
9ヶ月の息子が離乳食で食べるものに好みが出てきたようです。パンやバナナが好きで他の食べ物を嫌がるようになりました。これでいいのか、母乳より離乳食メインにすべきか悩んでいます。
9ヶ月の息子の離乳食について。
先週から三回食とつかみ食べを始めました。
元々離乳食にあんまり興味がなかったんですが、つかみ食べが気に入ったのかここ数日はよく食べるようになったなーと思ってました。
食パンを初めてあげたのですが、それが特に美味しかったらしくパクパク食べます。
が、今日になって他の離乳食を嫌がるように…。
食パン、バナナなら掴んで美味しそうに食べますが他はギャン泣き。
美味しいものに出会って好き嫌いができてしまったんでしょうか?
それまでは果物は比較的食べますが、特に何かが好きで他は絶対食べないとかはなかったです。
どれにも興味無しというか。
この場合、パンとバナナだけをあげてもいいんでしょうか?
今まではぐずったら食べさせるのやめてたんですが…。
そろそろ母乳よりも離乳食メインですよね?
- ママリ

ゆか
おやきもだめですか?
野菜とかひじき、豆腐など好んで食べそうにないもの、だしやベビーフードのペーストや粉末混ぜて焼いたら、うちの子はパクパク食べますよ(^^)
でもうちの息子は未だに手づかみしません。させたら嫌がります😓

しましま
手掴み食べできるようになったら…急激にスプーンフォークも使いたがるようになりました。一緒に持って食べさせましたよ。しばらくでブームも去り、今は大人しく口開けます…。

バイキンマン派
ご質問を読んだところ
甘い物が好きみたいですね!
うちの子もバナナとパン大好きでした!ですが今では真逆の塩気のあるもの酸味のあるものと好みがガラッと変わりました😅
成長に合わせて好みが変わる子も居ると思うので好き嫌いはまだ気にしなくても大丈夫だと思います!
ですが野菜なども食べて欲しいと思うので味付けを少しお子さんの好みの甘めの物にするとかしてはいかがでしょう😊
コメント