
コメント

イチゴ
私は体調さえよければ、無理のない程度に楽しんでもいいと思います🎵
私の経験ですが
9月上旬に、沖縄へ3泊4日で旅行を予定してました。
その時が13週に当たる時でした。
7週の時に先生に相談すると、あまりいいお返事ではなく、その理由としては、飛行機移動であること。炎天下の中であること。休みたい時に休めないこと。などあげられました。
今回は新幹線ということもありますし、つわりで辛くなければゆっくり、ペースを合わせてもらって遊びに行くのは気分転換にもなりますし良いと思います( ̄▽ ̄)

退会ユーザー
体調が良ければゆっくりした日程なら大丈夫でしょうが、つわりでそれどころじゃなくなる可能性もあります。
義家族ととなると自分のペースで休憩したり難しくないでしょうか。
明らかにお腹の大きい妊婦さんだと気を使ってもらえるけど、初期のころだと妊婦の体の辛さって他人になかなか分かってもらえないんですよね。
危険、というか、しんどいと思います。
それでそのしんどさを我慢し続けると危険かなって思います。
ホテルはまだキャンセル料金発生しないと思います。
今回は大事をとって見送った方がいいかなと、個人的には思います。
-
shizuka24
そうなんですよねー、、お腹がまだでてないときだと逆に辛いこともあるし人混みなので悩みます
ギリギリになればなるほどキャンセル料金も発生してくるので考えて早めに決めようと思います(´・ω・`)ありがとうございます♩- 10月12日

バボさま
妊娠前に決まっていた旅行とか悩みますよね~😓私も妊娠前から夏フェスチケットをとっていたんですが安定期前で不安だったので諦めました💦
頼れる人がいないと心拍ですが、義家族との旅行ならきっといろいろと配慮してくれますよね😄京都観光なら歩くことが多いと思いますので無理をせず、休みながらがいいと思いますよ🙆
また、主治医に相談するといいと思います!
-
バボさま
心拍ではなく、心配です😅
- 10月12日
-
shizuka24
そうだったんですね(´・_・`)夏フェスだと身体キツいですよねすごく悩みます、、主治医に一度相談してみます!!ありがとうございます♩
- 10月12日

瑠璃丸
こんにちは。大阪住みの者です(^^)
11月ですと紅葉もあり観光地は賑わう季節ですね。
特に京都はどっと人が増える時期でもあります。
京都、大阪は初めてですか?
来られた事があって、どんな雰囲気かご存知ならいいのですが。
行く場所…特に京都の有名な神社付近はびっくりするくらい混みます💧
しかも傾斜や舗装されていない道も結構ありますので、長時間歩く際は休憩どころもチェックしておくといいかもしれませんね。
あとUSJですが、海沿いにありますからこの時期は日が暮れてきたり天気が曇っていると、風が強くて肌寒い事がありますので、暖かくして行ってくださいね。
良ければ参考にしてやってください。
先生からよい返答をもらえて、体調がよい状態で旅行できたらいいですね!おいでませ関西☆
でもくれぐれも無理はなさらず…
-
shizuka24
たくさん情報ありがとうございまふ(^ω^)京都はすごくすきで何度も行ってるんですが休日にかけて行くのでかなり混んでいるような気がします…(;_;)
いい返答がくれば楽しみにしていたので考えてみます!!
参考になりました♥- 10月13日

