※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
an
子育て・グッズ

生後7カ月の赤ちゃんのミルクの量が減ったことについて相談があります。昨日と今日の飲食スケジュールを記載しています。

生後7カ月でミルクの量減った方いますか?
今まで毎回200飲んでたのですが
昨日
7時に母乳
9時に離乳食 ミルク90
12時半 ミルク150
3時半 ミルク150
6時半離乳食 ミルク120
22時に180

今日もこんな感じです。

コメント

Sママ

うちはもうすぐ7ヶ月ですが、毎日そんな感じです٩( *˙0˙*)۶!!
寝る前は140です!

  • an

    an

    今も寝る前150でした。そういう時期なんでしょうかね(´••)

    • 4月2日
かずママ

私もそれくらいでしたが、数日前から更に減ってきました。
最初は私もいきなり飲む量減ったから心配したけど、離乳食よく食べるしお腹減って泣くこともないのでお腹いっぱいってことかと思います!

  • an

    an

    明日検診なので体重によって様子見ることにしてみます(ˊᵕˋ )

    • 4月2日
うりこ

うちも減りました( ̄▽ ̄)
前まで離乳食の時は180、ミルクだけの時は200だったのが、
離乳食の時は120、ミルクだけの時は160になりました💦

  • an

    an

    離乳食だけでお腹いっぱいになっておるんですかね?あんまり食べない時もあるのですが。。

    • 4月2日
マロン

うちも同じです!朝の離乳食のあとは母乳もミルクも飲まなくなりました…。離乳食をたくさん食べてお腹いっぱいなのかなぁと思っていますが、ちょっと心配になってしまいます。

  • an

    an

    離乳食ぐずって食べない時もありその後すぐミルクあげるのですがそれもあまり飲まずで…皆さん7カ月のお子さんがいて同じことが起きているのでそういう時期なのですかね(íoì)

    • 4月2日