※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キキララ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の子の慣らし保育はすんなり終わりましたか??😖まだ、何のこっちゃ分かってないですかね😅

生後3ヶ月の子の慣らし保育は
すんなり終わりましたか??😖
まだ、何のこっちゃ分かってないですかね😅

コメント

二人の姫のママ

6ヶ月の次女はわかってないのか
泣きません(笑)
むしろ昨日お迎えいったらとてもお利口さん
でしたよー!といわれました😅

  • キキララ

    キキララ

    3ヶ月なら余計分かってませんよね😅
    最短で3日で終わるみたいなのではやく終わりそうです笑

    • 4月4日
  • 二人の姫のママ

    二人の姫のママ

    3日は短いですね!
    さっき預けてきましたが先生に抱っこされても
    ん?って感じでした(笑)
    でもやはり1才児クラスはすごかったです!

    • 4月4日
ともさん

慣らし保育3日目です😊今週いっぱい続けて、来週からはフルです‼️
本人、かまってもらえるのが好きなので慣らし保育中はずっとご機嫌らしいです(^^)

ほのか

0歳担任してました♪4ヶ月くらいまでのお子さんはかなりスムーズなケースが多かったです😊

deleted user

保育士です!
慣らし保育は月齢が小さいほどすぐ慣れる気がします☺︎
10か月くらいできた赤ちゃんはなかなか慣れず泣いてましたが4か月できた赤ちゃんはすぐに慣れてました。
個人差かもしれないですが☺︎

Alice

慣らし保育2日目です🌟
まぁ〜なんのこっちゃか分かってないみたいですね🤗
先生に抱っこされながら、私がバイバーイと言ってもキョトンでした🤣

昨日は初日で1時間だけでしたが、泣きもせずお利口でしたよと言われましたが、家とは違う環境でやはり疲れたのか帰ってミルク飲んだらすぐ爆睡でした🤣👍🏻