
コメント

ぷにまま
いくら忙しくてストレス溜まってるのか知らないですけど、父親じゃないは言ってはいけないことですよね!
すごく腹立たしいですし、悲しいです😢
必死に出産育児をしてるこっちのことを何も考えていない発言だし、挙げ句の果てに出ていけなんて考えられません😢
ほんとにそんな人がこれからもパパとしてやっていってくれるのか不安です😢
一度、冷静に話し合いされた方がいいと思います!

あむあむ
読んでて悲しくなりました。
自分の子に対して
そこまで言えるんだって。
面と向かってではないかもしれませんが。
その他の言動はどうですか?
いいところはありますか?
ないのなら娘さんが大きくなって
色々わかるようになった時に
傷つかないかとても心配です。
-
アイリ 👧👼
私もすごく心配です
- 4月4日
-
あむあむ
きちんと話し合った方がいいと思います。
それで無理なら娘さんに距離を置いてもらった方がいいかもしれません。
私の母はシングルで私を育ててくれましたが
色々傷つくことを言われて育ち
人を信じられなくなりました。
かなり辛いです。
どうかそうならないようにだけ祈ってます。- 4月4日
-
アイリ 👧👼
ありがとうございます
- 4月4日

yu--i^^
読んでて腹立ちました💢
仕事は忙しくても休みあるし
1人で外に出れるだけで
全然楽やんってなりますね💢
行くこと、やる事制限され
365日24時間休みなんてママには無いのに!!!
家事を手伝わないのは百歩譲って
育児は2人でして家庭を築き上げていくもんやのに💢
それにそーゆー事って子供って聞いてるし
絶対伝わってるのに...。
お子さんが大きくなって
自分からパパって笑いかけたり
一緒にお風呂入ろー!とか言い出してくれたら
変わると思うんですけど
それまで気が重いですよね😭
-
アイリ 👧👼
そうですね
- 4月4日

mama
旦那さん訳分かりませんね💦
一体どうしたんでしょう?
アイリさんが浮気したって
疑ってるんでしょうか?
でないとこの子の父親じゃないとか
言いませんよね?💦
っていうか今でもそんなに面倒見てないのに
小学校入ったら面倒見ないって
いつ面倒見るつもりなんでしょう(笑)
-
アイリ 👧👼
どうなんですかね
- 4月4日

ちょび
私も少し前に似たような事で喧嘩になりました💦😂
仕事がえらいなどそんなのは出産前も同じです
それでも産まれてきてくれた子供のためにも頑張って欲しいもんですね😂😂😂
なので旦那に怒りました😤
女だってずーっと赤ちゃんの面倒で疲れてるのに
ましてや、少しでもサポートして欲しいのに
言うことがありえないことだらけですね…
2人の子供なので協力するのが当たり前だと私は思います❗️
-
アイリ 👧👼
そうですよね
- 4月4日

まーりん
仕事が大変で疲れてるのは分かるけど子供の面倒見るのは親として当たり前のことですよね😞
約束も守らないし小学生なったら面倒見ないとか俺の子供じゃないとか最低だしクソ人間ですね🤤
呆れます...
-
アイリ 👧👼
そうですよね
- 4月4日

あさひな
かわいそう!!!ひどい!
忙しくてどうしても育児できないのならこっちも頑張るけど「面倒見ない」って宣言されたら離婚のふた文字が頭をよぎる。
-
アイリ 👧👼
そうなんですかね
- 4月4日
アイリ 👧👼
そうですね 話し合ってみます