![ゆいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![マッマー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マッマー
特にないと思います!
全くなかったりは良くないですが1時間おきでも動いてればいいと思います!
![ゆいち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいち
その子によると思うのでないと思いますよ!
いっぱい寝る子だったらあんまり動かないし、逆に活発すぎて困る😰ってなることもあるし・・・
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は19週の時まだ感じれなかったです( ´•௰• ` )
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
助産師ですが、この時期は特にないです!
まだ小さいですし、中で動いていてもわからない時もあるので☺️
-
ゆいか
この時期ということはいつから何回だといいんですか?
- 4月2日
-
まる
胎動カウントって知ってますか?☺️
病院で指導が入ってくると思いますがそれが20週後半頃になります!
20w前半ではまだあかちゃんが動いていてもお母さんが分からないこともあるのでカウントしても意味がないんです👶
これを元に考えると今の時期で胎動を毎回感じることは出来ないのであまり深く考えなくて大丈夫です🙋♀️- 4月2日
コメント