※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
といち(^O^)
妊活

旦那さんに精索静脈瘤が両側にあっても、出産出来た方いらっしゃいますか?

旦那さんに精索静脈瘤が両側にあっても、出産出来た方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

軽度の精索静脈瘤と診断されました(>_<)
両側だったか、どうか定かではありませんが2年間不妊でした。
軽度のため、手術よりもサプリ等で改善されるか試してみようとなり以下の事を試して3ヶ月後に妊娠出来ました。
・サプリ(ビタミンE、コエンザイムQ10、L-カルニチン)
・まめに射精する
・ブリーフからトランクスに変える

  • といち(^O^)

    といち(^O^)

    返信ありがとうございますm(__)m
    手術しないで、妊娠されたんですね?
    少し前から亜鉛、マカ、葉酸を飲んでもらったり、最近はボクサータイプから、トランクスへ下着も変えてもらってます。
    一応、不妊治療と高齢になった時に重症になって辛くならない様に、来年1月に両側を手術して、改善がなければ、投薬治療と言われています。

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    軽度のため、手術をしてもあまり効果が出ないと言われました。
    ただ、進行する病気なので今後手術になる可能性もあります…

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男性不妊専門医に言われたのは漢方は効果の出る人と出ない人がいる。
    亜鉛は精子に必要な栄養素だが、普通の食生活をしていて不足する人はあまりいないと言われ、他の泌尿器科でもらった漢方と自主的に飲んでいた亜鉛サプリはやめました。
    抗酸化作用がいいとかで、ビタミンEとコエンザイムQ10をすごくおすすめされました(^^)
    学会でも効果が証明されているそうです!
    ご主人、手術をする決意をされたとのことでとても協力的ですね!

    • 10月12日
  • といち(^O^)

    といち(^O^)

    私が33で、旦那さんも34なので、早く手は打った方が良いと言うのと、タイミング療法や、私の方の検査は問題無かったので、精液を婦人科へ持って一緒にいったら、少ないと言われ男性不妊専門病院の紹介状を頂き、結構ショックだったみたいです。

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

我が家も旦那は35で同じくらいです( ゚д゚)
うちは数はいるのに前進してないという…
同じ場所をのたうちまわってるのか(笑)と笑ってましたがかなりショック受けてました(>_<)
精子の頭があれば顕微鏡受精で妊娠できるから、なんて先生には言われましたがショックですよね…
結局人工授精3回目でなんとか授かれましたが、これで授かれなかったら体外受精やろう!というタイミングでした。

  • といち(^O^)

    といち(^O^)

    ウチは少ない上に全体量の中内、良いな物の割合も少ないと言われています。
    なので、現段階だと人口受精も出来ない状況です。
    まあ出来る事をしながら、手術日を待ってる感じです。

    • 10月12日