

ママリ
カボス絞ってかけます

なあな
うちは冷やし中華みたいに、うどんで作って子供と食べてます。

みゆマミーず
焼きうどんします。
娘もよくたべます

miii
うどんスープ、すりおろし生姜
溶き卵で煮込んでから
水溶き片栗粉でとろみつけて
生姜と卵のあんかけうどん
美味しいですよ(^_^)

まあ
私は鶏ガラスープに鶏肉、ネギを
いれたスープのうどんを
よく食べます(๑^^๑)
ブラックペッパー入れると
めっちゃ美味しいです♡
さっぱりしてるので
風邪で食欲ない時にも良いです♥

ゆーたん3
豆乳に練りごまと麺つゆで担々麺風にすると美味しいです。
辛くしたければラー油を入れてもおいしいです。
付け合せに肉味噌と胡瓜とかつけて食べます。

❤︎男女ママ♡
私はオダマキが好きです
茶碗蒸しの中にうどんがある感じです

mauki♡
熱々の湯切りしたうどんに生卵とネギをのせ味の素を少しふり、醤油をかけて混ぜて食べます!
かまたまうどんってやつです!美味しいですよ😆

ピピ
某うどん店のチリソースのおうどん家で作ってみたらおいしかったです!
店では豚の竜田揚げでしたが、家では鳥の唐揚げした翌日に作ります。
唐揚げとレタスオニオンかいわれ等の野菜をうどんに乗せ、スイートチリソースとめんつゆを合わせたもの(配分はお好み)をかけて、マヨビームして食べます。冷でも温でもおいしいです!冷凍うどんでやるのがおすすめです。

a.
水250ml
麺つゆ3倍濃縮 50ml
長ネギ(ななめ切り)
を、鍋にかけ沸騰させる
↓
麺を入れる
一度おわんに麺を出しす
↓
大さじ1/2の片栗粉を大さじ1の水で溶き入れる
溶き卵1つを少しずつ混ぜ入れる
↓
麺の上にかけて完成
これ旦那さんが風邪の時に作っていたんですけど、好評で普段から食べていますよ❣️
-
a.
ちなみに、一人前です。
- 4月3日

退会ユーザー
ニラを2、3センチに切り豚ひき肉を炒めます。うどんを適当にざく切りにします。
卵と小麦粉と水で天ぷらの衣みたいのを作りうどん、ニラ、炒めたひき肉を入れ全て混ぜフライパンかホットプレートで手のひらサイズに焼きます。
味ぽんやマヨネーズで食べるのがオススメです!

もす
納豆、麺つゆ、かつ節、ネギを入れて食べます!玉子入れてもよいと思います!

退会ユーザー
うどんを湯がいてワカメとツナをぶっかけ!
そのあとめんつゆとマヨネーズぶっかけて食べるのがさっぱりして一番好きです(^^)

よしねこ
サバ缶
トマトみじん切り
しょうが
めんつゆ
このサバトマトうどん大好きです!

退会ユーザー
焼うどんにしたり、お出汁作ってそこにうどん入れたり、茹でたうどんを冷やして、市販のめんつゆで食べたり。
肉味噌も合います。
コメント