
保育園でのお着替えについて質問です。季節や保育園によって異なるかと思いますが、家との違いや服の数について知りたいです。毎日汚れた服を持ち帰ることはありますか?
0歳、1歳、2歳くらいの子供を保育園に預けている方!!
保育園や季節によって違うと思いますが、お着替えはどれくらいしますか??
家では少しのよだれとかではお着替えしないけど、保育園ではすぐ取り替えるんですか??
例えば、夏はプールに入ったりすると思うのですが、終わってシャワー終わった後は新しいのに着替える感じですか??
保育園に聞くのが一番でしょうがまだ慣らし保育2日目で余裕がない感じで、、
服どれくらいあればいいのか参考にしたいです!
毎日汚れた服を持って帰ってきたりしますか??
- じゅんぴ(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

r
うちの保育園は3.4着ずつ着替えのストックおいときます!
汚れた時、ご飯のあとに着替えます
夏は外遊びのあともプラスで着替えます
プールの後も朝来てきた服と違うのをきます!

まいちゃん
上の子が0歳児だった頃は大量の洗濯物に毎回泣かされてました笑
布オムツや普通パンツで過ごすので余計に(*⁰▿⁰*)
結構しっかり遊ばせてくれる園なので、夏だと汗をかくのとプール、食べこぼしもあるので5〜6着ほど返ってきてた記憶があります!ズボンもお漏らしがあるのでそれも同じくらいだったかな〜と。
その日でもっと多い日もあったような…なので上下10着と布オムツ10セット、普通パンツ5枚ほど用意してました😅
今は上下の服もパンツも1〜2着で返ってくるようになり減りました(^^)
明後日から下の子も0歳児で入ります。また大量の洗濯物が恐ろしいです💦
じゅんぴ
ありがとうございます!!
うちもストックそれぞれ4着ずつなのですが、すごいですね、、
そしたら毎日1着〜2着は持って帰ってくる感じですか??😭
r
0.1歳児クラスだと1セットは必ず持って帰ります!
夏は特に持ち帰りが増えちゃいますね😭
1歳の後半〜2歳児になるとご飯の時汚れた時だけ持って帰るので持ち帰りがないこともあります🙆♀️
トイレトレーニング始まったらズボンとパンツ3枚数ずつとか平気で持って帰るので大荷物の子がたくさんいます(>_<)💦
じゅんぴ
そうなんですね〜😭😭
ほぼ毎日のお洗濯、、仕事しながらも保育園のやること多くてパンクしちゃいそうですね😂
お洋服の補充は自分で子供のロッカー見て、あれがない、これがないって確認する感じですか??
季節の変わり目とかは、入れ替えたり、、
質問多くてすみません😭