※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

主人が年収について話し、妊娠やライフプラン変化で年収意識。平均年収を上回るも、税金や物価上昇で不安。昔は無関心だったが、今は気になる。

今まで年収についてあまり意識したことが
なかったのですが、マンション購入、
私が妊娠、いろいろなライフプランの変化にともない、
主人がよく年収、年収と言っていて、
お恥ずかしながら、ようやく年収を意識するように
なりました。。。

ニュースなどで出ている年齢別平均年収も
どこまで信用するかは人それぞれですが、
一応平均を上回っているものの、
決して楽な生活でもありません。

年収って言っても、結局税金とかで引かれて、
手元に残るのは、これか。。。なんて思ってしまいます。

来月から、主人の基本給もまた上がるようですが、
4月から物価や介護保険料なども値上がりして、
これじゃぁ、基本給増えたところで変わらないじゃん~
と思います⤵

結婚する2年前まではこういうことに関して
全く無関心で、知らず、
あのときの自分は本当ポンコツだったなぁ
と思います💧

コメント

しまおじ

お金はあればあるほど良いですが、稼げば稼ぐほど損しますよね🤔ほんと嫌なシステムですよね〜、小金持ちが一番得してる気がします!笑

  • ママリ

    ママリ

    確かにお金はいくらあっても、足りないと言うと
    思いますが、お給料アップ、物価も保険料などもアップだと、結局何なんだろうって思ってしまいます😞
    仕事好きの主人でさえ「もうやる気を削がれる」と
    言いますから、稼いできてくれる主人が
    気の毒に思います。。。

    • 4月4日
panpanpan

私はむしろお金を意識しすぎて?お金の話になると旦那から「出たよ、金太郎~」って言われます😂
限られたお金の中でやりくりするのは大変ですよね💦将来の不安もありますし。
税金を取り戻せる制度、使える制度はくまなくチェックして活用していきましょう😆

  • ママリ

    ママリ

    私はお金に無知すぎるので、羨ましいですよ😭✨
    そうですね、制度を知っているか、知らないかで、
    損得するので、いろいろ調べていこうと思います😣💦

    • 4月4日
deleted user

住まいが都会か田舎か、子供が0人か3〜4人居るのかとかにもよって生活で必要になるお金が変わってくると思うので、平均いくらだから上だ良かった!下だ残念!と当てはめるのはちょっと違うかなと思います。
それぞれの家庭で必要な生活費はそれぞれ状況により変わってくると思うので。

収入が低い家庭に低い税金をかけるのは、やはり最低限の生活を守り人間らしい生活を送るためには必要な措置なのかなとは思います。
ただ確かに高い年収の家庭に高い税金をかけるのはどうなのかなぁとは思いますよね。あと1000万以上だと児童手当減額があったりするのも不公平な制度ではないかなと感じますけどね(^_^;)

  • ママリ

    ママリ

    確かに家族構成も変われば、それぞれかかる分野の費用も変わるので、平均年収も一概に上だから、どうのこうのっていうのもおかしいですよね。
    主人が年収を気にしていることに
    違和感を感じたのもそこなんだと思いました❗
    正直、夫婦2人ならそこまで思わなかったと
    思います。今後家族が増えて、
    子供のお金もかかるし…ってなるから、
    こう思うんでしょうね❗
    そう言えば、父の最高年収を聞いたときの
    高い税金にはドン引きしたのを思い出しました…

    • 4月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ウチは子供3人いるので全員を私立大学まで出してやろうと思ったらキツキツです。1人最低でも1200万、3人分で3600万工面しないといけません。家建ちますよね〜(笑)
    でもこれが子供居ないとかなら余裕の生活だな〜と感じますよ(^_^;)

    • 4月4日
  • ママリ

    ママリ

    お子さん3人いらっしゃるんですね😌
    私はこれから1人目を出産しますが、
    小さいときの夢は3人子供産むことでした❗
    今は2人産めたらいいなと思いますが、
    正直金銭的に子供1人になってしまうかも。。。
    と思っています😰
    本当子供を育てるのに、家建つくらいのお金かかりますよね😨私もよく主人に「その金額、家建つよ❗」って口癖になりました(笑)

    • 4月4日