※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささ!!
子育て・グッズ

2歳前の子供と飛行機に乗る際の感想や、2歳前の子供がディズニーランドで楽しめるアトラクションについて知りたいです。90cm以上で乗れるか心配です。

2歳前の子供を連れて
飛行機乗った方、どんな感じでしたか??
座り方とか泣いたとか大人しかったとか、、
あと2歳になるちょっと前にディズニーランド
行く予定なのですが、その年くらいの
子供ってどんなアトラクション乗れますか?(><)
調べたところ90cmあればけっこう乗れそう
な感じだったのですが本当に大丈夫なのか、、

コメント

Q子

飛行機はギャン泣きを想定してミルクしっかり用意してったんですが、離陸直後から着陸直前までの1時間半爆睡でした。
気圧の変化で鼓膜大丈夫なの!?って逆に心配になるくらいでした。

でも別の機会で飛行機乗った時は大泣きしてる子が多かったです。
トイレの前の少し広いスペースであやしてるお母さんが居たり、大変そうでした。

mi-co

ディズニーは連れて行ったことがないので分かりませんが、毎年帰省で2時間のフライトを経験しています。
機内ではとにかく寝てもらう!!それに尽きます。もちろん大人しくはしてくれないので、毎年、出来る限りの策略を立てて挑みます。

・朝早く起こす
・空港に着く前に車移動があるなら車内で絶対寝させない。
・空港に早めに着くように行き、ひたすらキッズスペースなどで遊ばせ体力を消耗させておく。
・機内には最後に搭乗

うちの子はだいたいこのくらいで寝てくれますが、寝ない時もあるため、スマホに動画を入れておきます。(YouTubeの動画を機内モードで観れるアプリがあります)
あと、ひたすらお菓子を食べさせる。これは最後の手段です。

あと、おもちゃは音の鳴らないもので本人がお気に入りのものをたくさん手持ち荷物に入れておくといいですよ。

座席はいつも一番後ろを予約しています。その方が少しスペースがあるので、抱っこであやすときも、子供が歩きたがっても他のお客さんの迷惑になりにくいからです。(後ろの方は同じような赤ちゃん連れの方が多いように感じます)

お子様の性格に合わせていろいろ策略を考えてみてください。
良いご旅行になりますように⭐︎

もり

赤ちゃんの頃から帰省などで飛行機乗っていましたが、2歳くらいの言葉や動きが出てきたけどまだ言い聞かせるのは難しい時期が一番大変でした(T-T)飛行機を食事の時間にすると結構大人しくしてます。お絵かきやシールなどはもちろんですが、普段は控えていてもお菓子や動画も増える覚悟はしておいたらいいと思います!あと娘は気圧で耳が痛くなるので飛行機だけ飴を解禁します。
ディズニーは2歳くらいなら絶叫系以外は結構乗れると思いますが、うちは暗いのがダメで乗り物は怖がりました。お子さんによりますかね(^_^;)リロ&スティッチのショーレストラン予約していてよかったですよ♪