物騒になってきてるからこそ
    居場所が分からないと不安ですよね😭

    • 4月4日
うさぎ

高校入学の時から持たせました。SNSの理解やお金の事、きちんと分からないのに持っても無駄。震災の時、それがないと生きていけないみたいではいけないので、アナログな事もしっかり出来る様になってから、持たせました。

  • のほほーん

    のほほーん

    確かに…お金とかSNSの理解など分からないまま持つと当たり前ってなりそうですね😵

    そうなんです!
    今後日本は必ず大きな地震がくるので
    スマホなくては何にもできない!ってなると困りますよね😭😭
    アナログな事もしっかり教えていかないとダメですね😩

    • 4月4日
  • うさぎ

    うさぎ

    東日本大震災の時、携帯もつながらない、時間のつぶし方もどうしょう?ってなりました。電源入らない、大切な家族の番号も分からない、だって入力せずかけてたもんって。持たすまで色々させましたよ。

    • 4月4日
  • のほほーん

    のほほーん

    耳が痛いです😭😭

    私も旦那の番号すらうる覚えです😭😭
    今やスマホが当たり前にあるので時間のつぶし方も難しいかもです😭😭

    防犯目的ももちろんありますが
    今後必ずくる災害時に備える事も
    考えていかないだめですね😭

    ありがとうございます🙏🙏🙏

    • 4月4日
m

なるべくなら持たせたくないです💧
ですが、防犯対策ってなるとどうなのかな〜なんて考えたりしますが、とりあえずは当分スマホは見せません!

  • のほほーん

    のほほーん

    そうなんですよね〜😩
    防犯対策とかを考えると子ども携帯みたいなのは持たせた方がいいのか…
    数年後もっと今のスマホ環境が変わっててSNS問題とかなくなっていればいいな…と思います。多分無理だろうけど。笑

    • 4月4日
K

私自身小三から持っていて周りの子も持ってたので
子供にも欲しいと言われたら(周りの子が持ち始めたら)すぐに買う予定です🙆‍♀️
SNS問題もありますがやっぱり携帯ないと遊ぶ約束もできないですからね🤣
家電ない家も増えてますし、、

  • のほほーん

    のほほーん

    早い!!羨ましい!!
    私も当時周りは持ってた友達が多かったので羨ましかったです。笑
    たしかに家電ないと連絡取りようがないですね😳うちんくも家電ないです。笑

    • 4月4日
  • K

    K

    都内で治安悪いところだったので持たせる家が多かったんだと思います🤣
    逆に旦那はのんびりの田舎育ちなので周りも高校くらいで持ち始めたと言ってました♡
    ウチも家電ないです笑 習い事もさせる予定なので必須かなと思ってます😂

    • 4月4日
deleted user

そのころどんな感じになってるかですねー!
今は中学生で持ってないと、逆に仲間に入れないってのも聞きますし。
小学校で習い事とかするなら持たせるかもです。

  • のほほーん

    のほほーん

    仲間に入れてくれない!??
    なんじゃそれ🤪笑
    もぅ時代ですね…😅😅😅
    習い事とかすると迎えとかありますし連絡は必要になりますよね😊

    • 4月4日
まーまー

うちも旦那とそういう話しになりますよ!
うちはお互い、高校までは持たせてもらえませんでした。
中学で持つ意味があまりわからない(今となれば)ので同じように高校に行ったら持たせたいですが16年後ってどうなってるんですかね?😂
その頃にはスマートフォンすら古くなってるのかもしれないですね!笑

  • のほほーん

    のほほーん

    たしかに16年後どうなってんだ!?笑
    スマホがガラケーみたいな存在に…笑
    ガラケーはもはや化石になってそう。笑
    AIスピーカーが手のひらサイズになってて外でも使えそうですね。笑
    「ok Google。車とってきて」
    って言うと自動運転自動車が一人でにやってくる。的な👍笑

    • 4月4日
  • まーまー

    まーまー

    スマホなんて言ったら笑われる時代が来ると思うと怖いですよね!笑
    すでに、AIスピーカーなにそれ?状態です!笑
    回りに回ってまたガラケーが主流になることを切に願います🤲笑

    • 4月4日
ぴっぴ

持たせる時期は私も迷いました。
でも共働き、小さい子がいたら
持たせざるおえませんでした。

長男は年長の終わり頃から持たせてますが、必要のない時以外は私が預かってます。

下校時の迎えのため
習い事の送り迎え
友達の家への送り迎え
家族で出掛ける時(迷子などになった時用)
などなど用途に応じて渡してます。

お互いの所在地など連絡をやりとりできるので便利だし、防犯目的でも持たせてます。

  • のほほーん

    のほほーん

    なるほど…必要ないときには預かる!っていうのもいいですね^_^!!

    まだまだ先の話ですが参考にさせていただきます!
    コメントありがとうござます!

