![kariponta](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開3日目で傷が痛くて寝られない。同室で赤ちゃんを見られず、個室に移りたい。どうしたらいいでしょうか。
帝王切開3日目です。
傷跡が痛くて寝れません。どういった体勢だったら寝れるでしょうか…
それと現在、母子同室の4人の大部屋に入院しているのですが
私の場合、低置胎盤で帝王切開だったために出血量が多く昨日もハイリスクの患者の部屋にいたことと、赤ちゃんの呼吸が少し浅くNICUに入ってしまったため、しばらく同室ができません。
手術後すぐに赤ちゃん見せてくれたのですが、頭痛と吐き気と目眩に襲われ、視界がぼやけてしまったが故にしっかり見ることができませんでした。
そんな中、4人の大部屋にいて周りのお母さん達は今も赤ちゃんをあやしたりしています。
初産ということもあり、我が子に会えない寂しさ心配で正直、部屋代が大きく変わってしまうので旦那さんには申し訳ないのですが個室に移りたいです。
どうしたらいいでしょうか…
暖かいお言葉よろしくお願いいたします。
- kariponta(6歳)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
私も先日、帝王切開で出産しました!
産後の痛みすごく辛いですよね(;_;)。
赤ちゃんに会いたいけど…歩くのも出来るか出来ないかだったので、私もすぐには同室できませんでした。
私は個室の高い部屋にしましたよ!♡
緊急帝王切開で精神的にもやられてたので…まずは気持ちを落ちつかせること、自分の身体を回復させることを第一に考えました(^ω^)
個室だと1人で考えちゃうこともありますが、私は良かったなと思います♬
今すごく辛い時期だと思いますが、赤ちゃんに会える楽しみをもって頑張ってください!!!
![ぷにぷにぷにお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにぷにぷにお
出産おつかれさまでした😄
私はベッドの角度を緩やかなVの形にしてお尻が一番凹みに来るように寝ていました!頭だけを高くすると無意識にお腹に力が入って痛かったので😭😭😭
そして大部屋、つらいですよね、、、。
私も産後2日間大部屋だったのですが、トイレに行くにもなかなか起き上がれない、やっと着いたら誰かが入ってる、漏れそう、、、辛すぎてトイレ付の個室に移りました!
1日17000円のお部屋でしたが主人もそれで少しでも負担が減るならすぐ変えな!と言ってくれたのでお言葉に甘えました👍
お金も気になるけど移るべきだと思いますよ!今は無理をする時じゃないです💦
-
kariponta
ありがとうございます!
足もあげると楽になるんですか…!
今まで頭だけあげてて裂けるほど、辛かったので試してみようかと思います😂
やはり大部屋はトイレの問題がつきものですよね。
私も周りの音を伺ってトイレに恐る恐る行っている感じです💦
ほとんど同じくらいの値段の個室なんですが、夫に言いづらくて言えてなかったのですが皆さんの暖かいお言葉をかりて言うことができました。
メールで言ったのでまだ連絡は返ってきてはいませんが、変えても良いって言ってくれることを願います。- 4月4日
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
私も帝王切開での出産でした。
傷の痛み、辛いですよね💦
起き上がったり、ベッドに横になるのも大変だったので、私はベッドの頭側を少し高くして仰向けで寝ていました。
痛みが酷い時は遠慮せず、痛み止めを貰った方が良いですよ!
娘も産まれた時に呼吸状態が悪く、保育器に入っていたため、なかなか会えず寂しくて泣いたこともありましたが、まずは母子共に元気にならなくては!と自分に言い聞かせていました😵
個室だと金額は高くなりますが、何よりもnaruさんの身体が第一です!個室でゆっくり休みたいと旦那さんにお願いしてみても良いと思いますよ☺️
-
kariponta
やはり痛いですよね😓
仰向けで寝てたのですが、トイレに行く時に死ぬほど傷跡が痛くて涙が止まらなくて…💦
アレルギーでロキソニンも飲めず、弱い薬しかなくて全然効かないんです…
同じ経験をされていたんですね😢
本当に辛いですよね…
ずっと悩んでいたのですが、先ほどメールをしました。返事はまだなので分かりませんが、変えても良いって言ってくれることを願います😭- 4月4日
-
あやか
アレルギーなのですね😭
弱い痛み止めだけだと辛いですね…
坐薬なども効かない感じですか?💦
赤ちゃんも早くママに会えるように、きっと頑張っていますよ☺️
旦那さんからのお返事が良いお返事でありますように🌟- 4月4日
![ちゃみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃみ
私も帝王切開でした。
痛みは麻酔が効いてくれたので大丈夫でしたが。。。
あおむけでしか寝れませんでしたよ。
赤ちゃんに会いたいですよね。帝王切開だと当日とその次の日まで会えなくて私も寂しかったです。
早く会いたいって看護師さんにいったら一生面倒みないといけないから少しの辛抱ですよって!!
