
授乳についての相談です。1歳過ぎてもおっぱい欲しがる息子に困っています。断乳すべきか悩んでいます。1歳過ぎて授乳を続けた方の経験を教えてください。
1歳過ぎても授乳してた方、いつまで飲ませてましたか?
うちの息子は先月25日に1歳になったのですが、日によりますが日中でもおっぱい欲しくて泣きわめきます。
日中飲まない日もあれば、おっぱい吸うまでギャンギャン泣く日もあります。
離乳食は最近それなりに食べるようになって日中飲まない日がほとんどだったのに、また最近飲むようになりました。
泣いてる時は何してもダメで、大好きなお外に出てもギャンギャン泣いてます…
心を鬼にして断乳すべきでしょうか?ちなみに夜中も何回も起きて、飲むというよりおっぱい吸いたくて泣きます…
まだ働きに出る予定はないのですが、このままダラダラ飲ませていたら、いつまでもいつまでも…となってしまわないか不安でたまりません。
1歳過ぎても授乳してた方、お子さんがおっぱい飲まなくなったのはいつぐらいでしょうか?
自然と卒乳したのか、断乳したのか、教えてください。
何かアドバイスなどございましたら教えてください。
- Keymy(8歳)
コメント

くたくたくま
友人の話ですが、3歳まで寝る前のおっぱいあげてたそうです。。
日中や、食事の意味合いのおっぱいは一歳半から徐々に減って行き、寝る前のおっぱいだけが残ってしまったらしいです。
寝る前のおっぱいも自然と卒乳するのを待っていたら3歳になってたそうで…😱

あんこ
知り合いの方は小学校入るまで吸わせてたそうです🤣
精神的な安定でしょうね❗️
ママがお仕事始まったり2人目が欲しくて急いでいるなどの理由がなければ授乳は続けていてもいいのではないでしょうか❓
うちもKeymyさんと同じくらい1歳0ヶ月の娘がいますが、ねんね前と甘えたいときの授乳は続けていくつもりですよ☺️今しかできないスキンシップです😍
-
Keymy
一人っ子の予定なので、一生に一度の授乳期間をもう少し続けていたいっていう気持ちが勝ってるのですが、このままダラダラ続けていたらいつまで経ってもやめられなかったらどうしよう💦と不安に思いまして…
あんこさんは夜中の授乳はなしですか?- 4月2日
-
あんこ
分かります❗️
少しでもこの幸せな授乳タイムが続いてほしい…
でも、1歳過ぎて卒乳やら断乳やらと騒ぐのは日本くらいらしいですよ😅世界的には授乳育児はもっと大きくなるまで続けることが推奨されているらしいです。私はいずれ保育園に入れることになるので、それまでは…という感じです😊
夜中も最近は夜泣きのような感じで、3度4度と泣き声で起こされるので、トントンして寝なかったら添い乳してます😅- 4月2日
-
Keymy
母親だけの特権ですよね😭💕
可愛くて、おっぱい欲しくて泣かれるとわたしも負けてしまいます…
えー!そうなんですか?!初めて聞きました…わたしもいずれは入れたいとは思ってるので、それまでは続けていこうかな。
もう今の時期添い乳してる人ほとんどいないだろうなーと思ってたので、なんだか心強いです😭
うちもそんな感じですが、8割おっぱいです😔- 4月2日
-
あんこ
うちの旦那も「おっぱい羨ましい!俺も娘にそんなふうに求められたい!泣いてる娘を落ち着かせてやりたい!俺の体にもおっぱい欲しい!」と本気で申しております(笑)
卒乳の世界平均は4歳らしいですよ😳うちは2歳で入園なので、どのみちあと1年も授乳できません。そうなると、母子ともに我慢して今断乳しても、今を大切にして数ヶ月後に断乳しても(もしかしたら途中で卒乳もありえるかも)あまり変わらないかなぁ…と😊
夜中に起こされるのが私はそんなに苦痛に感じてないので授乳してますが、夜間断乳したら、お子さんもママももしかしたら朝まで熟睡できるようになるかもしれないですけどね👍これはそれぞれの考え方かなぁと思います😁- 4月2日

sssyumisss
明後日で1歳になりますが、まだ授乳しています!
上の子は1歳4ヶ月で断乳しました。
胃腸炎になったのをきっかけに辞めることができました!
下の子も1歳4ヶ月を目安に断乳しようかな〜と考えています。
できれば卒乳がいいのですが、多分難しいと思うのです断乳になりそうです。
旦那さんが協力してくれるのであれば旦那さんが仕事が忙しくない時期やお休みの時に断乳しはじめるといいと思います。
うちは断乳した時期が年末年始で旦那が家にいたのでお風呂入れてくれり、気を紛らわしてくれましたよ!
-
Keymy
そういったきっかけがないと難しいですかね…
旦那は長期出張のため側にいません…
実家に息子といるのですが、じいじばあばは寝かしつけ出来ないし、孫可愛くておっぱい飲めなくて泣いてるの見たらわたしが怒られます…- 4月2日

けむたす
あたしはネットで調べたら2歳までは飲ませた方が良いくらいなこと書いてあったんで、2歳までは飲ませるぞ!なんて思ってました。
ところが、1歳半過ぎた頃、急におっぱいで遊ぶようになって、ついには鼻で笑う感じで自然に卒乳していきました…
急だったので、あたしの方がさびしいくらいで(*_*)
子どものタイミングで卒乳するのがお互いストレスなくて良いと思いました!
-
Keymy
そうなんですか!
そう言われるとなんか少し気が楽になります…
そんな感じで自然におっぱいに興味がなくなってくれればいいのですが、さすがに小学校上がるぐらいまで吸ってたらどうしよう💦と不安になります…- 4月2日
Keymy
うちもそうなりそうで不安です💦
おっぱい大好きなので…
しかも夜はわたし以外じゃ絶対寝なくて😔