![ゆっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で後期の悪阻がつらく、食後の気持ち悪さが続いています。食べる量が減り、夜ご飯後も気持ち悪さが続き、座っていると楽になります。同じ経験をした方がいたら教えてください。
現在妊娠24週、7ヶ月の初マタです!
後期の悪阻について質問させてください😭
最近、食後の気持ち悪さ・苦しさがしんどいです💦
食べる量も以前の3分の2ぐらいで気持ち悪くなります。
食べ放題やバイキングなどで、胃袋の限界まで食べた時の苦しさみたいな感じになって、それが食後ずーっと続きます。
20時半までに夜ご飯を済ませるようにしてるのですが、就寝時(だいたい23時半〜0時半)になっても気持ち悪く、寝たら胃から上がってきそうになるので、落ち着くまでソファに座ってるというのがここ数日続いています。座ってる姿勢がまだ1番楽です😣
やっと7ヶ月に入り、残りのマタニティライフを楽しもう!と思っていたところなのに、毎日辛いです😭
正直、初期の悪阻より今の症状の方がしんどいです(泣)
同じような方いらっしゃいますか?💦
また、同じような経験をされた方、出産まで続きましたか?💦
- ゆっちゃん(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![ともか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともか
27週くらいからずーーーっと後期つわりです( ´ ▽ ` )!
同じような症状で、諦めてます!笑
![こー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こー
わたしもありました\( ・ω・ )/
正産期当たりから無くなりました👍✨
それまでは毎日寝るのも出来ないくらい
胃液が上がってきて苦しかったです!
病院でもらった薬は効かず
太田胃散飲んで初めの数日は
すごく楽だったんですが、
慣れてきたら全然効かず、
毎日胃液(唾液?)をタオルにはいてました😭😭
出るものはスッキリするまで
たくさんだしてました(T ^ T)
汚くてすみません(T ^ T)
-
ゆっちゃん
同じ経験されてたのですね💦めっちゃ辛いですよね😭
気持ち悪くて寝れないってゆうのが何より辛いです😭
正産期に入ると無くなるんですね!まだ先は長いです。。笑
私の場合なかなか吐けなくて💦
座ってマシになるのを待つしかないって感じです😭
明日健診なので、先生に相談して薬処方してもらいたいと思います!
ありがとうございます😣✨- 4月4日
![翔mama❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
翔mama❤︎
私も24週ですが食後はホントに動けません😂
五年ぶりの妊娠ですが長女の時もそうでした(`・∀・´)気付いたら治ってました!!
今は可能であればさらに夕食の時間を早くしたり自分で調節するしかないです😖
私は送り迎え等あり生活を変えられないのでメインのご飯とサラダを分けて少しずつ食べたりしています。
子宮も赤ちゃんもかなり大きくなり内臓が圧迫されるんだと思いますので、たぶん多くの妊婦さんが苦しさ、疲れ等経験する頃です。
きっとお薬を飲んでどこかを治すものではないと思いますよ(*´꒳`*)
赤ちゃんが元気にすくすく成長してる証でもあります👶💓
ともか
寝る時は、枕と抱き枕を屈指して、ゆるいリクライニングにして寝ています。少し左を向くと楽ですよ(*⁰▿⁰*)!
私は自分で指突っ込んで嘔吐する事に拒否反応は無いので、本当に苦しい時は水分をとって出しちゃいます( ;∀;)!!
オススメは出来ませんが、嘔吐しそうなら吐いてしまった方が楽ですよ(*⁰▿⁰*)!
逆流性食道炎みたいになっていると思うので、嘔吐後は歯磨きをお忘れなく…!
ゆっちゃん
同じなんですね💦めっちゃ辛いですよね😭吐いたら楽になるのかもですが、私の場合吐くまではいかず、ずっと気持ち悪いです😭😭
ともか
吐けない場合はひたすら耐えるしかないかも知れませんね( ;∀;)💦
私ならわざと大量に水分摂って出しちゃうので💦
ご飯は「3分の2ほどで〜」との事ですが、一日3食ですか?
一日5食とかに分けてほんの少しずつ食べると良いと聞いたことがありますので、試してみてはどうでしょう(*⁰▿⁰*)!
ゆっちゃん
吐けるの羨ましいです😭
私はビビってしまってなかなか吐けないので😣
今のところ1日3食ですが、5回ぐらいに分けて、一回の食事量を減らしてみようと思います!!
ありがとうございます😭❤️
ともか
無理して食べなくても赤ちゃんは元気に育つので、ウィダインゼリーとか、お通じに良い牛乳寒天とか食べてみて下さい( ´ ▽ ` )!
お互い頑張りましょーーー( ;∀;)!!!
では!晩御飯の支度してきます!笑
ゆっちゃん
そうですね!!なるべく消化の良いものを選んで食べて、乗り切りたいと思います😭💓
かよぽんさんも、無理なさらず(^_^)
私は今日主人が出張でいないので、、笑
晩御飯の支度、ファィトです❣️
ありがとうございます(^_^)