※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さりさり
その他の疑問

私は4月末に入籍する、いわゆる授かり婚です💍私の両親は結婚式を楽しみ…

私は4月末に入籍する、いわゆる授かり婚です💍
私の両親は結婚式を楽しみにしていたようですが、
去年の年末に彼方に不幸があり結婚式は出来ません。
結納とまではいきませんが、食事会(顔合わせ)をする予定です。結婚式が出来ない代わりに、何か別の方法で私の両親に感謝の気持ちを伝えたいと思っているのですが皆さんの知恵を貸して頂けないでしようか!💓私は千葉、両親は埼玉に住んでいます。

コメント

deleted user

写真とか親と一緒に撮るとかもダメなんですかね💦

  • さりさり

    さりさり

    残るものはやっぱりいいですよね!
    写真撮って、プレゼントします☺️

    • 4月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    楽しみにされてるなら絶対ウェディングドレスの写真は撮って見せた方が喜ばれると思いますよ❤

    • 4月3日
deleted user

食事会をして、お子さんが産まれて半年後くらいに改めて結婚式を挙げたらどうですか?
授かり婚や、入籍から結婚式までしばらく時間が空きその間に妊娠した友人はそうしていましたよ。

  • さりさり

    さりさり

    食事会は食事会で、近いうちに結婚式を挙げるのが理想なのですが、体型が戻るか心配で😂でも予定を立ててしまえば気合いが入りそうですね✨参考にさせていただきます☺️

    • 4月3日
deleted user

私もデキ婚ですが色々予定があり2年後に式を挙げる予定です!家族だけですよ😌やっぱり親としてはデキ婚であっても結婚式はしてほしいということでした😌1〜2年後に結婚式はできないでしょうかね?☺️

  • さりさり

    さりさり

    やっぱりそうなんですね☺️結婚式ができるように、産んだら体型戻し頑張りたいところです!参考になります☺️

    • 4月3日
deleted user

ご両親に旅行とか高級レストランのお食事をプレゼントとかどうでしょうか!
あと今年は結婚式できないと思いますが
子どもが大きくなってから
結婚式してもいいと思いますよ😆

  • さりさり

    さりさり

    旅行などのプレゼント、いいですね!
    今回食事会でミニプレゼントを用意して、落ち着いたら結婚式を挙げようと思います☺️

    • 4月3日
deleted user

年度が変われば結婚式は可能だと思いますが。年末ならもう新しい年に入っているので今年やる分には問題ないですよ?せっかくご両親が楽しみにしていふならそれをかなえてあげることが1番の親孝行になると思います。顔合わせはあくまで顔合わせです。

  • さりさり

    さりさり

    一回忌が終わるまでは、、という彼の意向なんです。やっぱり結婚式を挙げることを楽しみにしていたので、出産後、挙げたいと思います☺️

    • 4月3日