※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くらげ
雑談・つぶやき

何で泣くのかわからない。里帰り中私一人の時にギャン泣きされる。オム…

何で泣くのかわからない。
里帰り中私一人の時にギャン泣きされる。オムツも代えたしミルクも母乳も飲んであやし続けても泣くし。
イライラして怒ってしまった。
四時間半ぶっ通しでぐずられてメンタルぼろぼろ。

コメント

のきごん

お仕事ですから!と思ってました、私。赤ちゃんは泣くのか仕事だから、、、こんだけ泣き続けるって、本当勤勉!!と。
泣いてる⇨泣き止ませないと!
ではなくて大丈夫です。おっぱいもオムツも大丈夫で、痛い事などなさそうで、室温が問題なければ、少し傍観しても大丈夫ですよ

  • くらげ

    くらげ

    コメントありがとうございます。
    確かにまだなにもできないし、泣くのが仕事ですよね。
    傍観していたいとは思うんですけど、里帰り中で皆が起きちゃうと思うと泣き止ませるのに必死になってしまいます😢

    • 4月3日
  • のきごん

    のきごん

    里帰りで気を遣ってしまうのですね💦例えば、耳元でビニール袋ガサガサ鳴らしたりはどうですか?
    私はほんの短期間ですが、効果ありました!
    気を遣うなというのは無理だと思いますが、実験?お試し?今日は何をしてみようかなーと、少しでも楽観的になれたら良いな、と思いました。
    新生児、可愛いですが、大変ですよね😣

    • 4月3日
  • くらげ

    くらげ

    ビニール袋試してみましたが数分泣き止みました💦
    そうですよね、お風呂の時間や起こす時間を少しずらしたりしていろいろ試してみます。
    寝ているときと泣いてないときはホントに可愛いんですけどね😭💦

    • 4月4日
deleted user

私もそんな時ありました🤣
泣き声聞こえてる間は生きてるから大丈夫!って思いながらトイレにこもったりドア開けっ放しでちょっとゆっくりお風呂入ったりしてました😂

  • くらげ

    くらげ

    コメントありがとうございます。
    日中は2~3分泣かしたりしておくのですが夜はそうはいかなくて。
    どうしたらよいか😣💦

    • 4月3日
ハネコ

グズって泣いてる時ムービー撮って夫にLINEおくろうかなと思いましたよ。
この間訳分からずギャン泣きしたときは夫に鳴き声を電話で聞かせてました。
(もちろん仕事が忙しくない時に)

泣くと肺の運動になるから「頑張ってるなー」と思ってました。
夜泣いてた時は最終的に私は寝ました(笑)

母情報ですが、
お母さんが緊張?してたら子供にも伝わるらしいです。

  • くらげ

    くらげ

    コメントありがとうございます。
    私も本当にギャン泣きされたときにそれを考えました😭💦

    確かに肺活量が増えてきたのか鳴き声も大きくなってきているなぁと思います

    こっちの気持ちは確かに伝わっちゃってそうです😣

    • 4月3日