    • 4月4日
R

私は自分が小1から持ってましたが、周りの子は持ってなかったし、全然必要なくたまーに使っても母と夜ご飯なにがいい?みたいな電話くらいで(笑)
5.6年生くらいでみんな持ち出してメールとかしてたのでそのくらいかなと思っています(^ω^)
でももう10年前くらいの話なので今の時代どうなんでしょう笑

  • のほほーん

    のほほーん

    周りが持ってたら必然的に連絡とりあったりして必要になりますよね(゚∀゚)
    私の時代も中学生ぐらの時には持ってる子はたくさんいましたが私は基本家電の友達宅に突撃訪問してました。笑
    子供がそんくらになってるときにはどうなんでしょう…笑
    突撃訪問とかしちゃいけない時代になってそうです。笑

    • 4月4日
ゆぅ

ちょうど昨日主人とこの話ししてました!
まだ産まれてもないのでほんとに先の話ですが、私達としては早くに携帯を持たせたくない、自然の多いところでのびのび育てたいというのが理想です(^^)
けど、今の時代持たせてた方が防犯にもなったりするのでどちらにせよ、メリットデメリットはあるよねって…🤔
以前携帯ショップで働いてた時に、小中学生のお子さんになぜ持たせるのか親御さんや本人に聞くと、子供としては周りの子が持ってるからっていうのが一番多く、親御さんとしては持たせたくないけど持ってないと周りの子の話についていけないから仕方なくという意見が多かったです…これが現実なのかと…😅
難しい判断ですよね😭😭

  • のほほーん

    のほほーん

    あーーーー!一緒です!
    今後我が家も田舎に住みます(゚∀゚)👍
    なのでスマホは特に必要なさそうな気がしますが…防犯目的となるといるのかな?と思ったり…

    周りについていけなくて持たせる…
    時代ですかね…
    でも数十年後はもっと進化してるかもなのでどうなってるのか想像つきません。笑

    • 4月4日
  • ゆぅ

    ゆぅ


    私自身田舎で育ったので、良いところはご近所さんと密に連携が取れてるところですね(^^)
    知らない人がいないってくらい 笑
    周りの人たちに見守られながら子育てできるので、私も田舎がいいです😁
    大人の目が防犯がわりなんだなって今となっては思います👍

    確かに進化のスピード激しいので、どうなってることやら( ゚д゚)
    良い方向に進んでいってもらいたいものですね(^^)

    • 4月4日
LOUIS

中学生の弟のクラスの
8割が自分の携帯を持ってると聞いて
びっくりしました😂💫(笑)

うちは高校生になってからと
決まっていました!(笑)

息子の時代はどうなってるのか
分かりませんが
小学生で持たせることは考えていません!

はやくて中3…
できれば高校生になって買いたいです😭💫

  • のほほーん

    のほほーん

    8割!?!?
    すごい。笑

    一緒ですね👍笑

    私も早くから持たせたくないのですが
    防犯とか色々考えると…
    持たせた方がいいのか…
    要らないのか…
    難しい!!!🤪

    スマホなんてなくなればいいのに←笑

    • 4月4日
めぐ

うちの子は、長男中1から次男小6から持ちました。
長男は塾に行くようになり、お迎えなど連絡手段として必要になり次男は私の勤務時間の都合で心配なので持たせました。
家電がないので。

しばらくは親の管理のもとで、リビングでしか使用しない。ラインのやり取りなども見られて困るような使い方はしないように約束しましたよ。

現在高校生のは見ませんが、中学生のやり取りはたまにチェックしています。
男の子はそんなにドップリはまることもなく、必要な連絡事項、待ち合わせなどが多いです。
部活の集合時間変更なども回るので便利ですよ。

10年後とかなると、もっと持つ時期早いのかもしれませんね😅

  • のほほーん

    のほほーん

    家電がない家は結構増えてますよね!
    我が家も家電ないので連絡手段としたらやはりスマホいるな〜と思ったり😭

    家族でのルールは少なからず必要にはなりそうですね!
    部活とかのやりとりなど直ぐに連絡がくるのでそういった面でもやはり要りますね!

    10年後はAIスピーカーが手のひらサイズになってて外でも使えるようになってますよ👍笑

    • 4月4日
yuu

私には高校生になるときに
携帯を買ってくれた両親も
今の時代だから…と年の離れた妹には
小学生のときからキッズケータイを持たせていました。
そんな妹も中学生になり、普通のスマホにレベルアップしていました😅

娘たちが小学生くらいになる頃には
どんな風になっているのか、想像もつきませんが…
もう携帯があるのが当たり前の時代なので
きちんとsns問題など話して理解できる年頃になったら持たせると思います。

  • のほほーん

    のほほーん

    お〜中学生でスマホですか(´∀`)
    やはり時代ですかね😅👍

    どんな風になってるんでしょ😅
    良い時代になってたらいいですよね。笑
    ちゃんと理解できるようになればもぅ持たせてもよさそうですね(°_°)👍

    • 4月4日
みき

3年生の子供がいます。2年の夏休みまで学童に入っていたので持たせてませんでしたが、学童やめたのでキッズ携帯もたせてます。
学校終わってから遊びに行き、怪我したり、事故したりとかないわけではないので…
あと帰ってくる時間にかえってこないと心配で電話します。
スマホは高学年になったら考えます。

  • のほほーん

    のほほーん

    防犯目的とかではやり要りますよね💦💦
    今はまだまだ必要ないのですが
    子どもが小学生になる頃にはみんな持ってそうな気がしますね😅🤪

    • 4月4日