
仙台市立病院で里帰り出産予定。検査後にマタニティクラス予約したいが、「検査後気分悪くなる可能性」。気になる内容を知りたい。
はじめまして(^-^)
仙台市立病院で里帰り出産の予定です。
34wの検診から市立病院の受診となります。
検診が午前中なので、ついでに同じ日の午後の
マタニティクラスの予約をしようとしたら、
「その日の検査で気分が悪くなる方も多いので
別の日に予約した方がいいですよ」
と言われました💦
その時はあっさり日程を調整しましたが、
今になって「気分の悪くなる検査って何だ?!」
と不安になっています(゚ω゚)
どんな内容のものか、わかる方がいましたら
教えて下さい!!
- ちろ(6歳)
コメント

バー
私も市立病院で出産予定です!34wのときだと胎児スクリーニングですかね?ちょっといつもより時間かけてエコーするので、それで気分悪くなるんですかね?むしろ私は看護師さんに午前中検診で同じ日の午後からマタニティクラス受ける人が多いよと言われましたよ!結局私はひとつも受けてないですけど…笑

ゆいまま
私は市立病院で出産しましたが、
おそらく採血のことだと思います!
あと、すごく時間かかりました!
20週のときと同じくらいの時間がかかりましたよ☺
-
ちろ
ご出産おめでとうございます🎉
20wの検診と同じような感じなんですね💡
あー、同じ日にしたかったです(°_°)
でも、必要以上に緊張していたので安心しました💕
ありがとうございます!- 4月2日
ちろ
胎児スクリーニングですか💡!
20wの時もやったやつですよね!
全然気分悪くならなかったですけど〜😂
同じ日に用事済ませられた方が楽ですよね…💦
立会い希望なので同じ日にやりたかったです🌀
内容知れて安心しました!
ありがとうございます(^_^)💕