
離乳食を始めて1週間と2日経ち、にんじんをあげたが嫌がる。興味はあるが口を開けない。離乳食をやめた方がいいか、にんじんが嫌いなだけか気になる。他の方は初めの反応はどうでしたか?
離乳食を始めて1週間と2日経ちました!
昨日、今日でにんじんをあげました。
おかゆの時もにんじんの時も
嫌そうな顔をします。
食べ物自体には興味ありそうだったので
始めたもののたまにしかスプーンを持っていっても
口を開けません。機嫌が悪くなるわけではないのですが
離乳食おやすみした方がいいのでしょうか?
それとも単にお粥、にんじんが嫌なだけなんですかね??
みなさんはお子さんに離乳食を初めてあげた頃
子供さんはどんな反応でしたか??
- つーさん(7歳)

なみ
離乳食始めて4日目です😊
ちょっと眉間にしわを寄せてるけど、全部食べてくれます☺️
野菜とか始まったらちゃんと食べてくれるか心配です😥

退会ユーザー
うちの子も渋い顔してました(笑)
眉をひそめて、いぶかしげな…(笑)
けど口開けてパクパク飲み込んでくれるのでそのままあげちゃってます!
うちは昨日から鯛をあげはじめたんですが、鯛のエキス(?)をご飯に混ぜたり人参に混ぜるといい顔してくれました😆

サヤカ
慣れるまでは、唇にスプーンをつけて、やっと開けるくらいでした😅
今は、母乳やミルク以外の味に慣れる時期なので、機嫌悪かったりしなければ続けていいのではと思います☺️
おかゆやにんじんもまだ不慣れなだけで、そのうち喜んで食べてくれると思います☺️

さっきん
うちも人参は好きでないようでした(^_^;)
食べられる種類が増えてきたら好きなものと混ぜてあげると、もりもり食べてくれましたよ!
うちはかぼちゃや大根に人参混ぜてます!
人参だけだとべぇーってされたので(笑)
慣れてきたらそのうち食べますよ〜きっと(๑•᎑•๑)♬*゜

つーさん
みなさんありがとうございます!!
少しずつなれさせてみます☆☆
コメント