
コメント

a.mama
今年の1月末出産しました!
立会いしてもらいましたよ〜!
私のお母さんも陣痛中に到着したので、
旦那さんと、私のお母さんと2人立会いしてもらいました!

こはね
病院に電話して連れて行ってもらう?とかですかね!
あと持ち物もまとめておいた方がいいですね!
立会い可能ですよ!
-
ほー
ありがとうございます!当日ってやっぱり旦那さんもバタバタするものでしょうか?ちゃんと病院の先生から旦那さんへ指示ありますよね?
- 4月2日
-
こはね
うちの旦那はバタバタしてませんでしたよ!私のフォローで必死でした(笑)
先生から旦那さんへの指示?とは?- 4月2日
-
ほー
やっぱそうなりますよねw
旦那は病院に到着してからの自分の行動が気になるようで、出産中にこれしなきゃいけないとか、ここに行かなきゃ行けないとか全く分かんない…!と毎日言っているので病院側からちゃんと誘導してくれるのか心配してました…- 4月2日
-
こはね
多分となりにいて水飲ませてくれたり、腰さすったり...ほーさんの言う通りに動けば旦那さんは大丈夫です🙆♀️
- 4月2日
-
こはね
忘れてましたが、立会いは基本1人?と言われた気がします!
あと旦那が産まれた直後赤ちゃんを見ようとちょこちょこ動いてて、看護師さんに旦那さんあんまり動かないで!ってツッコミ入れてました(冗談風にです)- 4月2日
-
ほー
そうなんですね!私の旦那も赤ちゃん見たさにうろちょろしそうですw
- 4月2日

はせっち
うちも立ち会いました!私は平日朝まだ寝てた時だったので、一緒に病院へ行きそのまま立ち会いました。
仕事行く前なら、病院までしっかり送り届けてもらい、ご両親に連絡してもらってください☺︎多分病院着いたら荷物などを病室に運んだ後、看護師さんなどから立ち会いされますか?と聞かれると思うので、立ち会いしますと言えば分娩室などに案内してもらえますよ☺︎
どうしても破水などした時は慌ててしまいますが、とにかく病院まで奥さんを送り届ける事が大事です!笑
入院準備の荷物にペットボトルのお茶やストローなど入れておくと良いかもです☺︎
-
ほー
ありがとうございます!きっと私よりテンパっちゃうと思うのでちゃんと伝えますw飲み物の準備した方がいいですね!さっそく明日入院セットに入れます!
- 4月2日

。。。
白子クリニックで出産してませんが、友達の出産時に旦那様が立ち会いしてました🤗
入院準備物はずっと車の中に入れておきました☀︎
破水からのスタートもありえると思ってゴミ袋切って広げたものやバスタオルを常に近くに用意してました💡
私の旦那も陣痛来た時はあたふたしてたし、緊急帝王切開になります!って同意書にサイン求められた時は泣いてました(笑)
結局赤ちゃんが自分で下から出てきたので自然分娩になりましたが、あの泣き顔は忘れない(笑)
みんな慌てるものなので、流れ書いておいてもその通りになんてなかなかいきません〜🤣
-
ほー
ありがとうございます!さっきだいたいの流れを書いて渡しましたwでも初めてのことなのでやはり上手くいかないですよね…とにかく私は近くにいてくれたらそれで十分なのですが、本人は初めてだからこそちゃんとしたい!と意気込んでますw
- 4月2日

