
コメント

usa✩•*¨
私はベビーカーも抱っこ紐もつい最近購入しましたよ😊
最初の1カ月はお出掛けもしないので、産まれてからの買い物で私は大丈夫でした😊

re.mama
ベビーカー、抱っこ紐に関しては生まれてからでも大丈夫かと思います( ^ω^ )
-
こう
ありがとうございます😊
- 4月2日

るる
すぐに外出する可能性があるならベビーカーか抱っこ紐は必要ですが…
私は使わなかったのでリサーチだけしておいて全て産後に買いました😄
-
るる
他に大きいものといえば…
必要かどうか話し合った上でバウンサーかハイローチェアなどですかね??- 4月2日
-
こう
初めての出産で、バウンサーもハイローチェアも初めて聞きました🙇♀️しっかり調べてみます!ありがとうございます!
- 4月2日

あんなママ
ベビーカーと抱っこ紐は新生児のときはあまり出歩かないので生まれてすぐは抱っこで大丈夫だと思います^^*
-
こう
ありがとうございます😊
- 4月2日

退会ユーザー
ベビーカーや抱っこ紐は産まれてからで充分だと思います^^
-
こう
ありがとうございます😊
- 4月2日

ゆきち
チャイルドシートはすぐにいりますが、ベビーカーは1ヶ月検診の後でもいいかと。
私は1ヶ月検診終わってからベビーカー買いにいきました☺️
抱っこ紐は首が座ってからでもいいかもしれません。
私は、首座り前から使える抱っこ紐上手に使えなかったので(笑)
-
こう
首が座る前に、怖くてあたしも使えないと思います💦
ありがとうございます!!- 4月2日

もも
ベビーカーは、腰座り後に使おうと思ってB型軽量のバギーを5ヶ月のときに買いました。
実際、その頃まで抱っこ紐で余裕だったので、正解でした。
抱っこ紐は里帰り終了後からガンガン使いました。
普段、車での生活なら、ベビーカーは後々でいいかもですね。
抱っこ紐に関しては、わたしは首すわり前からずっと使えるようにエルゴアダプト1本にしたのて、産前に買いました
-
こう
ベビーカーはやはり、B型のほうが安価ですか?💦
車がないと不便な所に住んでいるので、主に移動は車です。
抱っこひもを主要することも考えてみます!ありがとうございます😊- 4月2日
-
もも
B型だと車の乗せおろし楽ですし、A型より安価ですよ!必要になって買えばいいと思います!
- 4月2日
-
こう
そうなんですね😳
ありがとうございます!!- 4月2日

ほっぺママ
チャイルドシートと抱っこ紐は出産前に買いました😊
1ヶ月検診に一人で行ったので、抱っこ紐を買っておいて良かったです😄
1ヶ月検診どなたかと行くのであれば抱っこ紐は出産後でも大丈夫かと思います😃
ベビーカーは出産後でも十分ですよ😉
-
こう
ベビーカーは後々に購入することにします!ありがとうございます😊
- 4月2日

ままり
皆さんおっしゃるように最初は外出しないので大丈夫だとおもいます!
私は頂き物ですが新生児から使えるベビーカーがあったので1ヶ月検診の時はベビーカー使い、首が座るまでもベビーカーでした!
インサート使えば抱っこ紐でも首座る前に使えるらしいですが結局片手は首を支えるらしいので節約のため買いませんでした笑
-
こう
首が座るまではあたしも抱っこひもは使わないかもです💦
ありがとうございます😊- 4月2日

退会ユーザー
私は産まれてからだとゆっくり買い物できないと思い先に買いましたが、後でもいいと思いますよ☺️
-
こう
ありがとうございます😊
- 4月2日

あやこ
ベビーカー生まれてから買いましたよ!ひとりめなら産まれてからでよさそうです
-
こう
ありがとうございます😊
- 4月2日
こう
参考になりました!ありがとうございます( ^ω^ )