まめだぬき
私も妊娠前に友人とUSJに泊まりで行く予定をしていましたが、5週目だったので、仕方なく断りました。悪阻もまだ酷くなかったし、乗り物に乗らなければいいかとも思ったのですが、やはりパーク内は歩き疲れそうだし、赤ちゃんが心配で諦めました(T-T)
京都ですが以前京都に住んでいましたが、11月でもいつ頃でしょうか?紅葉シーズンですと、京都駅、東山界隈の有名スポット(清水寺界隈、四条通り花見小路界隈など)は平日でもかなりの人混みです。バスには妊娠中ならば乗りたくないくらいの混雑になります(>_<)
お土産屋さんも混雑してますし、飲食店は並ぶことも確実かと…最近は中国をはじめ、外国人観光客も多いため、できれば人混みの少ない観光スポットを選ばれることをオススメします!
京都も朝晩冷えますので、防寒、人混みでは風邪などもらわないようマスク着用など用心して行って下さい!
でも、本当に無理されないことが一番かなぁとは思います。楽しみでしょうし、悩みますよね…(/_;)皆さんの意見を参考に、後悔のないようご家族と相談して決められたらいいかと思います!
-
shizuka24
11月20日でいきます!時期的にすごく混んでいるような気がします、、確かにパーク内は歩き疲れますよね(´・ω・`)
すごく楽しみにしていた分悩みますが無理しないことが一番ですね!!!色々なアドバイスありがとうございました♡- 10月13日

やみつきホルモン
難しいところですね!
私は今14週なのですが、この3日間は歩きまくりで遊びました。県内ですが。
つわりはほぼないですが、次の段階ということでめまいや息切れがありました。夫とそのお友達の3人だったので、その度に「はいストップ!」「休憩ターイム!」と言って休憩させてもらいました。
旅行に行かれるくらいなので義実家方とは仲がよろしいんでしょうが、次はこれをしよう!と盛り上がってるときに休憩を言い出すのは結構勇気がいります。そのくらい仲がいいかもポイントではないでしょうか。
妊娠前からの予定は迷いますよね💦
私は北海道旅行は即キャンセル、友人との安定期ごろの京都旅行もキャンセル。夫つきの、旅館に泊まるのがメインの友人とのプチ旅行は続行です(隣県、車移動)。基準は夫がいるか、どのくらい運動するか、現地で食べたいものは何かです。北海道とか海鮮食べまくりたいし(笑)
UFJと京都は私的には結構きつい気がしますが、きつくなったら旦那さんにはついててもらって、あとの皆さんは遠慮なく別行動とかしてもらえると楽かもしれません。義実家の方がそんな風にしてくれるか、旦那さんがどれだけ気を遣えるか(笑)、相談してみてください。
あと現地の病院も調べておきましょう。
-
やみつきホルモン
UFJは銀行だ!😇
USJですね。行ってみたーい!- 10月13日

とも
私は、妊娠9週目に、諦めきれず、山口県から沖縄県へ新婚旅行へ行きました!
つわりは、なかったものの疲れやすかったりしたけど、ゆったりスケジュールで好きなときに休めたから、十分楽しめました!
人混みを避けたり、旦那家族にも遠慮なく休むことができるなら、行っていいと思いますが、直前の検診でドクターに尋ねてみるのもいいと思います!
秋の京都大阪素敵ですが、人が絶対多いと思うので、行くのであれば、人とぶつからないように気をつけてくださいね(´V`)♪
-
shizuka24
回答ありがとうございます(^ω^)
せっかくの新婚旅行はなにがなんでもいきたいですね♩
私も前から予定していて楽しみにしてたので行きたいし、でも身体も心配だし…と葛藤しています(;_;)人も多いと思うし、気を使いながらの旅行も疲れるような気もしますがまずは医師に相談してみようとおもいます- 10月16日
イチゴ
一度先生に相談してみてはいかがでしょうか?
お返事は先生によって多少ことなるかもしれません( ̄▽ ̄)笑
うちの先生は2人いてお父さんの院長、息子さんの副院長。
院長は自己責任だけど、いいと思うよ、気分転換にね🎵って感じで、副院長は上記の通りでした。
shizuka24
私は11月ですし、季節もちょうどいいので気分転換にいいかなと思ったんですが、やっぱ安定期前の大事な時期ってすごく心配になります(;_;)
次の診察の時に相談してみようとおもいます!ありがとうございます(^ω^)