確かにって思いました。
その時は早く会いたいと思いましたがそれから1ヶ月寝れないですよ。
今少しでも体元気にさせて育児に備える準備だと思って下さい。
同室はしんどいですよね。
妊娠糖尿病で2泊した時があってその時は4人部屋だったんですが周りの音が気になって寝れなかったです。
出産の時は個室にしました。
個室しかない病院にしました。
出産なんてそんなに何度も経験することではないので本人が1番楽な方法がいいと思います。
個室料金高いと思いますがそれだけの価値はありますよ
痛みはやくなくなるといいですね。
あと赤ちゃんはやく会えますように⭐️
-
kariponta
看護婦さんの言う通り、そうかもしれないですね。
4人部屋で周りの方のお子さんがいるので、既に寝れはしていないのですが😢
夫にも相談してみようと思います。
ありがとうございます!- 4月4日
![mxyxh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mxyxh
出産おめでとうございます💗
傷口とてつもなく痛いですよね😭
私はベッドの頭を少し上げて、足元に枕をおいて(浮腫をとる時みたいな…)寝てました!笑
分かりずらいですかね😅
私は術後の採血で炎症反応の数値が良くなくて、常に腕に点滴を刺して、きつい薬を使ってたので母乳をあげることが出来ませんでした😢母乳が出始めて岩のようにカチカチに張ったおっぱいの痛さに耐えれなく動くのも辛くて赤ちゃんに会いに行くことも出来ませんでした😢
そんな自分が情けなくて、大部屋で声を抑えて泣いてました。
周りのお母さん達の姿を見るのが辛くて個室に移らせてもらって一晩中泣きました!!
泣いたら自然とスッキリしました☺️
今は辛いと思いますが、赤ちゃんに会えたときはすごく幸せです😊
会えない時間はママの身体の回復の時間だと思って頑張ってください✨
-
kariponta
ありがとうございます!
私も今、その状態で寝ています😭笑
やはり大部屋だと色々気にしてしまいますよね…周りが励ましてくれても自分自身にしか分からないことってありますものね。
もう少しの辛抱だと思って頑張ります☺️- 4月4日
![かんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんな
出産お疲れ様でした😃
私も2月に帝王切開で出産しました。
私は痛みはそれほどなかったんですが、私ももんもさん同様ベットの角度を自分の楽な位置まで動かして寝てましたよ😊
楽な体勢見つかるといいですね✨
ちなみに、私は傷の痛みよりもおっぱいの方が痛くて眠れないほどでした…😵夜中に1人で泣いたな…笑
それからお部屋ですが、旦那様に相談して個室に移るのがいいと思います。
私の子も呼吸が浅く、2日目からNICUに入りました。しかも別の病院だったので全く会えず退院まで不安な時間が続きました。
私の病院は個室しかなかったのですが、それで本当に良かったと思います。他のお子さんたちを見るたびに寂しさと不安でいっぱいになっちゃいますよね…😔
今はご自身のお身体を大切に😌
個室でゆっくり身体を休めましょう💕
そしてお子さんは絶対大丈夫👍
我が子も今ではすっかり元気に過ごしてますよ👶
早く一緒に過ごせるといいですね😄
長々と失礼しました😊
-
kariponta
ありがとうございます!
自分で色々工夫してみるしかなさそうですよね😂
おっぱいはそんなに張るものなんですね…💦
まだ母乳も薄っすらとしか出てなくて泣
別の病院だと尚更、不安でしたよね。
一生懸命頑張ったかんなさんはとても強いですね😌
夫にも個室の相談をしてみましたがまだ返事が来てないので正直、不安です💦
赤ちゃんのことも心配で色々考えることはありますが、励ましていただけて良かったです✨
ありがとうございます😊- 4月4日
kariponta
ご出産おめでとうございます!
今まで味わったことのない痛みですよね😢
赤ちゃんに会いたい気持ちが強くて術後1日目から頑張って動いているんですが脂汗が止まりません💦
やはり個室ですよね…
身体を回復させないと赤ちゃんに会った時に余裕がないかもしれないですよね。
ありがとうございます…!
夫に相談してみようと思います。