
コメント

suzucha☆
私も30週頃には病院から帰省命令出て早めに帰りましたが、ちょうど結婚記念日に帰る時期が重なって、せめてと記念日にプチデートしてから帰りましたよ(`・∀・´)
毎日のLINEと月1回の面会(笑)でなんとか凌ぎました😊
母にはなれます!!
なんだかんだ適当でも子供は育ってくんですよ(*´д`*)

らら
同じく!旦那好きのまま母の方が家庭円満でいいですよ😻
子供寝かした後は、夫婦に戻れます(^○^)
一人目産んでも、ちょっと離れると寂しかったです🤣
二人目になって実家にしばらくお世話になった時は、余裕なくなってきて、旦那のことは少し気にならなくなりました!
それでも毎日電話はしますけど、前ほどは辛くなかったです🤣
-
Muro
コメントありがとうございます!家庭円満が理想です( `・ㅂ・)و(笑)
なるほど!夫婦の時間が大切ですね( ¨̮ )
産まれたら子どもメインになっちゃって寂しさが薄れますかね(笑)|ω・`)でも毎日の連絡欠かさずしようと思います( ¨̮ )ありがとうございます♡- 4月3日
-
らら
わたしは離れるのも嫌な理由もあり、里帰りせず、親に飛行機乗ってきてもらいました(^○^)🤣
育児でめまぐるしい中、1日の子供の成長を旦那に伝えて、お互いで喜びを共有することで、
寝不足やイライラホルモンバランスの時期を乗り切れました😻
旦那さんに写メやムービー送って電話で、赤ちゃんのこと、旦那さんの話を聞いたりと仲よく過ごしてくださいね♡- 4月3日
-
Muro
旦那の親と同居なんであえて里帰りにしました(笑)これでいいと思いますが…やっぱり離れるのが…ね(;´∀`)(笑)
なるほど!共有も大事ですね!
いっぱい産まれたら送ろうと思います♡\(*ˊᗜˋ*)/♡- 4月3日
Muro
コメントありがとうございます!
プチデート!いいですね!それしよう(笑)私は里帰り中に結婚記念日ですー(;´∀`)
毎日しない人なんですが、LINEします(笑)
子どもは強いなぁ(笑)母にしてくれますね!その前に出産頑張ります( `・ㅂ・)وありがとうございます( ¨̮ )