
離乳食の進め方について質問です。新しい食材を週に1つずつ始めているが、進め方が正しいか不安。曜日ごとの献立や市販のベビーフードには選択肢が限られているため、新しい食材を増やすのが難しい。水曜日から新しい食材を追加してもいいでしょうか?皆様はどのように新しい食材を始めていますか?
離乳食の進め方について質問です😀
現在新しい食材を始める時、
月火1さじ、
水木2さじ...
という具合に進めています。
1週間に一つの食材しか始められないので、なかなか新しい食材を増やせません。
でも離乳食開始時に買った本とか、曜日ごとの献立にどんどん新しい食材使ったメニューだし、
市販のベビーフードには色々混ざっているのでほぼ選択肢がありません。
この進め方、間違っていますか?
例えば水曜日からまた追加で新しい食材試したりとかするのでしょうか?
皆様新しい食材はどのように始めていますか??
- かな(7歳)
コメント

ss.mam◇
例えばですが、我が家は
月 人参小さじ1
火 人参小さじ2
水 カボチャ小さじ1
木 カボチャ小さじ2
金 ほうれん草小さじ1
土 ほうれん草小さじ2
日 ほうれん草小さじ3
(もしくは人参1ほうれん草2)
のように進めていました(^^)

退会ユーザー
慎重に越したことはないですが、少し慎重すぎかなと言う気もします😣💦
卵やそば、小麦や大豆などは慎重にと思いますが、そうでないお野菜等であれば1日~2日もあれば十分な気がします💡
このスケジュールは管理栄養士の資格を持った保健師さんが組んでいただいたものです。よろしければ参考までに。
-
かな
貴重なスケジュールまで、ありがとうございます、参考にさせていただきます!
離乳食開始の時お粥一週間、野菜一週間、タンパク質一週間...と本に書いてあったので、その後も同じ進め方をしていましたが最初だけなんですね😅- 4月3日

h☆
私も上の方と同じように2日かけて新しい食材をならして、色んな野菜を食べさてましたよ😊
-
かな
やはりそういう方が多いんですね、少し慎重すぎましたが、教えて頂けてよかったです!
ありがとうございます😊- 4月3日
かな
そうなんですね、通りで進まないと思いました😥
まずは野菜だけでも、もう少し間隔短くしていこうと思います!
ありがとうございます!