ぴらぴらぴらちゅ
うちは1人目は朝方に陣痛がきたので付き添ってもらってそのまま出産🙄
2人目はちょっと訳あってバルーンを入れて人工破水だったので先生に旦那さんいつ呼んだらいい?と聞いてそろそろ来てもらう?って感じできてもらいました😃そっからひたすら腰をさすったりですかね😂入院グッズは病院にいってすぐ使うものとあとでもいいものとわけて準備しときました😂白子は多分立ち会いは1人しか入れません😭
-
ほー
ありがとうございます!だいたい旦那さんてする事限られますよねw立会い1人なんですね!初めて知りました!
- 4月2日
-
ぴらぴらぴらちゅ
限られてます🙄親にも私が電話しましたw 旦那宅は旦那がかけたのかな?😅 あとは私が食べられなかった夕飯を食べたりw 1人目の時は嘔吐したので赤ちゃん出てからも嘔吐袋持ってくれていた旦那でしたw
旦那さんにできることは励まししかありません😊👌でもそれが一番大事💪私は旦那がいなかったら心が折れそうでした😅だから旦那がいて助かりました🙌いてくれたらそれでよし😃出産は予想外ばかりです😑マニュアル通りにはいかないです😊🙌あとはなんとかなります🤗親に連絡も産まれてからでもいいし🤗 でも旦那さん色々考えられててすごいですね😊うちはなぜかいつも自信満々です😅どこからくるのか謎の自信😂🙌- 4月2日
-
ほー
一番信頼している旦那さんが隣にいるだけでもだいぶ気持ちが落ち着きますよね!うちの旦那は逆に完璧主義すぎて私のほうがあっけらかんとしてますwもう少し落ち着いてくれたら私もホッとするのですが、誰よりも赤ちゃんを楽しみにしてるので私も嬉しいです!
- 4月2日
-
ぴらぴらぴらちゅ
そーですよ🙂出産はビックリすることばかりですが子育てはもっとです(^^)いい意味でリラックスして挑んでください🙂
- 4月2日
-
ほー
ありがとうございます!励みになります!
- 4月2日

chiko
白子クリニックで出産しました(^^)
朝起きて破水したのに気付かず陣痛間隔が5分位になってて慌てて旦那さんに病院連れてってもらい立会いで出産でした😵
着いた時点で陣痛間隔2分とかになってたので、出産準備金とか必要な物を旦那さんに渡して貰ったり、病室の説明も旦那さんに聞いてもらいました😅
分娩室では水飲ませてもらったり、汗拭いてもらったり、テニスボールで押さえてもらったり、さすってもらったり、励ましてもらったりです😂
到着後すぐに出さなきゃいけない物は別にしとくと旦那さんも分かりやすいと思います☺️
後は助産師さんが色々誘導してくれましたよ😁
-
ほー
なるほど!ありがとうございます😊ちなみにどれぐらいで退院しましたか?夜間や休日出産になるとその分お金って掛かりますよね?予定日が今月の26日なので遅れればゴールデンウィーク挟んじゃうな…と思いつつ、お金も掛かりそうと旦那と話しました…
- 4月7日
-
chiko
白子クリニックは出産日含めて5日で退院みたいですけど、私は退院日が日曜で旦那さんが来れない日だったので相談して1日長く入院してました😅
11月出産だったので連休とかの金額は分からないですけど、休診日の出産(昼間)だったのと新生児黄疸で光線治療を1日したので出産一時金プラス8万位払いました〜💦
うちは旦那さんが水曜休みなので、出産前お腹の子に「パパが産まれるときに一緒に居たいって言ってるから水曜日に出てきてね!」と話しかけてて水曜日の朝に破水して出産って感じだったので、良かったら試してみて下さい😌- 4月7日
-
ほー
そうなんですね!私も話しかけてみます!プラス8万はキツいですね…私も生まれた時黄疸だったので母から大変だったと聞きました…色々と貴重なご意見ありがとうございました😊
- 4月7日
-
chiko
GW前に出てきてくれるといいですね☺️
頑張ってください♡- 4月7日
-
ほー
早く生まれてくるのを願いますwありがとうございます😊
- 4月7日
ほー
ありがとうございます!旦那さんってやっぱり慌てますか?私の旦那は今現在からテンパってて逆にこっちが冷静になるぐらいですw
a.mama
私は赤ちゃんが出てこれないかもってことで、
出産のための入院だったので、陣痛きたり、破水したりってのが
なかったので、そんなおろおろするとかはなかったです!
旦那さんにテニスボールで後ろから
押してもらったのをずっとしてもらってて、
助産師さんがこうしてあげてって
言ってくれてたので、旦那さんも
特に大丈夫じゃないかなー?と思います!
a.mama
出産の前金だけすぐ出せるように
しといたほうがいいですかね!
旦那さんにもここにあるよってだけ
伝えておいたほうがいいかも!
ほー
なるほど!前金もちゃんと伝えないとダメですね!ありがとうございます!旦那にも助産師さんの言う事聞いてれば大丈夫だよと伝えますw