※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍭
妊娠・出産

2学年差で出産された方に、良かった点と苦労した点を教えていただきたいです。1学年差はキツいし、3学年差だと入学式がかぶるかなと思っています。

2学年差で出産された方に質問です!
良かったと点と苦労した点教えていただきたいです😊

2学年差を考えています!
理由は1学年差は今からだと出産したばかりでキツいのと
3学年差だと入学式がかぶるかな〜と思ったので💦

コメント

deleted user

2学年差だと、保育園もしくは幼稚園の料金が2人分になるから、母からはやめた方がいいと言われました。
私は3学年下の弟が居ますが、入学式や卒業式の時期が一緒の年でも特に問題は無かったって母は言ってましたよ😊

  • deleted user

    退会ユーザー

    保育園や幼稚園の料金は1人でも高く感じるみたいなので、2人分だと結構しんどいと思うと言われました😢
    ちなみに、私と弟は中学と高校は私立に通ってましたが、入学式や卒業式の日にちが被ることはなかったです!

    • 4月3日
  • 🍭

    🍭

    ありがとうございます😊

    2学年差だと2人分!!
    いまいちそういった料金のことは分かっていないのですが2学年差以外は1人分…ということでしょうか💦?

    3学年下で被らなかったのですね✨
    そう言われてみたら中学校と小学校は違った気もします💕

    • 4月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    年子なら幼稚園か保育園を2人で通う時期は2年間、2学年差なら2人で通う時期が1年間あるので、その期間は2人分の料金を毎月払うって感じです!💦
    なので、3学年差以上で2人で通う時期が全く被らないと、毎月1人分の料金のみを払って行くので、例えば幼稚園代が3万なら、1人分だけで済むので毎月3万払えば済みますが、2人で通ってる時期があれば、毎月6万払う期間が通う年数分あるため、結構な出費にはなると思います😢

    • 4月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あくまで3年間通うならばの話ですが、保育園とかなら0歳や1歳から入る方も居るので、2人で通う期間が長ければ長いほど、毎月の支払いはかさみますよね😢

    • 4月3日
  • 🍭

    🍭

    すごい分かりやすい説明ありがとうございます🙇‍♀️

    かぶる時期に倍ですもんね💦
    料金も高そうですよね…倍なら尚更😱

    なるべく早く働きたくて
    1歳までには入れたいな〜と思っていました!
    もし2人目がすぐできたら2人で通う期間がかなり長くなりますよね😭

    • 4月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も知識全然なくて詳しくは分からないですが、保育園だと料金は収入によるみたいですし、収入に合わせた料金ってありがたいですけど、2人分となると、恐ろしいですよね😭
    私は復帰後職場には託児所がありますが、月2万みたいで、2人となると4万か…と、怯えてます!まだ1人目で復帰すらしてないので、とても気が早いですが(笑)

    • 4月3日
  • 🍭

    🍭

    保育園だと収入によるんですか✨
    収入あまりないので安くなることを期待です!

    託児所が月2万ですか😱
    2人になったら4万は恐ろしすぎますね💦
    わたしもまだ復帰してないのにビビってきました😂

    • 4月3日
ぴぴ

私は2歳0歳の子供が居ますが、
うちの市町村は保育園は2人目半額3人目無料ですよ♪

2学年差なかなか良いですよ♪

ベビーグッズはほぼそのまま使い回しで、
遊ぶのも大体似たようなオモチャで遊んでいます☆

あと1年後には私が相手をしなくても2人で遊んでくれるかな〜と思っています(^-^)

  • 🍭

    🍭

    ありがとうございます😊

    市町村によって半額とかあるんですね!
    そこら辺全く調べてなかったので聞いてみます✨

    そのまま使い回しありがたいです💕
    2人で遊んでくれるといいですね😍

    • 4月3日
deleted user

保育園は2人目半額など
二人一緒の方が下の子が安くなったりしますよ😊
市町村によるかもですが!

  • 🍭

    🍭

    ありがとうございます😊

    料金のことは全く調べてなかったので
    今度聞いてみます✨

    • 4月3日
akinbo

2学年差です😊
良かった点は、
・2歳になると、ある程度会話が通じるようになるので「それやめて」「待ってね」とか少しなら聞いてもらえる
・歳が近いからお互い遊び相手になる
・赤ちゃんの世話や離乳食などの自分の記憶が新鮮
・上の子がよくわかってない間に赤ちゃんが来るので、うまくいけば受け入れが早い(子どもの性格にもよるだろうけど💦私の周りでは、歳離れていると赤ちゃん返りで幼稚園や学校に一時的に行けなくなった子がわりといます。3歳差だとそんなに変わらないかな?🤔)
・上の子が幼稚園にも行ってない年齢なので、出産時も学校生活などに影響が出ない。そんなに病気ももらってこない(上が集団生活で感染症もらってきてうつるのは、多分あるある話😅)

苦労した点は
・上の子も着替えやトイレなどの生活行動が完全に自立していないのでそれなりに手がかかる
・産後上の子も一緒に引きこもると、お互いストレス😧どう遊ばせてあげるか、とか課題。(保育園行くなら関係ないかな😊)
・上の子が悪気なく危険なことをするときもある(どうぞ~😄って小さいおもちゃ渡したり。ハグしようとしてつぶしそうになる。とか😅)

  • 🍭

    🍭

    たくさんありがとうございます😊

    あげたら色々ありますね✨
    けどよかった点の方が多いのですね💓
    苦労するとこはやっぱありますよね💦
    それも考えつつ2人目何歳差にするか考えます!

    • 4月3日
まいちゃん

『苦労の点』
1、数ヶ月は寝かしつけがストレス
2、出かける時の荷物が多い
(ミルクなど2人ともオムツ)
3、まだまだ2人とも手がかかる
4、上の子のイヤイヤ期とだだかぶり
5、上の子の風邪がすぐ移る
6、2人の泣き声がBGMの時がある

『良かった点』
1、上の子とコミュニケーションがとれるようになるので少し楽
2、お下がりが使える
3、自分の記憶があるので育児に戸惑いがない
4、いつのまにか2人で遊んでたり、各自おもちゃで遊ぶので家事がはかどる

上の子は保育園に行ってるので、送り迎えや保育園の行事に生後1ヶ月から下の子を連れて外出してました💦
赤ちゃん返りなかったのが救いでした😄
2歳でもお兄ちゃん!って意識があり、成長しているのがわかります。
なかなか大変ですが2人で遊ぶ姿や、様子を見るのが癒しです!

  • 🍭

    🍭

    ありがとうございます😊

    寝かしつけやばそうですね…💦
    ほんと苦手なんですよ😵笑
    イヤイヤ期も泣き声もやばそうです!

    けどよかった点も多くて安心です❤️
    2歳でもお兄ちゃんという意識があったのですね😍
    2人で遊んでるの可愛いですね💕

    • 4月3日